正社員への道に『一定のルール』はあるか

赤木智弘(@T_akagi)氏と生島勘富(@kantomi)氏のやりとりを、それ以前のTweetを含めてまとめました。 類似まとめ:  就職機会は公平なルールか   http://togetter.com/li/54009
22
生島 勘富 @kantomi

私は70年生まれだからロスジェネの最初の世代。高校卒業して義理で受けた公務員試験には通ったけれど、それを蹴ってフリーターを5年ほど。フリーターでもコンビニとか選ぶヤツの考えることは分からない。

2010-09-22 13:46:51
生島 勘富 @kantomi

コンビニすら選ばないニートはもっと理解できない。

2010-09-22 13:47:54
生島 勘富 @kantomi

今、フリーターになれるとしたら、若い頃しかできない仕事に向かう。田舎系、クリエーター系、芸能界系などなど。コンビニとか誰でもできる仕事に向かう時点で、理解できないのね。

2010-09-22 13:50:23
生島 勘富 @kantomi

人間は平等なんかじゃない。しかし、日本人はかなり平等。貧乏人に生まれたとしても、世界的に見たらかなり平等。僅かでも貧乏に生まれたり、能力が劣って生まれたら、人よりは努力しないといけない。その努力がコンビニなのかな?その時点で終わっている。

2010-09-22 13:52:43
生島 勘富 @kantomi

でもまあ、コンビニすら行かない連中もいるから、それよりはマシですが。

2010-09-22 13:53:18
生島 勘富 @kantomi

フリーターはうらやましい。フリーターになるなら経験か金か、その両方か。私は経験を選び続けた。経験を選びたい人にはフリーターは非常にいいんだけどね。

2010-09-22 13:57:21
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 9/25(土) -----------✄

2010-09-25 00:00:00
赤木智弘 @T_akagi

俺が前々から知りたくて知りたくてしかたないのは、いわゆる「正社員」が、一体どういう労働をして、なにがゆえに高い給料を得て、家族を養うような生活が出来ているのか。今に至るまで不思議で仕方ない。マギー司郎の縦じまのハンカチが横縞に変わるマジックの数倍不思議

2010-09-25 23:13:57
切り取り線 @kiri_tori

✄------------ 9/26(日) -----------✄

2010-09-26 00:00:00
生島 勘富 @kantomi

@T_akagi そう決まっているからです。貴族が、「何が故に貴族か」と言っても仕方がない。それを変えるには解雇規制を緩和、廃止するしかない。ただ、貴族になる道は極めて細いが、一定のルールで万人に開放されている。道の細さを訴えることは間違っている。

2010-09-26 20:50:17
赤木智弘 @T_akagi

正社員への道は「一定のルール」ではない。実際、就職氷河期が「団塊ジュニア」という人口の多い層と「不況」という状況が重なって産まれたことは明白。 RT @kantomi: 貴族になる道は極めて細いが、一定のルールで万人に開放されている。道の細さを訴えることは間違っている。

2010-09-26 20:52:50
赤木智弘 @T_akagi

.@kantomi 一定のルールであるならば「ある年代は簡単に就職できて、ある年代は厳しい」という状況が起こりえるはずがない。そしてそもそも正社員と貴族を並べて考えること自体が、傲慢この上ない。

2010-09-26 20:55:44
生島 勘富 @kantomi

@T_akagi 一定のルールです。日本ほど平等なルールの国はない。ただ、道が細いか、広いか、時代的なタイミングがあるだけの話。それを言っても仕方がない。一定のルールで上位に居ればそれなりの所に行ける。

2010-09-26 20:57:00
生島 勘富 @kantomi

@T_akagi 過去のルールで労働貴族の地位を確立した人間は居る。その労働貴族を糾弾できるのは同業他社の経営者にならねばならない。そういう思いで私は会社を立ち上げたけれど、一定のルールに負けて労働貴族を糾弾しても勝てるわけはない。彼らは、一定のルールを勝ち残ったのですから。

2010-09-26 20:58:57
赤木智弘 @T_akagi

まさにそれが一定のルールではないということだし、いまのところ日本人には「仕事に就かない」という選択肢がないので、それを言わなければ始まらない。 RT @kantomi ただ、道が細いか、広いか、時代的なタイミングがあるだけの話。それを言っても仕方がない。

2010-09-26 21:00:28
赤木智弘 @T_akagi

.@kantomi その「一定のルール」とやらは、政府が国民に対して「こうすれば成功を約束しますよ?」ってものなの?

2010-09-26 21:02:08
生島 勘富 @kantomi

@T_akagi 道が細いのと、世代間の不平等は、解雇規制の厳しさによって起こっている。企業が簡単に馘にできるようになれば若い人に仕事は回ります。企業に寄生しないと生きれない労働貴族を一時守るためのセーフティーネットは必要ですが……。

2010-09-26 21:03:21
生島 勘富 @kantomi

@T_akagi 一定のルールで全員の職が保証されていた時代と、仕事がなくなって保証されなくなった時代があるだけの話。それは、制度の問題ではなく、単純な景気変動の歯の話。

2010-09-26 21:05:16
赤木智弘 @T_akagi

.@kantomi いやいや。正社員たちは「一定のルール」によって勝ち残った貴族なんだから、あなたの言う通りだったら、「一定のルール」によってしか、彼らをクビにはできないはずでしょ。そのルールとやらが「整理解雇の四要件」のはずだけど。

2010-09-26 21:05:18
赤木智弘 @T_akagi

.@kantomi 一定のルールを達しても職が保障されないのであれば、それはそのルールが破綻しているのでは?

2010-09-26 21:06:05
生島 勘富 @kantomi

@T_akagi 少なくとも日本では、小学校から大学まで、上位数十%に入っていれば、生まれた土地も、肌の色も、宗教も、関係なくそれなりの地位に就けます。上位数十%が時代の経済状況によって、例えば90~10%と変わっているだけの話。

2010-09-26 21:09:38
赤木智弘 @T_akagi

.@kantomi なぜ、解雇要件を緩和しなければならないかといえば、雇用もまた市場主義の中で柔軟に扱われざるを得ず、ルールと現状の離反が大きくなってしまったために、ルールを現状に合わせましょうということ。

2010-09-26 21:10:09
生島 勘富 @kantomi

@T_akagi 解雇できないことが問題であって、日本の選別は世界的に極めて平等です。(合理的とはいわないけどね)解雇できないのは、労働者が労働貴族になるべく、あらゆる労働争議の結果、勝ち取った権利ですが、それを聖域にするから、若い人が報われない。

2010-09-26 21:12:17
赤木智弘 @T_akagi

.@kantomi すみません。大学院が就職浪人の逃げ場所になっていたり、東大卒のニートなどがいるような現状を、まずは認識してから、@していただけると助かります。前提条件を無視した思い込みを元に話をされても、返事のしようがありません。

2010-09-26 21:12:22
赤木智弘 @T_akagi

えっ?あなたは労働貴族は一定のルールの元に権利を勝ち取ったんだから「聖域にしろ」とおっしゃってるのではないのですか? RT @kantom 解雇できないのは、労働者が労働貴族になるべく、あらゆる労働争議の結果、勝ち取った権利ですが、それを聖域にするから、若い人が報われない。

2010-09-26 21:14:45