エッ?「エピペンと同じ成分のエピネフリンは救急車に積んであります。いざという時も心配ありません。一般人が持つ必要はありません」

まとめが長すぎるので要点と抜粋版を作ってみましたw 【要点】 ・エピペンとは、アレルギー疾患のうち、食物・薬物・ハチ等などにより即時型・多臓器アレルギー反応(アナフィラキシー症状)を起こす可能性の高い患者に対して事前に処方されそれを携帯し、万が一の血圧低下を伴い最悪、呼吸停止までに至る重篤なアナフィラキシーショック状態の時に、緊急補助治療の目的に使用される医薬品である。 ・このエピペン投与による効果は速やかに現れるが、10~15分程度しか持続しない。(医療機関での受診までの緊急措置) ・重篤なアナフィラキシーショック状態までの経過時間は約10分と短時間であり、救急隊の到着を待っていたら手遅れになり、最悪呼吸停止となり死に至る。 続きを読む
398
前へ 1 ・・ 13 14 ・・ 17 次へ
イーハトーブ @nakatsu28

@nanchan1911 @shine_gloria 明日香さんの心配や疑念とは少しズレがあるのかもしれません。先程明日香さんが示された資料からは、ショック状態の判断は難しいようですね。医師ですら。当事者親子によるエピペンの効果とその限界の理解が不十分なこともあると。

2013-05-14 23:26:40
@nanchan1911

@nakatsu28 @shine_gloria 確かにショックの診断は難しいかも。呼吸困難などの症状緩和にぜひ 「呼吸困難などの重い症状が出たら迅速に注射すべきだ。副作用は小さいので迷ったら打てと言いたい」 http://t.co/9RJvB8icnt … #NHK24

2013-05-14 23:32:48
Kausuke@野球好き保守 @kfb_kaukau

@sunu329 横入りして申し訳ないが、そばアレルギーで死にかけた経験のある小生としては、貴方の一連のツイートには「危機感・不安の表明」以上のバイアスのかかった何かを感じて気持ちのいいものではありませんでした→ @shine_gloria

2013-05-14 23:51:37
昨日今日明日佳 @shine_gloria

@kausuke0527 ご気分を害されたおであれば申し訳ないです・・・しかし感情論だけでどうこう言われるのは大変気分が悪いですね。問題の原因を人の「モラル感覚」(心・意識など)に求めてしまうために、正しい問題の原因特定ができないことが多い。

2013-05-15 00:03:04
Kausuke@野球好き保守 @kfb_kaukau

@shine_gloria いえ、こちらこそ。小生は感情論ありきで物事を語るほど下らないものはない、と考えていますので、感情論だと捉えられたなら心外です。エピペンに対する考え方・拠り所にする情報の違いだと感じましたが、今回何故袋叩きに近い目に遭ったか熟考されることをお勧めします。

2013-05-15 00:09:46

皆さんの数々ご指摘で理解されてきたっぽい……が、どうだろう?(・_・?)

シトリィ @sitry001

@shine_gloria アレルギーについてちょっと思うところがあるので、子ども迎えにいってオヤツたべさせたらちょっと話しませんか? や、こないだチーズチヂミで小学生が亡くなったばかりです。誤食、アレルゲンとの接触を防げるのが一番なんだけど、事故がおきないとはいえないから……

2013-05-14 16:21:24
シトリィ @sitry001

@shine_gloria 無事帰宅ー。 わかりました。

2013-05-14 17:10:19
シトリィ @sitry001

アレルギーかぁ。 自分、食べ物ではないがホコリっぽいふとんで寝ると呼吸がヤバくなるんだ。血液検査でハウスダスト、ヤケヒョウヒダニがクラス5、林間学校や合宿のまくら投げ大会が修羅場になる。

2013-05-14 17:31:57
シトリィ @sitry001

@shine_gloria うーん。一度落ち着いてだね、あらためて話した方が結果は良さそうに思うんだよね。 大事なことだと思うからね。

2013-05-14 17:35:49
シトリィ @sitry001

アナフィラキシーを起こすような子はバカなのか、そしてそのように子どもを育てた親はバカなのか。違うよなぁ、アレルギー、アナフィラキシーショックって見た目や味で気がつかないような微量のアレルゲンでも起きるから怖いんだわ。

2013-05-14 22:32:09
シトリィ @sitry001

アレルギーを持っていることを自覚する、ひとまかせにせず自分でも原因物質を避けることを教える。それが出来ていても事故に巻き込まれるようなことがあるわけだ、アレルギーって。原因物質を含む食べ物と同じラインで製造した食べ物に微量混入した、でも問題になるわけだ。

2013-05-14 22:38:26
シトリィ @sitry001

世の中にありふれたものが自分にとってはものすごい猛毒っていっていいのかなぁ。アレルギーのあるお子さん育てている親御さんの多くは神経使って育児をしているよ。 お弁当で防げばといっても、そのお弁当作りも一歩間違えたら命取りになるんだもんなぁ。

2013-05-14 22:43:23
シトリィ @sitry001

@shine_gloria お節介かもしれないけどごめんね。TL辿ってみたけど完璧に地雷踏みぬいてるので気を付けて。 医療関係者は人の生死が関わることについて特にシビアに反応します。毎日その緊張の中で仕事しています。上から目線というより害になるツイートと判断されています。

2013-05-14 23:12:49
昨日今日明日佳 @shine_gloria

@sitry001 言葉が足りなかった。でもまぁ自分で調べる人増えるかな。

2013-05-14 23:15:20
シトリィ @sitry001

@shine_gloria ツイッターだってグーグル等で検索すれば検索に引っ掛かる、公共の発言なのね。そこで明らかな認識間違いがあり、たとえそれが素人の発言だったとしても、万が一誤情報を信じて人が死んだらどうするの、と本気で考えているのです。

2013-05-14 23:15:48
シトリィ @sitry001

@shine_gloria 自分で調べる人が増えるのは良いことだと思う。うん、だからこそね、素人の発言でも、例え本人の認識不足だったとしても断定する形で間違えた情報を流すのはまずいです。 おかしな情報は自分で調べる人の邪魔をしてしまいますから。

2013-05-14 23:20:20
昨日今日明日佳 @shine_gloria

@sitry001 なるほど、気をつけます。ツイートで大きな流れがここで変わるわけではないけど。懸念くらいは口に出させてほしいとも思う。

2013-05-14 23:32:21
シトリィ @sitry001

@shine_gloria はい。表現に注意を払い、疑問は疑問のまま、懸念は懸念として。医療関係の内容では表現に気を付けないと地雷を踏み抜きます。医師や医療関係者、病気の当事者にツッコミもらったら黄色から赤信号です。赤信号のまま突っ走ると人をはねて取り返しがつかなくなります。

2013-05-14 23:45:16
シトリィ @sitry001

@shine_gloria はい。アレルギーやエピペンについては私より周りの皆様の方がとても詳しそうなので、キツイことも書いてありますが有用な情報がたくさん集まったと思うのでもう一度ゆっくり読んで考えてみて下さい。私は軽症から中程度のアレルギー持ちなのでなんとも……

2013-05-14 23:57:46
前へ 1 ・・ 13 14 ・・ 17 次へ