渡邊芳之先生ynabe39の「「否定ばかりでは前に進まない」みたいな「決まり文句」も世の中を悪くすると思う。だいたいが前に進んだら必ずよくなるわけでもない。」

むしろ「前に進んだらもっと悪くなる」というのをこの20年くらい嫌というほど見せつけられたし。 by 渡邊芳之
12
渡邊芳之 @ynabe39

千の風になって。

北海道帯広市 · twilog.org/ynabe39

渡邊 芳之(わたなべ よしゆき、1962年4月22日 - )は日本の心理学者。帯広畜産大学人間科学研究部門(人文社会・体育学分野)教授。博士(心理学・東京国際大学)。 佐藤達哉、尾見康博との共同研究を中心に心理学論、心理学史、人格心理学や血液型性格分類の批判的検討などの分野に論文・著作を持つ。趣味はレコード蒐集。
http://ja.wikipedia.org/wiki/渡邊芳之

渡邊 芳之 -帯広畜産大学-
http://www.obihiro.ac.jp/ichiran/watanabe_yoshiyuki.html

 

渡邊芳之 @ynabe39

議論して自分の望む結果にならないと「まだ議論が足りない」と言う人と「議論しても意味がない」と言う人がいる。

2014-02-07 12:46:40
渡邊芳之 @ynabe39

「反対するなら対案を出せ」論法には注意しないといけない。「みんなで自殺しよう」に反対するのに対案などいらないだろう。

2014-02-07 12:50:01
凡人 @vetkanreki

@ynabe39: 「反対するなら対案を出せ」論法には注意しないといけない。「みんなで自殺しよう」に反対するのに対案などいらないだろう。”何か上手い論理のすり替えぽい気がする。

2014-02-07 13:19:48
渡邊芳之 @ynabe39

「気がする」だけでどこがどのように「論理のすり替え」であるかは言えないから「上手い」論理のすり替えだということか。

2014-02-07 13:36:55
渡邊芳之 @ynabe39

しかしこの「なにかおかしい気がする」みたいに言えば「どこがどうおかしいか」は言わなくても一定の批判になるみたいな感じって面白い。

2014-02-07 13:39:34
ゆうゆう @you_you_1

@ynabe39 「暗黙の前提」が双方で違うみたいな話はよくあると思うのです。 「対案を示せ(暗黙の前提:このままでは絶対にダメだ)」 「対案は無いが反対(そんな案なら、何もしない方がマシ、強いて言えば何もしないが対案)」みたいな。

2014-02-07 13:41:14
渡邊芳之 @ynabe39

ただまあネットで「論理のすり替え」と言われることがじっさいに「論理のすり替え」であることは少ないように思う。「自分が納得できない」ということを「論理のすり替えだ」みたいに言っていることが多い。

2014-02-07 13:41:28
渡邊芳之 @ynabe39

むしろ「それは論理のすり替えだ」ということこそが「論理のすり替え」であることも多い。

2014-02-07 13:42:23
渡邊芳之 @ynabe39

「そうです」。 “@KNZ48: @ynabe39 「そうでしょうか」”

2014-02-07 13:44:26
渡邊芳之 @ynabe39

「何かが間違っている,と思うのは私だけだろうか」「あなただけです」。

2014-02-07 13:46:25
渡邊芳之 @ynabe39

「気持ちをすり替える」のはたいがいいいことですね。 “@KNZ48: @ynabe39 誠意を尽くして気持ちをすり替えていただくようにしております。”

2014-02-07 13:46:54
渡邊芳之 @ynabe39

理由が必要なのは現状の変更についてだけで、現状維持に理由はいらない。

2014-02-07 18:04:49
渡邊芳之 @ynabe39

でしたら「いまの状態を変えるのは嫌だ」がつねに「対案」ということになります。 “@kosanifukare: “@Puku_Pukuro: @trinity_site @kosanifukare @ynabe39 「死ぬのはいやだよ」が対案じゃないの?”ですよね?”

2014-02-07 18:44:19
渡邊芳之 @ynabe39

「なにかおかしい」とか言われた時には「この人は自分の主張のどこをおかしいと思うのだろうか」といろいろ想定するのだが,あとになってわかった「違和感の理由」が想定よりずっと単純なものだとがっかりすることがある。

2014-02-07 18:51:01
凡人 @vetkanreki

@ynabe39: でしたら「いまの状態を変えるのは嫌だ」がつねに「対案」ということになります。 “命題に対する対案が常に否定とは限らないのでは。

2014-02-07 22:06:27
渡邊芳之 @ynabe39

というか(否定のほうが妥当な場合であっても)「否定は対案とみなさない」ことこそが「対案を出せ論法」の根幹なんだけどな。

2014-02-07 22:21:52
渡邊芳之 @ynabe39

それもそうだし「否定する」こと自体を「否定的に見る」ことも「対案を出せ論法」の特徴だと思う。「そんなバカなことをやるくらいなら現状のままでかまわない」という「まともな意見」を封じるために「対案を出せ」というのだから。

2014-02-07 22:24:19
渡邊芳之 @ynabe39

「否定ばかりでは前に進まない」みたいな「決まり文句」も世の中を悪くすると思う。だいたいが前に進んだら必ずよくなるわけでもない。

2014-02-07 22:32:05
渡邊芳之 @ynabe39

むしろ「前に進んだらもっと悪くなる」というのをこの20年くらい嫌というほど見せつけられたし。

2014-02-07 22:35:34
渡邊芳之 @ynabe39

生きているのは「現状」で,現状維持というのは「対案を出せ」派からは対案と見なされません。 “@midair_za: 生きろ←対案 “@ynabe39: 「みんなで自殺しよう」に反対するのに対案などいらないだろう。””

2014-02-07 23:13:30
渡邊芳之 @ynabe39

自分が納得できないものにみんなが納得している時に自分を疑う人と「みんなバカだ」と思う人。

2014-02-07 23:14:28
渡邊芳之 @ynabe39

「日本現状維持党」。

2014-02-07 23:19:30