アミノ酸

自動ツイート用まとめ
0
ちーたん @s12b051

一限って眠いよね―(´ぅω・`)グシグシ タンパク質とアミノ酸 タンパク質はギリシャ語の最も大切なもの(proteios)が由来だよ。 英語では そうだね。proteinだね。 タンパク質は知ってのとおり、細胞を作る中心的な分子なのです。 #血液たんの検査講座

2013-05-06 09:40:14
ちーたん @s12b051

ではタンパク質はどうやって作られるのかという話をしましょう! タンパク質はDNAをもとに合成されたm-RNAを鋳型としてアミノ酸が合成されます (詳しい説明はバイオにゃん管轄かな?DNA関係もちょくちょく国試にでます。またの機会に紹介しますね)

2013-05-06 09:45:40
ちーたん @s12b051

そしてアミノさんが 一次構造(いっちょくせーん!)や二次構造(らせんとったり!) 高度な三次構造()をとること でタンパク質をいう分子をつくるよ!

2013-05-06 10:03:36
ちーたん @s12b051

タンパク質の構造決定で有名なのはX線結晶構造解析 じゃないかな。 これはX線をぶつけてポンポン反射したX線を観測することにより、物質の三次構造を知る方法 なんだ。ヤッタコトナイケドネー http://t.co/i5qwuoQLdl

2013-05-06 10:07:14
ちーたん @s12b051

さてさて 話を戻しましょう!  では アミノさんの さっき出てきた COOH(カルボキシル基)NH2(アミノ基)だけど このこたちはいわゆる官能基といって 科学反応しやすい部分なんだ。くっついたり離れたりが大好き!いわゆるたらしたんだね。 うんうん。

2013-05-06 10:11:34
ちーたん @s12b051

ではたらしたんについて、アミノ酸はアミノ基-NH2と カルボキシル基-COOH を持ちます。 もっともアミノ”酸”の由来はこの カルボキシル基が -COO- と H+ のイオンを放出しやすいことが由来です。つまりカルボン酸みたいなんだねー!おもしろーい!

2013-05-06 10:12:44
ちーたん @s12b051

そうそう 生体内で合成されるアミノさんはすべてLーアミノ酸です。 これはなにかというと 図を見て欲しいな。アミノ酸のモデルは真っ黒な炭素を中心に4つ手が並んでるんだな。 これをくいっをCOOHを上に側鎖のRを下に置いたときアミノ基が右側にあるのをR体、左側にあるのがL体だよ!

2013-05-06 10:13:13
ちーたん @s12b051

字だけじゃわかんないよー ってことで 図!もってきたー! L体をD体のアミノ酸ー! http://t.co/5j1L90xnt4

2013-05-06 10:17:13
ちーたん @s12b051

あ そうそう この L体をD体の関係を光学異性体っていうよー 私たちの両手のように 重なることはないのです!!!ああ 右手あなたはなんで右手なの('A`)

2013-05-06 10:25:15
ちーたん @s12b051

アミノさんのペーパークラフト紹介してるページがあったよー! http://t.co/SJHPI0T41I つくってみると 面白い!

2013-05-06 10:27:07
ちーたん @s12b051

そうそう紹介されてる グルタミンさんの側鎖は -CH2-COO だねー。 いわゆる酸性性アミノ酸と言われるアミノ酸だよ。 酸性と云われる所以は 側鎖の最期についてるCOOの カルボキシル基によるものなんだ。 ふだんは アミノ基をカルボキシル基が一個ずつだから中性なんだけど

2013-05-06 10:44:05
ちーたん @s12b051

グルタミン酸の場合cooが側鎖の分1個多いからねー。 ちょっと 科学っぽい話になるけど RーCOOH→R---COO-とH+ に電離し R-NH3+→R-----NH2とH+に乖離するよ 両方とも弱酸なんだけど カルボン酸 COOHの方が酸として強いため酸性をとるんだー!

