大気環境学会シンポジウム「福島第一原子力発電所事故による環境放射能汚染の現状と課題」

シンポジウム「 福島第一原子力発電所事故による環境放射能汚染の現状と課題 -今、大気環境から考える放射能汚染-」 (2014年1月24日〜1月25日) プログラムはこちら: http://www.jsae-net.org/event/2014/fukushima-symp/index.pdf 演題をクリックするとそれぞれの講演要旨のPDFファイルが開きます。 続きを読む
43
前へ 1 ・・ 7 8
Haruhiko Okumura @h_okumura

@parasite2006 @y_morigucci なるほどそうですね。相対パスは駄目で,絶対パスならいいんでしょうね

2014-02-17 17:46:29
Haruhiko Okumura @h_okumura

@parasite2006 @y_morigucci ちなみに(JavaScriptでない)Javaは関係ないと思います。Javaはアンインストールするほうが安全です

2014-02-17 17:56:50
nao @parasite2006

@h_okumura @y_morigucci Adobe ReaderをXからXI(11.0.06)にアップデートしてみましたが、クリックで要旨に移動できるようにはなりませんでした。要はリンクURLを略記せず全部書いていただくことですね。

2014-02-17 18:18:11
森口祐一 @y_morigucci

某局の取材の長電話に出ていて離脱していました。なんとなく状況がわかりました。Windows環境でも、目次のファイルを一旦pdfとして保存すると、リンクが機能しなくなるようです。改善を依頼しておきますが、少し時間がかかると思います。@parasite2006 @h_okumura

2014-02-17 18:26:14
nao @parasite2006

@y_morigucci なるほど、目次ファイルをローカル保存しても要旨へのリンクが切れるのですね。これは不便。まとめhttp://t.co/0glHZicGMY 冒頭に引用したプログラムに個別要旨のリンクを追加して、コメント欄に案内を出しておきました。@h_okumura

2014-02-17 18:41:52

後日談:シンポジウムで発表された震災直後のダストサンプリングデータが減衰補正ミスでデマの火元に

元データは2012年10月の大気汚染学会北海道東北支部総会の渡邊明氏の講演要旨
http://www.sss.fukushima-u.ac.jp/sonde_data/attachments/hysplit_trajectory/0000/0246/____________.pdf
の表1です。

上海II @shanghai_ii

このLa140は娘核種の扱いを間違った計算に基づくものであることが濃厚。 aoitombo.s100.xrea.com/koukaryo3.html 以前にあったTe129の話と同じだと思うんで、下のリンク先のコメントを読んでください。 twitter.com/shanghai_ii/st…

2017-02-01 12:50:36
上海II @shanghai_ii

↑このコメント気づかなかった。このTe129の67兆ベクレル、一見して補正の失敗。3/16時点というと既にTe129とTe129mは放射平衡にあるんで、娘のTe129は親のTe129mの半減期に従い.. togetter.com/li/178168#c113…

2013-06-28 02:49:41
上海II @shanghai_ii

↑このコメント気づかなかった。このTe129の67兆ベクレル、一見して補正の失敗。3/16時点というと既にTe129とTe129mは放射平衡にあるんで、娘のTe129は親のTe129mの半減期に従い.. togetter.com/li/178168#c113…

2013-06-28 02:49:41

→従います。

まとめ テルル129, テルル129mとヨウ素129 テルル129mは放射性セシウムとほぼ同じぐらいの量が原子炉から大気中に放出され(http://m1se.blog.fc2.com/blog-entry-2.html)、福島県下の土壌中でもセシウムとほぼ同量検出されています。福島第1原発1号機の取水口付近の海水からテルル129mが始めて検出され話題になったときに、調べたり教えていただいたりしたことをまとめました。 2011年11月2日になって、(おそらくは文部科学省がテルル 129mと銀 110mの土壌濃度マップhttp://t.co/Y4bnhTmQ を公開したのを受けて)またテルル129が話題に上ってきたので、関連の議論を追加しました。 12888 pv 113 2 users 2
上海II @shanghai_ii

