数学の学習にあたって、覚える必要のあること、覚える必要のないこと

教員ではない理科系の視点から@juntakos氏が教授する
17
じゅんたこ @juntakos

@edyyyyys 大学受験業界ははっきり言って人材不足です、特に理系科目は。

2013-05-29 22:31:22
hsk @edyyyyys

@juntakos じゅんたこさんはどのように勉強されていたんでしょうか?25にして数学をもう一度独習しようと思っています。

2013-05-29 22:35:35
じゅんたこ @juntakos

@edyyyyys 僕は勉強に関しては野生児なんですよ、とにかく好きなようにやってました。数学は問題集買い漁って自分の問題意識に沿った問題を捜してやりました。浪人してからはそれだけではいけないと思って標準問題を速く的確に解くトレーニングもやりましたが。

2013-05-29 22:42:23
hsk @edyyyyys

@juntakos 野生児凄いですねwありがとうございます。僕も時間の制約があるわけでもないので、好きなようにやってみます。

2013-05-29 22:45:01
じゅんたこ @juntakos

@edyyyyys 多分それが1番、キーワードは「自由」

2013-05-29 22:46:35
hsk @edyyyyys

@juntakos 自由なるほど。ナッシュ均衡のジョンナッシュも相当自由だったみたいですしね。中学数学、高校数学と分けてテキスト選ぶ必要もないですかね。

2013-05-29 22:50:44
じゅんたこ @juntakos

@edyyyyys 現状のレベルにもよりますけどとにかく練習問題の豊富なものがよいです。

2013-05-29 22:57:00
hsk @edyyyyys

@juntakos なるほど。色々ありがとうございます。なるべく楽しみながらやってみます!

2013-05-29 23:04:08
じゅんたこ @juntakos

@le_jazz_rock そうなんですよね、でもそれが少数派、という不思議。

2013-05-29 23:04:55
Yuppie!! @le_jazz_rock

「ひとつのことをある程度出来る人は、大抵のことはある程度以上に出来る」ということをも理解出来ない人が多いのではないでしょうか。 RT @juntakos そうなんですよね、でもそれが少数派、という不思議。

2013-05-29 23:07:22
Junkie-Y @Yuta18931263

@juntakos まったく、同感です。自分が高校生のとき、チャート式を解いていてそう感じていました。「原理を知ってて解けるのなら、解法を覚える必要ないじゃん?」「最小限の武器で、なるたけ多くの問題を解いてやる」てイキがってました。結果、自分にはそれが合っていたと思います。

2013-05-29 23:39:43
じゅんたこ @juntakos

@Yuta18931263 なんでもかんでも「覚えればよい」という思想はどこで植え付けられるんでしょうねぇ。

2013-05-29 23:56:20
ぱる @pprrn

@juntakos 同感です。理解してれば覚えなくていい、ってあまり伝わらないですけどねw根本的・原理的な理解を身につけてるまで相当の時間は要しますが、遠回りのようでそれが近道ですよね。

2013-05-30 00:04:11
じゅんたこ @juntakos

@pprrn 急がば回れ、が理解できない人が多いようですね。

2013-05-30 00:09:18
ぱる @pprrn

@juntakos たぶん定義などの意味を考えるのが退屈で煩わしくつまらないんでしょうね。

2013-05-30 00:10:51
じゅんたこ @juntakos

@pprrn ですね。率直に言って数学は万人向けのものではないような気もしてます。

2013-05-30 00:13:39
Sticker @syoiti

@juntakos 内容には全く同感する者ですが、自分がどうしても上達しないことについて、それを能くする人からみると同じような構図があるんだろうなとおもいます。

2013-05-30 00:53:19
Sticker @syoiti

@juntakos ある大数学者の退任にあたっての講演の内容「自分はどうしてもパソコンを使うことができなかった。毎回隣の若い助教授に教えて貰っていた。毎回丁寧にマニュアルの該当部分を示して、ここを読めば解ります、といってくれる。(続く)

2013-05-30 00:58:27
Sticker @syoiti

@juntakos (承前)しかしいくらマニュアルを読んでも全くわからないのである。ここで気がついた。今迄学生が数学がわからないと言ってくる度に、本に書いてあるのに何故解らないのかと思ってきたが、こういうことだったのか云々」というような内容でした。

2013-05-30 01:04:03
じゅんたこ @juntakos

@syoiti あるあるですね。若いときに親しんだことのないものは苦手のままなことが多いように見受けられます。

2013-05-30 09:54:23