メモ

会話が複雑になってしまったのでメモを作成
7
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 11 次へ
力工デ@中の人(色々と環境問題勉強中 @55_kaede_55

国民が摂取した食事由来による放射性物質の量とそれによる預託実行線量:期間事故後6ヶ月 http://t.co/5JoYtApAN7 90パーセンタイルとは http://t.co/8CxDN6PivU 引用元→ http://t.co/UpmPZKisq9 #脱被曝 #反原発

2013-07-12 15:46:33
力工デ@中の人(色々と環境問題勉強中 @55_kaede_55

国民が摂取した食事由来による放射性物質の量とそれによる預託実行線量② http://t.co/5JoYtApAN7 考察と課題 http://t.co/WgGQk3z3R4 http://t.co/Nrn3sCUUo0 #脱被曝 #反原発

2013-07-12 16:06:18
拡大
力工デ@中の人(色々と環境問題勉強中 @55_kaede_55

マーケットバスケット調査もあるね P90 引用元日本保険物理学会→ http://t.co/2trrj602Dw

2013-07-12 16:11:51
iinuma @g_iinuma

@leaf_parsley @buvery 興味深い資料をありがとうございます。buveryさんに質問ですがこの資料のドコを見れば、現在新生児の7割が疾患を持って産まれてくると言う状況が、放射能のせいでは無いと言えるのでしょうか?私なりに検討してみますがご教授戴けると有り難いです

2013-07-12 18:24:56
iinuma @g_iinuma

@leaf_parsley 日本の出生率の低下については、健康被害による物ではなく経済による影響が大きいと言うのは、周知の事実だと思いますが?疾患を持って産まれてくる新生児も7割ではないでしょう?

2013-07-12 18:27:07
iinuma @g_iinuma

@leaf_parsley 単純な理屈では?破壊された遺伝子が異常な形のままで増殖すると人体に異常をきたす訳ですから。遺伝子って小さいですよね?異常増殖する元の遺伝子は一個のはずですよね?世界中の学者が放射線に対する人体影響の下限値を探していますが、未だ見つかっていないのでは?

2013-07-12 18:33:34
iinuma @g_iinuma

@leaf_parsley 一度食べたら誰でもすぐに死ぬとは言っていません。日本人は現在2〜3人に一人がガンで死んでいると言いますよね?この原因の一つに核実験由来や日本国内の原発から漏れている放射能の影響があるとは思いませんか?

2013-07-12 18:37:29
iinuma @g_iinuma

@leaf_parsley はい、やるべきはまず避難です。隣の町で人が住めない線量なのに、自分の町が低いからと言って大丈夫なのですか?放射能は人間が作った境界線等おかまい無しです。現在安全が確保されていないのですから、まず避難して安全を確認しながら戻るべきです。

2013-07-12 18:48:38
iinuma @g_iinuma

@leaf_parsley ちょっと待って下さいね。探します。あなたと話していると私も復習させてもらえます。(笑)色々な見解がありますが、ココもご一読下さい。よくまとまっていると思いますよ。 http://t.co/4xAbnIcEEL

2013-07-12 18:54:32
iinuma @g_iinuma

@leaf_parsley 私達は今までも被曝させられていたのです。そしてその上に新たに、大量の放射性物質がばらまかれたのです。それは人類がいまだかつて経験した事の無い量かもしれません。私は、福島は人類史上最悪の核事故だと思っています。

2013-07-12 19:03:20
iinuma @g_iinuma

@leaf_parsley OurPlanetTV で博士の来日時(2011/11)に放送されていました。今現在映像が見れるのか解りません(有料登録すると見れるかも)こちらのブログに文字おこしがあります。http://t.co/LymcSNxQdv

2013-07-12 19:10:33
iinuma @g_iinuma

@leaf_parsley ソレが単なる机上の理論であると私は思っています。体内の線量計(人類の被曝に対するしきい値)を見つける事ができないと言うのは、少量でも影響があると言う事です。一方、しきい値があるとされている薬品はたくさんあるでしょう?

