正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

考察の花

一時的考察のメモ
1
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 12 次へ
tourijp @tourijp

「祈り」というと「嘆願」すると捉えられる場合が多いが、「祈り」とは「賛美、感謝、嘆願、静聴、回心」であり、言葉にならない「呻き」も祈りである。言葉として祈れない時がある。言葉にならない「呻き」「叫び」さえも祈りである。

2009-12-14 11:39:38
tourijp @tourijp

「新聞は読むものではなく掲載されたニュースを祈るものです」あるシスターが仰った。何について報道されているか、どういう報道のされ方か、記者のバイアスは…祈りつつ洞察すると見えない必要なものが浮かび上がることがある。ニュースの事実にわたしたちは祈る必要を見つける。

2009-12-14 11:10:58
tourijp @tourijp

@mmkazesan 美のテーマは芸術について語る際に明確です。それは創造物を神が喜んで眺められた事。神は創造なさったものをすべてよしとなさった時、美しいとも思われたのです。リシャ語訳聖書はこのことをヘブライ語の語句tob(よい)をkalon(美しい)として、よく表現しています。

2009-12-14 01:46:29
tourijp @tourijp

@mmkazesan 人間がその存在、真実、善との関係を確立するのは、生きることと行動することにおいてであります。芸術家は美に対して特別な関係を持っています。最も真実な意味において美は「芸術的才能」の賜物として創造主から芸術家に授けられた使命であります。

2009-12-14 01:36:47
tourijp @tourijp

@mmkazesan 「信仰とは、望んでいる事柄を確信し見えない事実を確認することです。」(ヘブライ人への手紙)私達はしばしば見えないものを見ようとして頭を悩ませ、心を焦がし、眠れぬ夜を過ごします。落ち込んだりしていないのでしょうか、私の心が勝手に作り上げ、確かなものとは違う事。

2009-12-14 01:36:26
tourijp @tourijp

美を巧妙に表現なさるあなた方芸術家ほど、神が創造の暁にご自身の御手のわざをご覧になったときのお気持ちに似たものを感じ取ることが出来る者はいないでしょう。-教皇ヨハネ・パウロ二世「芸術家への書簡」より①

2009-12-14 00:19:17
tourijp @tourijp

その感覚の輝きは、しばしば、あなた方の目を照らし、あらゆる時代の芸術家達と同じように、あなた方は音やことば、色や形の隠れた力の虜になって自分のインスピレーションによる作品を賞賛する時に創造の神秘のこだまを感じ取られることでしょう。-教皇ヨハネ・パウロ二世-芸術家への書簡②

2009-12-14 00:20:09
tourijp @tourijp

その神秘によって、すべてのものの唯一の創造者である神は、何らかのかたちで、あなた方を、そのみわざに参加させたいと、お望みになって来られたのです。-教皇ヨハネ・パウロ二世「芸術家への書簡」③ 自ら芸術家であったパッパ様の深い考察は私の励みです。

2009-12-14 00:21:42
tourijp @tourijp

されば、古きを学び、新しきを賞する中にも、まつたく風流をよこしまにする事なかれ。ただ言葉卑しからずして、姿幽玄ならんを、うけたる達人とは申すべきをや。-風姿花伝より-(*達人=天から才能を与えられた名人)

2009-12-13 23:15:35
tourijp @tourijp

アビラの聖テレジアが「何事も恐れるな、すべては過ぎ去る」と言った。こういうことだったのか。 RT @krishnamurtibot: もし人が恐怖から自由になりたいのなら、人は時間から自由にならねばなりません。もし時間がなかったら、人は何の恐怖も抱かないでしょう。もしも明日(ry

2009-12-13 10:32:24
tourijp @tourijp

RT @krishnamurtibot: 思考のおしゃべりがやんだとき、そこに理解の閃光がある。

2009-12-13 10:29:33
tourijp @tourijp

今も、これからも表現していきたいもの。それは たくましさでもなく 力強さでもなく。すべてを包み すべてを赦す そんな母性です。戦いや攻撃ではなく 批判や挑戦でもなく。すべてを包み すべてを赦し 涙の中でも静かに微笑み続ける 凛とした姿の 大地のような母性です。

2009-12-13 10:24:57
tourijp @tourijp

RT @hiroshitasaka: 「人生の成功」とは何かを考えるとき、世の中には「三つの思想」が存在していることに気がつきます。「勝者の思想」「達成の思想」「成長の思想」。その三つの思想です。 - 『人生の成功とは何か』より

