BL読むのに適した性があるという幻想

「腐男子」を特権化して語っちゃう問題と、性別ひとつで"BL読むのに適さない"とうっかりレッテル貼っちゃう問題と。
84
前へ 1 ・・ 11 12 次へ
@someru @someru

@goito そうか、サブカル側がオタクと融和していく中では京アニの存在が大きかったのかもしれないですね

2010-09-10 20:43:18
蒲公英 @d_dandelion

@nmisaki @goito 読まずにいられるならその方がいいと思う。でも読まざるを得ないのです。私は70年代生まれで、学生時には今のようにBLはなく、あったのは大小JUNEとそれから同人誌程度。少ない情報量の中、どうやってこれらにたどりついて行ったのか定かではありませんが。

2010-09-10 21:25:11
蒲公英 @d_dandelion

@nmisaki @goito でもそれらがあることで呼吸が楽になった。でもそれと同時に、なぜそれがなくてはいけないのかという思いがあってどうしてほかの大多数の女子のようにいられないんだろうという罪悪感が常にありました。性に興味があるとかとは異なる部分で必要でしたから。

2010-09-10 21:26:19
蒲公英 @d_dandelion

@nmisaki @goito けれど、市井に暮らす人間にとっては、やはり、表に出すことはできない趣味であることは今も昔も変わりません。腐男子がどれだけの数いるのかはわかりませんが、表に引きずり出されるのを好まないのは女子だけで楽しみたい秘密のお茶会が楽しいからなのではなく、

2010-09-10 21:33:10
蒲公英 @d_dandelion

@nmisaki @goito 誰からもわかってくれない自分自身にすら否定される自分を救って欲しい。でもわかってくれるはずがないという気持ちが意識の奥に埋め込まれているからだと思います。これは初期のBLのテンプレートのひとつでもありますが。

2010-09-10 21:36:40
はなやしき @hanayashiki

@someru 中座して失礼しました。ちょっと意見をまとめましたので、長くなりますが複数に分けてリプライで失礼します。

2010-09-10 21:56:29
はなやしき @hanayashiki

@someru 別にBLものを読まれたりするのはいいんですよ。趣味ですから。ただそういう男性とあんまり関わりたくないだけです。 なので「認めろ」と言われても「NO」としか答えられない訳です。 関わりたくないので避けているが意見を求められれば「NO」になるんです。

2010-09-10 21:56:37
はなやしき @hanayashiki

@someru 私が複数の人は関わったのは一部の問題のある人かもしれませんが、私にとってはそれが大部分なのです。腐男子の友人も居ますので全部が全部危ない人ではないというのは解っています。 萌えを語って性別は名言してなかったけど男でした、というのはいいんです。先に萌えがありますから

2010-09-10 21:56:59
はなやしき @hanayashiki

@someru それでなく先に「男だから」というのを銘打たれると「あ、じゃあ合わないで避けようか。」となります。さきほどのさやわかさんのツイートの内容を引用すれば「自称毒舌の人はろくでもない」と同じように 「自称腐男子は大抵やばい」と、こういうわけです。

2010-09-10 21:57:15
はなやしき @hanayashiki

@someru 男だろうが女だろうが相性の悪い人は避けます。その為の判断材料にしている状態です。 今回の件も仮にさやわかさんがいつもBL作品について熱く語っていらっしゃった上での発言なら「なるほどもっともだ。」と思うんですが

2010-09-10 21:57:49
はなやしき @hanayashiki

@someru 作品についてはけいおん関係で語っていらっしゃるのしか見ていないのでさっぱり賛同出来ないのです。 というか、今凄く「ああやっぱり腐男子を自称する人は無理だな。」と改めて感じています。

2010-09-10 21:58:31
はなやしき @hanayashiki

@someru 長くなりまして申し訳ありません。要は本当に、仰っている通り「自称毒舌は無理」というのと同じと考えて頂ければ。 私も自称毒舌の方は苦手で、それと同じような感じで自称腐男子の方は苦手です。

2010-09-10 21:59:02
@someru @someru

@hanayashiki たくさん書いていただいて申し訳ないのですが、どうも話の経緯をご理解いただけてないと思いますよ。僕はまず自分を腐男子だと主張したいわけではないですし、「認めろ」とも全く書いていません。(続く)

