2014.1.21 第8回 放射性廃棄物ワーキンググループ

8
らいあ @Sucha_Para

資料1 今後の処分推進体制について(NUMO提出資料) http://t.co/Nl9mXM2cP2

2014-01-21 09:34:18
らいあ @Sucha_Para

1.地層処分事業における役割分担 〈各委員からのご意見〉事業を進めるために地層処分事業における国、実施主体それぞれの役割分担、責任を明確にすべき ではないか。

2014-01-21 09:39:42
らいあ @Sucha_Para

2.第三者評価の充実(1) 〈各委員からのご意見〉・NUMOの運営に関する第三者的な諮問機関である評議員会はどのように機能しているのか。 ・地層処分事業全体の取組を評価する外部の第三者組織が必要ではないか。

2014-01-21 09:40:43
らいあ @Sucha_Para

3.技術力の維持・向上(1) 〈各委員からのご意見〉 ・関係研究機関との連携、技術移転はしっかりできているのか。 ・今後の人材の育成、技術力の強化はどのように考えているのか。

2014-01-21 09:44:29
らいあ @Sucha_Para

4.立地に向けた新たな枠組み(1) 〈各委員からのご意見〉 ・国民、地域の方々とのコミュニケーションはどのように進めるのか。 ・NUMOとしてこれからどのような組織体制、組織運営で臨むのか。

2014-01-21 09:46:33
らいあ @Sucha_Para

5.まとめ ・NUMOは実施主体としてこれからも最大限の努力を行い、役割を果たしていく。 ・第三者評価を積極的に活用することにより、国民や地域の方々のNUMOに対する信頼の醸成を図っていく。 ・地層処分事業関連の技術開発についてはNUMOがリーダーシップを発揮し、進めていく。

2014-01-21 09:49:36
らいあ @Sucha_Para

・文献調査の早期着手ができるように、今後は地域における対話 活動に重点を置き、展開していく。

2014-01-21 09:50:00
らいあ @Sucha_Para

山崎:「リーダーシップをとる」ということは具体的にどういう事か? 杤山:地層処分は難しく、技術的になにをするか重要。研究機関との連携、具体的にどうやるのか?仕組みの中で頑張りますだけではなく、こういうことをやればうまくいくんじゃないかという具体策を。

2014-01-21 09:56:47
らいあ @Sucha_Para

NUMO:全体のマネジメントが重要だと思っている。2010年に報告書をまとめたが、説得力のある報告書にならなかった。2015年に再度まとめて、安全性をきちっと説明できるようにしたい。報告書をまとめる中で、技術力を発揮していく。

2014-01-21 09:59:15
らいあ @Sucha_Para

NUMO:個々の技術については、基盤調整会議などで、しっかりまとめていきたい。マネジメントだけじゃなくプレイングもしなきゃならないので云々。

2014-01-21 10:00:44
らいあ @Sucha_Para

:分かりやすい説明に心がけるとあるが、報告会に来ている人は、関係者と思われる人ばかりで、発表の仕方も専門家対象。非常に分かりにくい説明だった。ほとんどの説明は、場所が決まらないと~という説明だった。

2014-01-21 10:03:09
らいあ @Sucha_Para

:透明性を心がけるとあるが、情報公開要求があっても、要求された中で非公開になったものが多い。非公開事象の詳しい説明を。

2014-01-21 10:04:28
らいあ @Sucha_Para

崎田:意見は、参考資料1(http://t.co/NldoGE1jLp)の2Pにまとめた。NUMOは、国民の信頼をうけていける組織に。役割分担についてまとめられたが、役割分担にどう対処したか心意気を見せて欲しい。組織改革への意欲を分かるように。

2014-01-21 10:08:29
らいあ @Sucha_Para

崎田:透明性の確保から、外部の第三者機関を国民から信頼できるような組織に。方向性はよいが、もう少し具体的に。フィンランドの例は、いくつかの団体からの評価を明確にしてある。立地選定に向けた取り組みは地域との話し合いが大事だと思う。最終的な局面になる前に、職員を配置する等。

2014-01-21 10:11:44
らいあ @Sucha_Para

NUMO:研究側と人事交流を図り、基盤的な大事なことについてはしっかりやっていく。共同研究など、電中研や関係機関と実証検証に入っている。SKBとも共同研究していて、その中で施設を活用させていただいている。

2014-01-21 10:13:48
らいあ @Sucha_Para

NUMO:発表会のこと云々。情報公開の事は手元にデータがないので、後で回答する。

2014-01-21 10:14:57
らいあ @Sucha_Para

NUMO:組織の体制の問題。立地部・広報部と縦割りになってはまずいと思い、一体となるように組織の見直しを検討している。細かい所までつめきれていないが、事業推進体制をつくるため、資源を投資して対話活動を重点的に展開していくことが必要だと思っている。

2014-01-21 10:18:54
らいあ @Sucha_Para

寿楽:今回4つあげてもらったが、これに反対する人はいないだろう。ただ、これを具体的に実現するか、これではよく分からない。昨晩の技術WGでは、NUMOから技術的な資料がたくさん提供されていて、NUMOの考え方なども説明されていたが、こちらの資料には無い。

2014-01-21 10:22:05
らいあ @Sucha_Para

寿楽:実施主体でありながら、客観的になっている。第三者機関をつくるだけではなく、作った後、NUMOがどう関わっていくかが分からない。(聞きなおす)

2014-01-21 10:25:39
らいあ @Sucha_Para

寿楽:研究施設について。/実際、何に困って何がしたいのか、詳しく伺いたい。

2014-01-21 10:28:55
らいあ @Sucha_Para

辰巳:委員の選定についても、バックグランドが重要。委員選定の前に、どういった関与をしてきたかなどきちんと出させたりしてきたか?/資料の構成。分かりにくい、上から目線…受け取る側の目線で。地層処分ありきからのコミュニケーションにたっていること自体が問題。

2014-01-21 10:35:02
らいあ @Sucha_Para

辰巳:コミュニケーションの場でも、参加者への疑問にきちんと答えるのではなく、決まった答えをするだけ。/技術開発の中で経済性効率性を目的になってしまうと、安全性への疑問が出る。相反する状態が起こりうるのではないか。こういう単語が出ることが不可解。

2014-01-21 10:38:44
らいあ @Sucha_Para

NUMO:事業に対する全体の底上げを出来るように理解いただきたい。地域のコミュニケーションについて、応募するしないの前に、地域での議論の場でしっかりやっていきたいが云々。

2014-01-21 10:41:59
らいあ @Sucha_Para

NUMO:評議委員会。立地をどのように進めたら~という事に議論が集中していて、NUMOの個々の中身について評価をしていただくことに弱かった。評価してもらえるよう見直していきたい。

2014-01-21 10:43:57