2009-12-13 10:16:03
tourijp @tourijp

こどもの教育ローン「完済」の通知書が届く。真っ直ぐに生けよ、と涙が溢れる。これからは、今まで関わってきた国際援助等は全てやめる。少しだけど日本の「自死遺族」のこどもたちへ奨学金募金をと、振込用紙を取り寄せている。優秀だろうとなかろうと、少しだけど。親の代わりにはなれないけれど。

2009-12-12 12:30:15
tourijp @tourijp

都内の通勤電車は人身事故により頻繁に遅延する。停止した満員電車は地獄のよう。イライラする人たち、怒りを顕に携帯にぶつける人たち、よろめくお年寄りを腕で跳ね返す人たち。修行の場だ。非正規社員の私は遅延証明もらっても、時給は差し引かれる。「迷惑だよね」と辿りついた会社で呟くと…

2009-12-12 14:01:31
tourijp @tourijp

脳の大手術を受け奇跡的に社会復帰した隣のデスクの男性が「おたがいさ、ま」とニッコリ言った。「ああ!…」私は、その男性を今でも尊敬している。「マグロだ!」と列車に飛び込んだ女性の現場写真を投稿している人がいた。群れて騒ぐ人をさらに軽蔑した。正直、拭えぬ、ある種の嫌悪感。私の中にも…

2009-12-12 14:01:57
tourijp @tourijp

障害者差別に対する抵抗・啓発運動の止揚学園・福井達雨氏の「子どもたちの笑顔を消さないで」という講演会。「子どもたちを嘲る人がいたら、僕は言えない子のために何十倍も言い返す」恰幅の良い体を揺らしながら「だから、こどもの笑顔を消さないで」と無伴奏で歌われた氏。耳と目と心が忘れない。

2009-12-11 23:12:17
tourijp @tourijp

実感⇒『物が真に表現的なものとして我々に迫るのは孤独においてである。そして我々が孤独を超えることができるのはその呼び掛けに応える自己の表現活動においてのほかない。(略)表現することは、物を救うことであり、物を救うことによって自己を救うことである。』三木清「人生論ノート」より

2009-12-11 09:53:43
tourijp @tourijp

RT @inainaba: 『生老病死』は平等に訪れるプロセス。老いた年長者を敬えない社会システムは病んでいる。老いた年長者は自分たちの未来像であり子供たちは自分の過去像である。自分の現在の立ち位置だけではなく未来と過去も含めた時間全体の視点からも考えないと未来と過去の自が(ry

2009-12-11 08:43:31
tourijp @tourijp

DNAからの考察!これでシュメールとの関係考察もでてくると縄文土器に個人的に「やはり!」なるんですが。。。 RT @Tombouc2: やっぱり日本人の祖先は東南アジア経由で渡ってきたんだ。http://bit.ly/7arxMe

2009-12-11 06:40:19
tourijp @tourijp

1.遺伝子研究の権威である村上和雄筑波大学名誉教授は、「生命の暗号」(サンマーク出版)の中で、遺伝子の中には地球生命35億年の歴史が全部インプットされていると言っています。 http://bit.ly/4EDBzJ

2009-12-29 09:55:51
tourijp @tourijp

2.「人間の遺伝子の中には、昔の魚や、爬虫類などの遺伝子も入っており、受精してから誕生するまでに、胎児は母親の胎内で過去の進化の歴史をもう一度大急ぎで再現する」と言っています。 http://bit.ly/4EDBzJ

2009-12-29 09:56:32
tourijp @tourijp

3.胎児は受精後3週間で魚の姿をし、五週間で両生類、3ヶ月で爬虫類、そして哺乳類の姿をし、7ヶ月でチンパンジーの姿になって9ヶ月強で人間として誕生してきます。それでも人間からは魚や爬虫類は生まれてこないようにセットされていると言います。 http://bit.ly/4EDBzJ

2009-12-29 09:57:26
tourijp @tourijp

4.宇宙は、地球に生物が誕生してからの35億年間の試みとその進化の結果として人類を生み出したということであり、人間にそのすべての動物の心をわからせるような仕組み、脳の構造を持たせているということになります。 http://bit.ly/4EDBzJ

2009-12-29 10:06:45
tourijp @tourijp

原子爆弾が長崎に投下された年の降誕祭の夜、長崎の浦上天主堂大聖堂の残骸に唯一無傷で残っていた鐘を永井博士は渾身の力をふりしぼって鳴らしたと「長崎の鐘」の中に書いている。藤原歌劇団の従兄弟は「長崎の鐘」をよく歌う。「光りつつ 秋空高く 消えにけり」-永井隆・辞世の句 #jhaiku

2009-12-29 09:27:19
前へ 1 ・・ 8 9 ・・ 12 次へ