「電子教科書」実現への議論3 2010.2.15 20の質問・ブレスト

ipadの登場で,現実味を帯びてきた電子教科書。原口総務大臣も2015年までの実現を「原口プラン」で言及しています。 #e_textbook で白熱した議論を展開中。今日は「電子教科書」という名前自体をブレインストーミングで考えたり,「20の質問」に何人かの方が自分の考え方を投稿したりと,議論が一層深まっています。どうぞ,お気軽に御参加ください。
5
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM) @stoyofuku

@kumaya77 仮に文科省がDSを公認推奨していて、子どもが全員学校に自分のDSを持ってきていて、しかも教材が全部DSに入っていたら、授業で使わないと言い切れるか、と勝手に妄想します。 #e_textbook

2010-02-15 08:38:22
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM) @stoyofuku

@gin_ajigasawa 規模・適用範囲が大きいので、1発目の導入インパクトで成否が決まりそう。中途半端にやると逃げ道を作るので、徹底的に穴をふさぐ覚悟でやらないとだめでしょう。 #e_textbook

2010-02-15 08:39:33
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM) @stoyofuku

原点に戻るべくイリイチの「コンヴィヴィアリティのための道具」を再読。これを共愉的道具と訳したのは古瀬さん RT @tritonblue:教育への自由なアクセスという時代の要請に賢明に応えようとすること。 #e_textbook

2010-02-15 09:37:04
ネコ @neko_tubuyaki

RT @stoyofuku: 原点に戻るべくイリイチの「コンヴィヴィアリティのための道具」を再読。これを共愉的道具と訳したのは古瀬さん RT @tritonblue:教育への自由なアクセスという時代の要請に賢明に応えようとすること。 #e_textbook

2010-02-15 09:42:05
野知潤一 TIAOBooks 発行人 @mao3mao3

小学校は、中高校での実験後でよいでしょうね RT @kata_toshi: 民主党の政策集2009では,「教科書の充実:中学や高校などにおける教科書のデジタル化を進め、内容の充実を図ります」となっている http://bit.ly/bLldSA #e_textbook

2010-02-15 10:39:45
@mika6497

激しく同意♪ RT @takatsurutani 好奇心! @stoyofuku 以前も書きましたが、教育の前提条件を覆すことが革新性ですから、学校や授業や学習自体を一度全部崩してみる必要があります。それでも21世紀型教育として残る要素は何でしょうか。 #e_textbook

2010-02-15 11:51:24
Kunio Koshigiri @koshix

2020年目指してということで,OK ? ylab 山内研究室::Blog http://j.mp/cUmUun #e_textbook

2010-02-15 12:11:26
ハリー @harycurl

こんな問題投げかけていいのかわからないけど、単なる書籍教科書を電子化するだけなら、拡大用途等以上に大きな利点が見出せない。紙という範疇、呪縛から解き放たれた時、本当の電子教科書が来るのでは。エキスパンドブックにしろ埋め込みにしろ紙の延長でしかないと感じる。 #e_textbook

2010-02-15 19:47:40
ネコ @neko_tubuyaki

RT @stoyofuku: 電子教科書20の質問( http://bit.ly/9xn9L1 )についてQ1~11まで答えました。http://bit.ly/aLryyT #e_textbook

2010-02-15 20:24:46
@k175075

RT @harycurl: こんな問題投げかけていいのかわからないけど、単なる書籍教科書を電子化するだけなら、拡大用途等以上に大きな利点が見出せない。紙という範疇、呪縛から解き放たれた時、本当の電子教科書が来るのでは。エキスパンドブックにしろ埋め込みにしろ紙の延長でしかないと感じる。 #e_textbook

2010-02-15 20:27:10
Kunio Koshigiri @koshix

@stoyofuku ありがとうございます。Q11. クラウドを運営するのは誰ですか?霞ヶ関? 民間クラウド会社? #e_textbook 追伸:デジタルガジェットという表現はプロ受けするかもしれませんが,一般受けしなくない?