2010-09-10 22:01:52
@someru @someru

.@hanayashiki なのに、今や僕は腐男子を自称していることにされて、かつ「やっぱり腐男子を自称する奴はどうしようもない」みたいに言われているので、正直むちゃくちゃだなーと思います。あと、ついでですが僕はBL作品やBLのものの見方について書いたこともあります。

2010-09-10 22:03:42
@someru @someru

.@hanayashiki 当然ですがけいおん!について以外も書いています。で、まあそれはともかく僕が言っていることは一貫して「BLを読んでいたら男性から偏見を持たれて辛かった」と訴える女性がBLを読む男性に偏見を持って接するとしたらそれは筋の通ったことか?ということです(続く)

2010-09-10 22:05:47
@someru @someru

.@hanayashiki そして、「筋の通ったことだ」と判断されるなら、僕はそうは思わないけど、理解はします、と言っているのです。もう一度言いますが、ご自身が腐男子を自称する人に近寄りたくないとかいう話は全く関係ありませんし、僕がそれを認めて欲しいわけでもないのです。(続く)

2010-09-10 22:08:37
@someru @someru

.@hanayashiki 正直、お話の経緯をご理解なさらずに一方的に僕の主張を決めつけられ、かつ苦手な手合い扱いされた上で、腐男子を自称する人への偏見をも強化されているようで全く残念ですが、僕は腐女子が一般にそういう方ばかりだとは思わないことにしますね。以上です。

2010-09-10 22:11:30
@someru @someru

つーか、僕は男性とか女性の話してないんだよね。人としてどうよって書いただけ。トモコさんなんかはいろいろ個人として思うところがあるのに理解してくれたよ。RT @hiramekimanga: @mukudoriine @someru (さ)先生がBL議論中。稲さん出番だっ!(だ)

2010-09-10 22:15:44
@someru @someru

俺個人は自分の好きなもののせいで後ろ指さされるのなんて慣れてるんだよね。諦めてる。こないだも西島君にセクシーオールシスターズのこと真剣に話したらマジで吹き出してたからねwだから俺は別にいいけど、それで激しく傷ついたっていう人が、他人が作品を愛することを疑っちゃおかしいじゃん。

2010-09-10 22:21:48
@keta_chop

あのさー、腐女子が「BL・やおい作品を理解できる同士だと装う男性」から不快なことを受けた事例はそりゃああるんだろうと思うよ。そこで感情でそういった男性を拒絶したくなるのもわかる。だけれども、「そうではない男性」がいるかぎり、彼らをその感情で傷つけてはならないのが道理だろう。

2010-09-10 22:44:39
はなやしき @hanayashiki

@someru んああ、一生懸命文章考えてたんですがまあ、私が最終的に言いたいとこはそこです。やっぱ腐男子の方とは意見あわねーですね、という感じです。「ご理解頂けませんか」と言われたんで意見あわないっすね、で終わらせるのはアレかなと思ったんで。

2010-09-10 22:45:05
@keta_chop

当然、腐女子側の感情/偏見だって簡単になくせるようなものではないと思う。腐っている以前の性別の問題だからね。その辺りは男性側にも多少は汲んでほしいけれど、基本的には女子がどうにかすべき問題じゃないの……。

2010-09-10 22:46:51
@keta_chop

@junjacques お礼だなんて……。私も、その警戒してしまう気持ちは何となくわかるんですよ。実際にそこまで経験したことはありませんが。だからこそ、やっぱり気をつけなきゃいけないと言いますか、考えなきゃいけないと言いますか……。ものすごくもやもやします。

2010-09-10 22:58:20
@someru @someru

これのどこが俺の自己承認欲求なんだようー>腐女子や腐男子が気持ち悪いかどうかという話をしているわけではありません。男性からBLを読む事について一面的な評価をされて辛かったという一方で、BLを読もうとする男性に一面的な見方をするのはどうなんだって話です。ご理解いただけませんか?

2010-09-10 23:02:26
emifuwa(工藤P) @emifuwa

そういえば、私から見て「この人はガチだガチすぎる(腐っているという意味で)」な、男性同士の二次創作が好きな男性は、自分で腐男子だとはあんまり言わないなあ‥

2010-09-10 23:27:32
前へ 1 ・・ 11 12 次へ