東大新図書館トークイベント6 「<場所>の未来 ~ 新しい図書館を描き出す」2013年12月16日

2013年12月16日(月)東大新図書館トークイベント6 「<場所>の未来 ~ 新しい図書館を描き出す」(根本彰教授)関連のツイートをまとめました。 http://new.lib.u-tokyo.ac.jp/889
3
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
あす @petit_asu

東大新図書館トークイベント6 <場所>の未来 ~ 新しい図書館を描き出す(根本彰教授)開催のお知らせ 【2013年秋冬期イベントシリーズ:再生(リノベーション)する図書館】 http://t.co/B0kRkmQ8CH @UTokyoNewLibさんから

2013-12-16 18:47:59
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(発表者)今大学図書館で起きている状況について考え、「リアル」な場所としての図書館について考えます。#場所_東大新図

2013-12-16 18:51:57
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(発表者)学生の需要に対して大学図書館はどう対応できるのでしょうか。#場所_東大新図

2013-12-16 18:53:25
stk @shima_mossa

京大の調査によると、教員の8割が他分野の教員との交流が必要と答えているが、実際にはあまりできていない(?)。ラーニングコモンズは先生方の分野を越えた交流の場にもなりうる #場所_東大新図

2013-12-16 18:59:11
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(発表者)人と人、人と情報をつなぐ、というキーワードを切り口に考えたい。まず、人と人をつなぐ、という観点では、学生×学生、学生×教員、学生×社会、などが考えられます。金沢大学さん、千葉大学さん、大正大学さん、本学教養学部などの事例を紹介します。 #場所_東大新図

2013-12-16 18:59:43
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(発表者)学生と学生、学生と教員、(もしくは教員同士)が「つながる」場所が求められているのではないでしょうか。#場所_東大新図

2013-12-16 19:01:51
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(発表者)人と情報をつなぐ、という観点では、青山学院大学さん、本学の「ハイブリッド書架」「Book Looper」、情報探索ガイダンスなどの事例を紹介します。 #場所_東大新図

2013-12-16 19:02:16
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(発表者)人と情報をつなぐ。⇒電子コンテンツの「リアル化」もこれからの図書館に求められるのではないでしょうか。#場所_東大新図

2013-12-16 19:05:11
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

@kosuke64 ご紹介ありがとうございます。ただいま開催中の東大新図書館トークイベント、飛び入り参加もまだまだ歓迎です! #場所_東大新図 Ustream生中継 ⇒ http://t.co/4qlPI6FpEW 18:30開始、20:30終了予定です。

2013-12-16 19:06:54
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(発表者)人と人をつなぐ。人と情報をつなぐ。という「場」を作っていくために必要なことは?#場所_東大新図

2013-12-16 19:07:52
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(発表者)図書館で働く人に求められることは、「マネジメント力」であると考えます。#場所_東大新図

2013-12-16 19:09:48
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(発表者)そしてコミュニケーション力、企画PR力も必要だと考えます。#場所_東大新図

2013-12-16 19:11:21
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(司会)続いて第2部では、根本彰教授(東京大学大学院教育学研究科)より「東大図書館はどういう<場所>か」というタイトルで講演をしていただきます。 #場所_東大新図

2013-12-16 19:12:40
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(根本)東大図書館はどういう<場所>か。<場所>というのは物理的な概念。よく使われる<場>というのはもう少し抽象的な概念で、機能に注目しているもの。今日は、あらためて<場所>という概念を考えてみたい。 #場所_東大新図

2013-12-16 19:15:07
第五列 @mafi__mushkila

映画「アレキサンドリア」の一幕がスライドに…! #場所_東大新図

2013-12-16 19:15:33
第五列 @mafi__mushkila

#場所_東大新図 あれ、ヒュパティアがレクチャーしてたのって図書館の中だったっけ?

2013-12-16 19:18:10
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(根本)古代アレキサンドリア図書館。図書館は知を蓄積し、広める役割を果たした。学問・文化の中心であった。現在のアレキサンドリア図書館は2001年に開館。研究や相互交流全体に関わるような施設としてある。 #場所_東大新図

2013-12-16 19:20:30
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(根本)図書館情報学は、知の公共性という考え方からスタートしている。外部の知をいかにうまく取り込みながら自分の知をつくっていくのか、という発展型探究学習が、小学校などでも取り入れられつつある。 #場所_東大新図

2013-12-16 19:23:37
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

根本先生から、東大図書館の歴史。関東大震災で焼ける前の図書館の写真数葉が紹介されています。 東大図書館の歴史については http://t.co/mPpmkVGpUR (新図書館計画ウェブサイト)もご覧ください。 #場所_東大新図

2013-12-16 19:31:49
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(根本)関東大震災後、昭和3年にロックフェラー財団からの寄付や国際的な図書の寄贈をうけて、現在の総合図書館が竣工。 #場所_東大新図

2013-12-16 19:37:46
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(根本)その後、1960年代に、「岸本改革」が行われた。岸本英夫館長による、ハーバード大学を範とした図書館改革。東大の図書館の本を探せる「総合目録」を作成。これにより学内の図書館・室が一体的になったといえる。 #場所_東大新図

2013-12-16 19:38:11
stk @shima_mossa

総合、駒場、柏、32の図書館室/部局にマネジメントがゆだねられている。図書室の廃止も可能

2013-12-16 19:42:25
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(根本)現在、東京大学には総合・駒場・柏の3つの図書館と32の図書館・室(部局図書館)がある。部局図書館は部局にマネジメントが委ねられている。全学システムと部局システムとの関係、職員のあり方(主題専門的な職員配置が可能か?)など、課題も。 #場所_東大新図

2013-12-16 19:43:02
第五列 @mafi__mushkila

•日本の図書館蔵書ランキング(単館) 1位国会図書館東京館 2位東北大学付属図書館 3位早稲田大学中央図書館 4位大阪大学付属図書館豊中本館 5位大阪市立大学学術情報総合センター … 32位東京大学総合図書館 #場所_東大新図

2013-12-16 19:46:47
東京大学新図書館計画 @UTokyoNewLib

(根本)<場所>としての総合図書館について。欧米の大学では数百万冊規模の中心的図書館がある。東大総合図書館はそれほどの規模ではない。総合図書館だけで数えると日本の図書館蔵書ランキングで32位。これをどう考えるか。蔵書の問題というのがひとつある。 #場所_東大新図

2013-12-16 19:47:21
前へ 1 2 ・・ 5 次へ