2010-02-15 20:34:12
片山 敏郎 @kata_toshi

ありがとうございます。やってみます。 RT @tchimaki: @kata_toshi 半角空白にして下さい。 #e_textbook

2010-02-15 20:39:39
片山 敏郎 @kata_toshi

RT @librarius_I ハッシュタグの前が「半角」でなく「全角」のスペースが入っているものがありました。これらはうまく拾えないのではと思います。(ハッシュタグの「前後」に半角のスペースが入っていると良いらしいです。)>ハッシュタグの検索 #e_textbook

2010-02-15 20:42:03
片山 敏郎 @kata_toshi

事業仕分けへのコメント:教育情報化政策のグランド・ビジョン再構築を [教育情報化のための補論] http://bit.ly/agmkZM 納得。この視点世間に広げられないかな?電子教科書とも関係あるのでは? #e_textbook

2010-02-15 20:43:16
片山 敏郎 @kata_toshi

「電子教科書」実現への議論2 2010.2.14 http://bit.ly/ahdPpB のポイントをデコレーション。問題意識の変遷と議論の深まりがよく分かります。皆さんも参考に。議論1 http://bit.ly/aojRfn と比べるも良し #e_textbook

2010-02-15 20:46:53
家元 @kumaya77

感謝です!後で見てみます。RT @kata_toshi 「電子教科書」実現への議論2 2010.2.14 http://bit.ly/ahdPpB のポイントをデコレーション。問題意識の変遷と議論の深まりがよく分かります。皆さんも参考に。 #e_textbook

2010-02-15 20:50:59
dream_world @recaptureacount

RT @kata_toshi 事業仕分けへのコメント:教育情報化政策のグランド・ビジョン再構築を [教育情報化のための補論] http://bit.ly/agmkZM 納得。この視点世間に広げられないかな?電子教科書とも関係あるのでは? #e_textbook

2010-02-15 20:54:45
片山 敏郎 @kata_toshi

さすが読み応えアリ。丁寧に読んで聞きたいことが多数。後ほどお願いします。 RT @stoyofuku: 電子教科書20の質問( http://bit.ly/9xn9L1 )についてQ1~11まで答えました。http://bit.ly/aLryyT #e_textbook

2010-02-15 20:58:24
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM) @stoyofuku

@koshix 名称は教科書以外ならいいんじゃないですか。伊知哉さんのネーミングだとデジタルランドセル。でもこれだと本当に子ども用になっちゃう。 #e_textbook

2010-02-15 20:58:26
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM) @stoyofuku

@koshix 名称は教科書以外ならいいんじゃないですか。伊知哉さんのネーミングだとデジタルランドセル。でもこれだと本当に子ども用になっちゃう。 #e_textbook

2010-02-15 20:58:26
片山 敏郎 @kata_toshi

電子教科書20の質問その1 [教育情報化のための補論]「家庭でのゲーム機利用に配慮するなら、学校での知的なガジェット利用は早めに先駆けて行う必要がある」に,賛成。今は,小学校低学年からDSのゲーム漬け。メディアリテラシー教育も早期から必要 #e_textbook

2010-02-15 21:04:17
ハリー @harycurl

そこか、微妙な違和感の原因は。ネーミング次第で発想が広がりそう。 RT @stoyofuku: @koshix 名称は教科書以外ならいいんじゃないですか。伊知哉さんのネーミングだとデジタルランドセル。でもこれだと本当に子ども用になっちゃう。 #e_textbook

2010-02-15 21:06:12
豊福晋平: TOYOFUKU Shimpei (GLOCOM) @stoyofuku

もったいぶる訳じゃないけどQ21にヒントがあります。 RT @koshix:クラウドを運営するのは誰ですか?霞ヶ関? 民間クラウド会社? #e_textbook

2010-02-15 21:11:09
片山 敏郎 @kata_toshi

ネーミングブレストしよう RT @harycurl: そこか、微妙な違和感の原因は。ネーミング次第で発想が広がりそう。 RT @stoyofuku: @koshix 名称は教科書以外ならいいんじゃないですか。伊知哉さんのネーミングだとデジタルランドセル #e_textbook

2010-02-15 21:12:56