「オタク」と「サブカル」とそれらの批評について

@amiyoshida のツイートを発端にして、「オタク」「サブカル」の過去と現在についての議論。それらを批評することについて。 2010/10/17 追記 @amiyoshida さんは自分の意見を誤解して受け取られているといっていますので、それを考慮の上で読んでください。 ちなみに、今現在、多忙のために誤解を解くために時間を割くことができないとのことです。 続きを読む
64
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
吉田アミ Ami Yoshida @amiyoshida

@loco2kit 私の認識だと「QJ」「スタジオヴォイス」「ユリイカ」とかそういう紹介しているものが好きで(でも、雑誌では割り振れないはず)、文脈とか歴史とか無視してセンスの良い自分アピールのため、モテるために対象を利用しているような人>サブカル趣味の人

2010-10-13 02:50:58
宗教法人ほくほく奥歯 @loco2kit

サブカル派は中央線に乗って終点の沖縄まで行っちゃっていいだろ~

2010-10-13 02:51:14
吉田アミ Ami Yoshida @amiyoshida

サブカルって略されるようになってから、単なるジャンルになっちゃったんですよ。そのまえはもっと広い意味で流用されていた。カウンターカルチャーだった。んで、90年代にメインがなくなってサブカルチャーがジャンル名としてしか機能しなくなったという認識。そのサブカル、趣味悪いなあという

2010-10-13 02:55:19
吉田アミ Ami Yoshida @amiyoshida

@loco2kit 迫害!でも、そういう人が客だったりする場合もあるので私はもうちょっとおだやかに誘導したいなあ。

2010-10-13 02:57:06
佐藤剛裕 @goyou

最近はあまり使われていないない「好事家」とか「ディレッタント」っていう言葉があったけれど、今の文脈でいう「いわゆるサブカル趣味」みたいなものを指していたのだろうと思う。

2010-10-13 02:58:47
吉田アミ Ami Yoshida @amiyoshida

カウンターカルチャーはメインのカルチャーに居心地が悪い人がふきだまるところです!(ちょうざっくり説明)。マイノリティのための文化。

2010-10-13 02:58:50
吉田アミ Ami Yoshida @amiyoshida

@loco2kit サブカルっていわれたりオタクっていわれたりキチガイっていわれたり人によってかなり印象違うよ!いろいろやってるから。

2010-10-13 03:00:05
bcxxx @bcxxx

かもですね。 RT @goyou 最近はあまり使われていないない「好事家」とか「ディレッタント」っていう言葉があったけれど、今の文脈でいう「いわゆるサブカル趣味」みたいなものを指していたのだろうと思う。

2010-10-13 03:00:08
宗教法人ほくほく奥歯 @loco2kit

迫害は言い過ぎたけど、パワーのあるものに触れたいし、細かい差異をチョイチョイ理屈つけたり面白がるより もっと飛び込みたいじゃん

2010-10-13 03:04:55
佐藤剛裕 @goyou

まあなんていうか、批評とか言ってる連中にクソ喰らわせていかないとね。

2010-10-13 03:07:29
bcxxx @bcxxx

カウンターカルチャーとサブカルチャーってまた違うしなあ。ほとんどのサブカルチャーは別にカウンターじゃないし。ヒッピーと、政治パンクと、それぐらいじゃないですか?

2010-10-13 03:09:04
吉田アミ Ami Yoshida @amiyoshida

@loco2kit 一番、文化的なものに金を使ってる人はそういう人です。理屈つけたりする人はよっぽどでないかぎり言葉で消費しちゃってて金払ってくれない。でも、理屈(=評論)つけないと後世に残らないっていうのもあるのでみんな理屈をつけたがる。

2010-10-13 03:09:55
吉田アミ Ami Yoshida @amiyoshida

その渦中、まさに前線にいる人は言語化されるスピードでは遅すぎると感じている。

2010-10-13 03:10:23
佐藤剛裕 @goyou

俺の先生なんて「あー、それ面白い」みたいな言い方をした学生に対して「そういう態度で世界と向かい合うな!」って烈火の如く怒ったことがある。

2010-10-13 03:11:48
みんとり(飯大将) @Mint_Lee

@loco2kit @amiyoshida モンドミュージックとか知らない人から「みんとりさんはサブカルの人なんだなー」って言われた事あって、えー?えー?ガーン!ってなった事ある。その人としては「人が知らない事をよう知ってるなぁ」という褒め言葉のつもりだったらしい。

2010-10-13 03:13:28
number29 @number29

@amiyoshida うちの職場にヒップホップ好きでけいおん好きな人とか普通にいて、BGMはヒップホップだけどけいおんフィギュアが棚に飾られてます。けいおん途中までしか見てないって言ったら怒られました。彼も80年代生まれだなー。

2010-10-13 03:15:24
佐藤剛裕 @goyou

例えば、ハウスミュージックみたいなものが批評のおかげで後代に残っていくというようにはこれっぽっちも思わないです。

2010-10-13 03:16:43
吉田アミ Ami Yoshida @amiyoshida

批評っていうのがいろいろ理屈をこねくり回して対象を利用して勝手なレッテル貼るだけのものだとしたらそれはほんとに誰も幸せにしないので要らないと思う。

2010-10-13 03:16:51
bcxxx @bcxxx

@goyou 誠意のこもった「紹介」は必要ですけどね。

2010-10-13 03:17:40
佐藤剛裕 @goyou

『批評空間』とか『ユリイカ』とか読んでる人で幸せそうな人は一人も見たことない。

2010-10-13 03:19:21
Shunichi Ishida(isshee) @Isshee

@amiyoshida 価値観なんて人によって違うのに、自分の価値観と違うというだけで怒る人が多くなってきてるのが不思議でなりません。

2010-10-13 03:20:02
吉田アミ Ami Yoshida @amiyoshida

@Isshee 多いんですかね!?むしろ少なくなってきてるという印象があるんですが。

2010-10-13 03:20:11
kentarotakahashi @kentarotakahash

昨日、批評不要論を佐々木敦さんに向かって吐きました。QT @amiyoshida 批評っていうのがいろいろ理屈をこねくり回して対象を利用して勝手なレッテル貼るだけのものだとしたらそれはほんとに誰も幸せにしないので要らないと思う。

2010-10-13 03:21:14
前へ 1 2 ・・ 8 次へ