子供の学校を休ませて博物館に連れていくのはアリ?

公立の小学校って、どのくらい欠席してもいいのかな?「今日は親と博物館にいくので学校休みます」みたいなの、年に何日くらいまでなら「アリ」なラインなんだろ。10日くらい?
2014-04-30 07:03:22
小学校休ませたいって話、誤解のないように言っとくと僕が学校キライとか舐めてるとかそんなこと全然ないですからね。小学校にはほんと感謝してます。ただ、決められている拘束時間が長過ぎるので、スケジュール通りに通うと親から教育する時間が全然取れなくなる。僕が自分で教える時間も欲しいんです
2014-04-30 07:20:19
@mucho その感じ、わかります。学校以外の体験をさせるには休ませたくなる時、あります。制度としては、何日でも可能ですよね。。一日で済むなら「風邪」で。数日かかるなら正直に申告してしまうのも有りかもしれません。
2014-04-30 07:32:39
@mucho 小学生だった頃は、風邪ひくのではなくて「家庭の事情で」と言いましたね。そうすると、少なくとも様子伺いの電話はかかってきませんよ。でも中学になると、それはちょっとまずいらしく、風邪ひくようになりました…(^_^;)
2014-04-30 07:21:01
@mucho 小学生の時につくば万博があって父が是非見せたいと受験生だった姉まで連れて青森から学校も仕事も休んで連れて行ってくれました。勉強への意識が変わったいい経験でした。 たしか学校には風邪と言ってたはず。まだあの頃はGWも飛石だったので風邪休みの子が一杯いましたw
2014-04-30 08:45:55
@mucho 個人的には、勉強の遅れを取り戻すのが難しいお子さんの場合は避けた方がいいかなとは思いますかねー。読み書きとかだけでなく、図工で作品仕上げるのが遅いとかね
2014-04-30 07:23:52
@mucho 病気、学校が指定している感染症、一身上の都合の場合と区別して記録してますし、病気などの場合は、必ず担任から折り返し電話連絡があり、症状を詳しく聞かれます。うちの学校はレジャーで休む生徒は、あまりいない様です。
2014-04-30 07:58:51
@mucho はじめまして。元教員です。年間30日以上休むと、長欠扱いになるようですね。それ以上休んではいけないことはないと思いますが、先生からいろいろ連絡がいくかもしれません。
2014-04-30 08:21:41
受験に影響する…!?ここはもうちょい調べてみます RT @ted_70: 欠席にも病欠と自欠があります。特に進学に日数制限はないですが中学受験をする場合には影響するケースがあるらしいですが。
2014-04-30 07:54:31
@mucho @ted_70 公立一貫校なら特にアリですよ。私立は学校によると思います。6年生の出席しかみないとか。でも中学受験するなら博物館で休むってそんなヒマない気が‥。
2014-04-30 08:02:27
ほう。RT 鍵:合格点数を発表する灘が欠席日数を理由に不合格にして話題になりましたね RT 学校によっては出席情報を提出させる学校があるとかないとか聞き齧りですのでご確認を!RT @mucho: 受験に影響する…!
2014-04-30 08:27:17
土日が休みでない職の親もいるので、そういう方はどうしても平日になってしまうこともあるかとRT @mh_shn: 根本的な疑問なんですが、それ夏冬休みじゃダメなんですか?期間限定の特別展もあるけど、たいていは土日が入ってると思います。学校休んでまでって意味がわからない。
2014-04-30 09:30:10
@mucho 教員です。むしろ、子どもには家にいてほしくないから一時間でも長く学校でみてほしい、という親が多い時代、そういうお考えは素晴らしいと思いますよ^_^学校は拘束時間が伸びて親が育児する時間が奪われていますね。
2014-04-30 09:12:03
@mucho @KatjaDiavolezza 僕は平日に旅行で欠席する子どもやご家庭はあって当然だと思っています。だから、「楽しんで来てね」「よい旅を」と送り出しています。親御さんの休みの日に家族で出かける時間をもつことはとても大事です。学校がそれを否定しちゃダメだと思います。
2014-04-30 10:20:34
@mucho 初めまして!現役小学校教員育休中です。私は、病気と言われるとやはり心配するので正直?に言ってもらえるとありがたいです。行事前や図工のある日などを外してもらえるとさらに有難いです。でもそういう理由での欠席はダメとは思いませんよー。いってらっしゃい、と送り出します。
2014-04-30 09:55:18
@mucho 全くもって有りです。まさに学校では教えてもらえない事ばかりですから!そういう非日常的な事って生涯記憶に残るし大事な事ですよね!
2014-04-30 07:41:10
@mucho 博物館でもディズニーでも、親と出かけるという体験はとても大切だと思います。だからと言って土日休める親ばかりじゃない。 学校は 普段ちゃんと通っているのだし、たった数日の事。 また他人がどうこう口出しすることでもないと思います。
2014-04-30 10:56:24
@mucho アリだと思います。子供が学ぶ場所は、学校以外にもあると思うからです。ムツゴロウさんも子供を一年くらい休ませて島で暮らさせたという話も聞きました。何日か…?は、よくわかりませんが学校で教えていることを親が補えれば何日でもよいのではないでしょうか。
2014-04-30 10:19:43