2013-05-06 10:49:13
ちーたん @s12b051

国試でのきかれたは特に国試では 硫黄含有アミノさんは? 分岐鎖アミノ酸は? インドール骨格をもつアミノ酸は? みたいな感じだか別に丸暗記でも困らないけどね―。

2013-05-06 10:51:51
ちーたん @s12b051

あと 必須アミノ酸 国家試験の常連問題みたいになってる おさえておこー! 『風呂場イス独り占め』 ふ   フェニルアラニン ろ   ロイシン ば   バリン い   イソロイシン す   スレオニン ひ   ヒスチジン と   トリプトファン りじ  リジン め   メチオニン

2013-05-06 10:56:51
ちーたん @s12b051

お昼寝完了。 ふぁー。 では 側鎖について どんどん いこー 先に資料を http://t.co/8MRYFfw5ff

2013-05-06 16:31:51
ちーたん @s12b051

まずは 疎水性アミノ酸。 いわゆる まぁ 脂肪族という 言い方もできるかな 炭素と水素のみの側鎖のことだよ。 脂肪とはなんでしょう! はい 長鎖炭化水素(CとHだけ)のカルボン酸だね 見方をかえたらたしかにそうだね。 側鎖がHのグリシンは光学異性体はないよ。

2013-05-06 16:36:23
ちーたん @s12b051

分岐鎖アミノ酸を抑えよう。 ゴロがいいからさくさくだね バリン ロイシン イソロイシン。  アカギって漫画の中であったね 駆け巡るワシズの脳内物質!!!!

2013-05-06 16:38:51
ちーたん @s12b051

次はS 硫黄を含むアミノ酸 ばかみたいに国試に出るよ! メチオニンとシステインなんだけど とくにシステインは側鎖が -CH2-SHとなっていて 他のシステインと S-S結合 ジスルフィド結合をとるよ。 共有結合なのでガッチガッチにくっつくのだー

2013-05-06 16:43:39
ちーたん @s12b051

次にベンゼン環を持つアミノ酸 いこうかな。 19世紀ごろ知られていた芳香をもつ化合物の共通構造であったことから「芳香族」とよばれるようになった。したがって匂い(芳香)は芳香族の特性ではない。 だって 炭素が仲良く手をつないで輪っかに! 要するに困ったちゃんみたいな顔があるやつ!

2013-05-06 16:46:59
ちーたん @s12b051

ベンゼン環を持つアミノ酸はみっつ ファニルアラニン(こいつは先天性異常症でもでてくるよ! 技師の卵のみんな要チェックだ!)チロシン 最期に インドール骨格を持つトリプトファン!

2013-05-06 16:49:00
ちーたん @s12b051

お昼前に グルタミン酸のお話をしたけど覚えてるかな?酸性アミノ酸や 次は親水性アミノ酸いくよ! 

2013-05-06 16:50:47
ちーたん @s12b051

塩基性アミノ酸について説明しようかな NH2基を側鎖に持つものだよ。 ヒスチジン リシン アルギニンだよ。 よく国試にでるよ。 利子(リシン)ある(アルギニン)ヒトラー(ヒスチジン)

2013-05-06 17:07:37
ちーたん @s12b051

逆に酸性アミノ酸といえば COOHを側鎖にもつ グルタミン酸 アスパラギン酸かな

2013-05-06 17:13:13
ちーたん @s12b051

あとは OHもつ セリン トレオニン くらいかな アミノ基をもつけど グルタミンやアスパラギンは あれだね 塩基性アミノ酸って言わないね 等電点(アミノ酸が電気的に中性になるpH)が5.41 5.65なので強いていうなら弱酸性 だけど グリシンも 5.97だしねー まーいっかー。

2013-05-06 17:18:20
ちーたん @s12b051

ひと通り 紹介おわり 次は等電点の話をするよ。 電気泳動ネタにも絡んでくるから大事! 

2013-05-06 17:19:40