検索すると、この数値が載ってる表は、渡邊さん自身が繰り返し発表されてますね(^^; 例えば、次のリンクは2014年の初め。 ier.fukushima-u.ac.jp/documents/airs… 補正の間違いだと思うんで、直接指摘した方が良さそう(どなたか知り合いの方(^^;)

2017-02-01 12:53:28
nao @parasite2006

@shanghai_ii こちらtogetter.com/li/620615 にまとめた大気環境学会のシンポジウムの講演要旨ですね。逆順まとめで読みにくいですが、Ba140とLa140の放射平衡を考慮した再計算がこちらのまとめにtogetter.com/li/672445

2017-02-01 17:10:58

(↑福島大でのシンポジウムの4カ月後に作られたまとめです↓)

まとめ La140についてのメモ 日付の新しいものが上になっています。 ●放射平衡 http://www5e.biglobe.ne.jp/~emm386/radioactivity/equilibrium.html ●放射化学(講義12-13) http://www.shse.u-hyogo.ac.jp/kumagai/eac/chem/radiochem.htm ●全核種の詳細がわかるページIsotope data for Lanthanum140 in the Periodic Table http://periodictable.com/Isotopes/057.140/index2.full.dm.html 4133 pv 76 2 users

Ba(バリウム)-140は半減期12.75日でβ線を出してLa(ランタン)-140に変わり、La-140は半減期1.68日でβ線を出してCe(セリウム)-140に変わります。親核種のBa-140の半減期が娘核種のLa-140の半減期より約1桁長いため、親核種と娘核種の間に放射平衡が成立します。
http://blog.livedoor.jp/nijhousi/archives/52152578.html

上海II @shanghai_ii

@parasite2006 ありがとうございます。すでに本人には伝わってるわけですね… うーん、どうしたものか。

2017-02-01 17:19:00
nao @parasite2006

@shanghai_ii 渡邊明特任教授は「論文を出すので今はこれ以上のことは公表できない」と述べたとの伝聞がまとめtogetter.com/li/672445 の中にあるものの、2014年のシンポ以後の論文kojingyoseki.adb.fukushima-u.ac.jp/top/details/238 に該当するデータなし

2017-02-01 17:44:12
リンク kojingyoseki.adb.fukushima-u.ac.jp 福島大学 個人業績データベース
上海II @shanghai_ii

@parasite2006 公開してる以上、ちゃんとフォローして欲しいっすね。

2017-02-01 17:54:29
nao @parasite2006

@shanghai_ii 全くです。このままではデマの火元にされ放題です。この「青い蜻蛉」というサイトは大阪の舞洲で震災瓦礫の焼却が行われた際高槻の空間線量が異常上昇と騒いだものの、検証の結果実際はデータを捏造していたことが確認済みtogetter.com/li/665819

2017-02-01 18:45:18
まとめ 「大阪がれき焼却でホットプルーム(1μSv/h超)が来襲」を検証 火元ブログ記事(2012年12月2日付け)「ホットプルーム(高放射能気団)来襲 大阪・高槻 1マイクロシーベルト/h超!」 http://aoitombo.s100.xrea.com/hotprume.html Nzaki0716_sub さんのブログ記事 「大阪府大阪市此花区・大阪環境局舞洲工場周辺の線量報告 2013/01/26」 http://blogs.yahoo.co.jp/dcrvx2100momdvd/66238616.html 「岩手県宮古市田老の線量報告 2012/05/02」 http://blogs.yahoo.co.jp/dcrvx2100momdvd/65321006.html 15204 pv 320 10 users 7
上海II @shanghai_ii

@parasite2006 放射平衡に関する知識まで普及するとは思えないんで、この種の間違いや紛らわしさは発信者自身が摘んでもらわないと、ほんと良いように使われちゃう。

2017-02-01 19:00:35
nao @parasite2006

@shanghai_ii 困るのは発信者自身(専門は気象学で放射化学ではない)の知識がどうも十分ではないらしいこと。この逆順まとめtogetter.com/li/672445 にも「東大アイソトープセンターで計測・計算などをしている」とあり、ご本人は試料採取までのようです

2017-02-01 19:05:47
上海II @shanghai_ii

@parasite2006 知識不足なら情けない(けど、芽があるかも)。

2017-02-01 19:11:40
前へ 1 ・・ 7 8