1stガンダムに女性ファンは少なかったと主張する兵頭新児氏とそれに対する反応

・女性ファンは同人誌を作っているだけでガンダムという作品の売上に加担していない。プラモを買った男性ファンだけがガンダムを支えた→そもそもガンプラは本放映後の発売。1stは本放映時に玩具の売上不信で打ち切られたが、各地でファンクラブ活動が盛り上がり、再放映嘆願書(ガンダム記録全集で確認できる)などガンダムという作品が広まる活動の中で女性は大きな力を発揮している ・女性ファンはいたのかも知れないが、腐女子はいなかった→当時の同人誌をご覧ください ・『ガンダムエイジ』(洋泉社)や『機動戦士ガンダム 宇宙世紀Vol.3 伝説編』(ラポート)に当時のファンについて触れた記事が載っています。 ※注意 続きを読む
177
前へ 1 ・・ 12 13
テクノブレイク @DJ_Techno_Break

「1stガンダムに女性ファンはいなかった」論争で盛り上がってるみたいだけど、乗り遅れ過ぎて、比定派の意見しか見当たらない…。初めに「女性ファンなんかいなかった」って言い出した人はどこにいるのん?

2014-04-21 12:59:56
このツイートは権利者によって削除されています。
病気の豚 @Sui_A

「ガンダムは腐女子が支えた」云々の歴史認識問題(?)は、「ファンの絶対数は男性の方が多かったが、イラストやファンレター、ファンジンなど目に見える形では女性の活動が目立った」という事だと思う。作り手側が「女性ファンが支えてくれた」と言うのもそういう事かと。

2014-04-21 13:20:30
inono(もげぷ) @inono360

1981年の劇場版1STガンダムを徹夜して並んだ口だけど、男性9割でした。女性ファンが多いと言われるティルズシリーズも購買層は男性7割女性3割らしいですし、正確な数字を出すのはむつかしいですな~。 http://t.co/RyvIjtLEvX

2014-04-21 13:20:53
ほつ @nimenlia

初期ガンダムに女性ファン云々っていう話題があるけど、すぐ出番がなくなるはずだったシャアが続投できたのは女性ファンの嘆願だったっていうのをどこかで読んだことあるよ。あれって有名な話じゃなかったの?それとも私の記憶違い?

2014-04-21 13:31:40
そゐれん @soylent_green

ガンダムに女性ファンがいたと主張する人は左翼らなのか。 いや歴史修正主義を批判する人は日本では左翼なことが多いから、それはそれであってるのか?

2014-04-21 13:40:15

笹井一個氏「女性ファンがなぜ見えない存在になったか?」

小泉しゅうすけ🌰(寒川町議会議員@立憲民主党) @KoizumiSamukawa

『初期のオタクに女性はいない』って言う人ってよほど狭い世界でしか人間関係が無いとしか思えない。俺の感覚では『40代を越えるとオタクは女性の方が明らかに多い』くらいに見えるんだが…

2014-04-21 10:49:04
笹井一個【staff】 @sasaiicco

@syuu_chan まとめがまわってきてましたけど、最初は「女が多かったとはとうてい思えない」が伝言ゲームで「女はいない」に変化したみたのかな?というかんじでした。 (それでもどうなのかなあ、とおもいますが。) http://t.co/91TVtoZE61

2014-04-21 11:08:23
義月粧子 @syoukoy

@sasaiicco @syuu_chan これって、初期をいつ頃だと考えてるかで変わってくる気もします。私の感覚だと40代は初期じゃない( ̄▽ ̄;)

2014-04-21 11:19:37
笹井一個【staff】 @sasaiicco

@syoukoy @syuu_chan たしかに初期っていつなんだろう(笑)。話の発端だと、ファーストガンダムのファンに女性が多かったかどうかみたいですね。

2014-04-21 11:24:59
小泉しゅうすけ🌰(寒川町議会議員@立憲民主党) @KoizumiSamukawa

@sasaiicco こんなまとめがあったんですね。中で語られているけど、浪速愛さんはずっと単行本を追っかけて読んでたので、80年代前半は既にオタク界は女性であふれているという認識で見ていました(^_^;)

2014-04-21 11:20:04
笹井一個【staff】 @sasaiicco

@syuu_chan アニパロコミックスは女性作家が断然多かったですねえ、たしかに。

2014-04-21 11:26:35
笹井一個【staff】 @sasaiicco

実際に多かった女性ファンがなぜ見えない存在になったかは、個々人の意思とはあんまり関係なく、社会的な要因じゃないのかなあ。。オタク全体では女性が多くても、オタクを商売にする人、そこから出世する人は圧倒的に男性が多かったから、必然的に男性の声が目立って大きくなった、みたいな。

2014-04-21 11:54:40
笹井一個【staff】 @sasaiicco

『作画汗まみれ』で大塚さんも、スタジオに遊びに来てごみの山からセル画を持ち帰った女性たちは、その後いい母親になっただろうと。後からやってきてそれを経済活動に結びつけた「男たち」とは、存在の見えやすさがだいぶ違うだろなとおもう。

2014-04-21 12:24:40
笹井一個【staff】 @sasaiicco

今はもうちょっと男女混在してると思うけど、当時はそういうの今よりずっと強かったんじゃないかな。(でもまあ聞きかじりによる思いつきなので聞き流してください。)

2014-04-21 12:26:52
笹井一個【staff】 @sasaiicco

オタクを仕事にした人は広報活動も仕事の一環だからばんばんやるけど、裏方についた人や、そもそもそういう仕事につかなかった人は別に大声でアピールする必要もないものね。

2014-04-21 11:58:02
笹井一個【staff】 @sasaiicco

それはそれとして、「当時」っていつだよって話にさっきなったんだけど、大塚さんの証言の頃と、話題になってた初代ガンダムのころは確かに時代がズレてるとおもいます^ ^; (『作画汗まみれ』が今手元にないので、いつのころの話か確認できず。 )

2014-04-21 12:32:01
前へ 1 ・・ 12 13