掛け算順序問題はどうすべき?

既に正しさの問題ではないということ。 現場の教師には荷が重過ぎます。 関連まとめ 続きを読む
8
前へ 1 ・・ 3 4
黒猫亭 @chronekotei

@Dominique_Domon そんな感じでしたねぇ。「われわれは少なくとも嘘や方便を教えているつもりはない」とか言ってましたよ。

2013-11-11 23:57:13
黒猫亭 @chronekotei

@Dominique_Domon こちらが言ったのは、「相手は知性が成熟していない子供なのだから、段階に応じて一つひとつ教育目的を実現する為に方便を使うのは悪くないのではないか」と謂う論旨だったんですが、とにかく嘘や方便と言われるのが不愉快みたいでしたよ。

2013-11-11 23:58:35
Eiji Domon/ Bernardo Domorno @Dominique_Domon

@chronekotei 隠したがってることに「わかります!」と同意されたら腹が立ちますな。

2013-11-12 00:01:05
黒猫亭 @chronekotei

@Dominique_Domon まさにそんな感じでしたよ(爆)。

2013-11-12 00:01:18
Eiji Domon/ Bernardo Domorno @Dominique_Domon

意固地にならずに、学習指導要領のせいにして、謝っておけばいいのにねw

2013-11-12 00:04:04
黒猫亭 @chronekotei

あの時はTBもらったから向こうのブログにコメントしにいったら物凄く迷惑そうにしていて、感じ悪かったなぁ(笑)。

2013-11-11 23:44:45
黒猫亭 @chronekotei

ぶっちゃけ、心証としては「あー、図星だったんだな」とか思いましたが(笑)。

2013-11-11 23:46:45
黒猫亭 @chronekotei

あの時の心証があるから、掛け順問題でも「あれは方便だ」と言われるのを極端に嫌がって「いや、本当のことを教えているんだ」と主張する動機が出てきて、「掛け算の立式に順序があるのは正しい」と謂うことにしないと収まりが附かなくなったんだろうと考えている。

2013-11-12 00:00:56
黒猫亭 @chronekotei

要するに、それを認めちゃうと今度は「おまえたちは子供に嘘を教えているのか」ってねじ込んでくる人が出てくるから認めるわけにはいかないんだろうね。

2013-11-12 00:02:25
黒猫亭 @chronekotei

おそらく立式に順序を求める教え方って割と多くの場合子供に掛け算を教える方便として有効だと謂うのがあって、でもそれを方便だと言っちゃうと父兄や外部から「嘘を教えるのか」ってクレームが入るから「ただしい考え方」でないとまずいんでしょう。

2013-11-12 00:05:35
黒猫亭 @chronekotei

昼間もちょっと言ったけど、掛け算に順序があると教えることにも理由があるし、それは方便じゃなくて正しい考え方なんだと頑なに強弁することにも理由がある。何とかバランスを保っている現状を守りたいからあんなに頑ななんですよ。

2013-11-12 00:08:44
黒猫亭 @chronekotei

初等教育で方便を用いるのはある程度仕方がないってオレが言ったところで、オレは児童の父兄じゃないからね(笑)。ねじ込んでくるのはそう考えない人なわけだから、オレがそう言ったからって「はいそうです」って言うわけがない。

2013-11-12 00:14:33
黒猫亭 @chronekotei

だから、掛け順問題を解決するならボトムアップじゃなくてトップダウンじゃないとダメだろうってことなんだよね。教師たちは文科省の方針と教育指導要領以外に教育の根拠となる拠り所がないんだから。

2013-11-12 00:17:10
黒猫亭 @chronekotei

あれは結構前の話だから、あの頃はオレも今よりモヒカン系だったので、何やかんやかなりズケズケと遠慮なく暴き立てたような気がしないでもない(笑)。

2013-11-12 00:32:50
前へ 1 ・・ 3 4