2013-07-12 19:14:08
buvery @buvery

5歳児までの死亡率は96年頃からどんどん下がってベラルーシではEUと同じくらいになっています。RT @g_iinuma: @leaf_parsley 資料のドコを見れば、現在新生児の7割が疾患を持って産まれてくると言う状況が、放射能のせいでは無いと言えるの

2013-07-12 19:29:49
buvery @buvery

『新生児の7割が疾患』は『疾患』をどう数えているのかによって変わります。しかし、死亡はどの国で数えても同じ。子供の大雑把な健康状態の指標として『5歳児までの死亡』を見ると、ベラルーシでは事故から25年で飛躍的に改善されています。@g_iinuma @leaf_parsley

2013-07-12 19:31:03
buvery @buvery

この数字はWHOの数字なので、国際比較ができます。おそらく、ベラルーシでの『疾患』の定義までさかのぼって、何を数えているのかもと資料に当たらないと、『新生児の7割が疾患』の意味は分からないでしょう。致死的病気ではないようです。@g_iinuma @leaf_parsley

2013-07-12 19:33:00
力工デ@中の人(色々と環境問題勉強中 @55_kaede_55

汚染地域の子供たちの健 康悪化には、放射線被曝だけでなく、 事故にともなう医療・衛生インフラの 崩壊や経済困難も関係しているであ ろう。 今中先生の資料より8ページかな。 http://t.co/38hiHVHkVG

2013-07-12 20:20:47
力工デ@中の人(色々と環境問題勉強中 @55_kaede_55

振津かつみ先生 講演会「福島の被曝とどう向き合うか」 これだ、五段階の分類への疑問 http://t.co/D5veY0r7tf

2013-07-12 20:37:24
力工デ@中の人(色々と環境問題勉強中 @55_kaede_55

ちなみに、医療体制の崩壊を如実に書かれてるのは、チェルノブイリ診療記 http://t.co/sd6qTpNBZV を読んでもわかります。 メスがボロボロだったり、検査機材もなかったり、薬もなかったり、酷いものだったのでしょう…

2013-07-12 20:45:59
力工デ@中の人(色々と環境問題勉強中 @55_kaede_55

ちなみにチェルノブイリ診療記では、良性の甲状腺腫瘍もバンバン切ってることが記述されてます。それは、事故による死者を出してはいけないことと、当時の社会主義体制の医療関係者の報酬が手術加点体制による弊害や設備の不備だったりしたようです。 興味がある人は新版でなく旧版をみてください

2013-07-12 20:50:23
力工デ@中の人(色々と環境問題勉強中 @55_kaede_55

簡易測定による甲状腺等価線量評価 簡易測定による甲状腺等価線量評価については、【政府事故調(最終)】お よび【国会事故調】に記述されている。 → http://t.co/PoM1kdzC0h P100 引用元日本保険物理学会→ http://t.co/2trrj602Dw

2013-07-12 22:24:13
拡大
らん @ran0879

@g_iinuma @leaf_parsley 横から失礼。脱線した話ですが、お二人の今の話にない点をききたく。思うに今の福島でWBCしても250/Body以下は普通で今はいいんですが、何十年もずっと続けないといずれ高くなる危険はあると思う。

2013-07-13 03:19:08
らん @ran0879

@ran0879 @g_iinuma @leaf_parsley なぜなら今たとえ毎日5Bqずつ摂取してても250までいかないけど、とり続けたら相当たまりますよね。短期に大量にとるのも一部臓器(心臓とか)に集積すれば危険があるけど、一律に危険はないが、5Bqずつ毎日とってれば。

2013-07-13 03:23:21
らん @ran0879

@ran0879 @g_iinuma @leaf_parsley 私、平衡とかそこらへんの説あまり信用してなくて、たまるだけたまる人も出てくる可能性を考えなくていいのかなと。そもそも所見を書いた医学論文もあわせて検討しないといけないと思う。

2013-07-13 03:26:15
前へ 1 ・・ 7 8 ・・ 11 次へ