「電子教科書」実現への議論3 2010.2.15 20の質問・ブレスト

ipadの登場で,現実味を帯びてきた電子教科書。原口総務大臣も2015年までの実現を「原口プラン」で言及しています。 #e_textbook で白熱した議論を展開中。今日は「電子教科書」という名前自体をブレインストーミングで考えたり,「20の質問」に何人かの方が自分の考え方を投稿したりと,議論が一層深まっています。どうぞ,お気軽に御参加ください。
5
@koshix

@stoyofuku 中山さんのツイートは追いかけてましたんですが,「デジタルランドセル」だけはやめてほしいような・・・ ^_^;;; #e_textbook 追伸:電子教科書がだめでしたら「電子庭訓(でんしていきん)」で願いします。

2010-02-15 21:15:13
@harycurl

ドラえもんにあやかってスタディポケット。うわ、ベタ過ぎ。でも、教科書って言葉もいけないわけじゃないけど、新しい名称で色々考えたい。 RT @kata_toshi: ネーミングブレストし RT @harycurl RT @stoyofuku: @koshix #e_textbook

2010-02-15 21:16:51
@kata_toshi

2015を目指しましょう。政権変わったらまた電子黒板のような目に遭うかも。 RT @koshix: 2020年目指してということで,OK ? ylab 山内研究室::Blog http://j.mp/cUmUun #e_textbook

2010-02-15 21:18:13
@Toshionic

今考えると、これだけの議論を巻き起こすきっかけを作ったiPadってすごいな。 #e_textbook

2010-02-15 21:20:12
@faithoflove01

電子黒板、初期導入時に学校で作業したことがありますよ。 RT @kata_toshi: 2015を目指しましょう。政権変わったらまた電子黒板のような目に遭うかも。 RT @koshix: 2020年目指してということで,OK ? #e_textbook

2010-02-15 21:21:01
@stoyofuku

@koshix ランドセルをググると、とんでもないのばかりヒットしますからね。個人的にはメディアを想像させるものよりは、もうちとメタなものがいい。 #e_textbook

2010-02-15 21:21:09
@harycurl

同意。あのデバイスが何かを変えてくれる期待を抱かせているのは事実。そして、おそらくその通りだと思う。 RT @Toshionic: 今考えると、これだけの議論を巻き起こすきっかけを作ったiPadってすごいな。 #e_textbook

2010-02-15 21:23:33
@kata_toshi

デジタルポケット,デジタルテキスト,うーん。 RT @harycurl: ドラえもんにあやかってスタディポケット。うわベタ過ぎ。でも、教科書って言葉もいけないわけじゃないけど、新しい名称で色々考えたい。 RT @kata_toshi: ネーミングブレスト #e_textbook

2010-02-15 21:24:46
@yuuukie

電脳手鑑とかだめですかね。デジタルナントカはどうも・・・ RT @kata_toshi: ネーミングブレストしよう RT @harycurl: RT @stoyofuku: @koshix #e_textbook

2010-02-15 21:25:33
@stoyofuku

じっくりモデル校で10年かけてという趣旨は分かるけど、だいたいこの業界ではモデル校がモデルになったためしがない。研究発表大会の時点でだいたい力尽きてる(苦笑)。 #e_textbook

2010-02-15 21:25:53
@yuuukie

庭訓とはいいですね。電脳庭訓 RT @koshix: @stoyofuku 中山さんのツイートは追いかけてましたんですが,「デジタルランドセル」だけはやめてほしいような・・・ ^_^;;; #e_textbook 追伸:電子教科書がだめでしたら「電子庭訓(でんしていきん)」

2010-02-15 21:29:28
@koshix

じゃもうひとつ「電子学習盤」 #e_textbook 基本は漢字奇数文字でお願い(野球盤世代ならなんとかだませるんだけど)。追伸:「せんせい」は子どもにもらったおもちゃの中でベスト1でした。

2010-02-15 21:29:48
@harycurl

ンドセルがだめならトートとか。軽っぽいか。あとpanとか。広過ぎ?うーん。 RT @kata_toshi: デジタルポケット,デジタルテキスト,うーん。 RT @harycurl: RT @kata_toshi: ネーミングブレスト #e_textbook

2010-02-15 21:32:48
@kumaya77

モデル校は成果ありという報告しかしていない。マイナス面は触れない。RT @stoyofuku: じっくりモデル校で10年かけてという趣旨は分かるけど、だいたいこの業界ではモデル校がモデルになったためしがない。研究発表大会の時点でだいたい力尽きてる(苦笑)。 #e_textbook

2010-02-15 21:36:52
@suttokodokkoy

10年というスパンで議論する場合、先生の転任という新たな問題も考慮しなければならないので、ここは一気に議論は進めるべきだと思います。 RT @kata_toshi: 2015を目指しましょう。政権変わったらまた電子黒板のような目に遭うかも。 #e_textbook

2010-02-15 21:37:41
@gin_ajigasawa

いた(板) はどうです? I.T.A で。 I.T.A がなんの略かはおまかせします。 たぶんどうなろうとも、板には見えると思うので。 RT @kata_toshi: ネーミングブレストしよう #e_textbook

2010-02-15 21:38:27
@harycurl

なるほど…。informationとかteachingとかaidとか色々意味は込められそう。 @gin_ajigasawa いた(板) はどうです? I.T.A で。 I.T.A がなんの略かはお RT @kata_toshi: ネーミングブレストしよう #e_textbook

2010-02-15 21:41:04
@koshix

しかたがないから,タカラトミーと交渉して,アルファベットで「SENSEI」 Wikipedia: http://j.mp/8XAQEy #e_textbook 国際的にはなれる。 (タカラトミーの「せんせい」 http://j.mp/bdQZri

2010-02-15 21:41:57
@kumaya77

スタディボード。略すとスタボーRT @kata_toshi: ネーミングブレストしよう #e_textbook

2010-02-15 21:42:15
@stoyofuku

ま、学校サイトは普及に10年以上かかってますけどね。学校都合でみると10年やってモノになるかというところだけど、子どもの方を見たら10年もほったらかしにしておけない。 #e_textbook

2010-02-15 21:43:33
@yuuukie

Electric educational enhanced Pad でEeePad。ダメだ。もうASUSが商標取りそうです。 #e_textbook

2010-02-15 21:45:03
@suttokodokkoy

RT @stoyofuku: ま、学校サイトは普及に10年以上かかってますけどね。学校都合でみると10年やってモノになるかというところだけど、子どもの方を見たら10年もほったらかしにしておけない。 #e_textbook

2010-02-15 21:45:50
@yuuukie

#e_textbook @gin_ajigasawa I.T.A→ Intelligent Teaching Automaton なんてのはどうでしょう。一応意味は通るかと。 どうもハッシュタグがうまく通らないのでもう一度。

2010-02-15 21:46:55
@kumaya77

今日学級で子ども達とiPad教科書の話を雑談でしたら、みんな、目がきらきらしていた。普段からiPod Touchつかってる私を見てるからか「そうなりそうな気がする」とつぶやく子も。「家で充電忘れて、しかられる人が出るな」とか子どもだけで盛り上がってました。 #e_textbook

2010-02-15 21:49:08
@gin_ajigasawa

単に「せんせー いた わすれましたー」っていう教室風景がイメージしやすかったのでw でも、そういう雰囲気も大切かもですね。 #e_textbook

2010-02-15 21:50:40