ニュースを読む「神戸新聞NEXT|医療ニュース|福島の鼻血「内部被ばくか」 神戸の医師、学会で発表 」

23
Jun Makino @jun_makino

引用 :  郷地所長は「もともと花粉症やアレルギーなどで粘膜が炎症していた人が出血を起こしても不思議はない」と話す。大量に吸い込んだ人も少なくないとみられ、内部被ばくの問題と捉え、早期に科学的な調査と分析をすべきだったと強調する。

2014-07-15 02:38:10
Jun Makino @jun_makino

私とか study さんの ( あと放医研もか ) 計算では、鼻腔 ( 前鼻道 ) 全体が一 様に被曝する、という前提でやっていて、これはもちろん、鼻腔の中でもムラ があることを無視している。

2014-07-15 02:38:12
Jun Makino @jun_makino

ムラがあれば、放射性物質の ( 面 ) 密度が高いところの被曝は平均よりずっ と大きくなりえる。桁で違うかもしれない。

2014-07-15 02:38:15
Jun Makino @jun_makino

金属粒子 1 つ、というのは「ムラ」の中でも極端な仮定にみえるが、 実際に 3/15 とかの放出での Cs の形態は数ミクロンの金属粒子で 1 粒子に 数ベクレルといった話があるわけで。

2014-07-15 02:38:17
Jun Makino @jun_makino

計算上はそれでも粒子 1 つではそれほど大したことはなさそうなんだけど。

2014-07-15 02:38:19
彫木🌗環🧷✂️✏️(オミクロン株にはガッカリだよ) @CordwainersCat

@jun_makino その学会のための発表用資料(予稿集?)がありました。 jssm.umin.jp/lectures/2014.… セッション A 8 p79あたりです。(pdfのページではp102あたり)

2014-07-15 02:56:57
Jun Makino @jun_makino

@CordwainersCat ありがとうございます。基本的に粒子1つで、その影響範囲での被曝量ですね。核種とか粒子サイズで桁で変わりそうな。

2014-07-15 13:41:27
スカルライド @skull_ride

その視点で見積もってみました togetter.com/li/678041 計算や仮定で間違いなどありましたらご指摘頂けると有難いです。RT @jun_makino: ムラがあれば、放射性物質の ( 面 ) 密度が高いところの被曝は平均よりずっ と大きくなりえる。

2014-07-15 08:20:18
まとめ 放射性粒子吸入で甲状腺に10mSvの被曝をした場合とI-131MIBGを5ギガベクレル投与した場合、前鼻道の等価線量.. 言葉のイメージに引きずられて定量的な評価を怠ると判断を誤ることになりそうです。そして今回の原発事故による鼻血の可能性は・・ 8428 pv 166 6 users 21
Jun Makino @jun_makino

@skull_ride 計算はおかしいところはないと思います。実際にこれくらいの狭い領域の被曝で何が起こるかは「よくわかっていない」としかいえないように思いますが、、、

2014-07-15 19:59:00

関連まとめ

まとめ 北海道大学病院核医学診療科ぐらいの規模の病院で2年くらい病棟担当するとチェルノブイリから外挿されるような頻度・機序の.. ・I131内用療法で0.4人くらい ・I131MIBG療法で0.04人くらい まあ、わかんないでしょうね、、。 9716 pv 169 13 users 7
まとめ 鼻腔の被曝について 「空想ではなくて、ちゃんとした根拠となる文献を探してから来てください。その話はもうすっかり飽き飽きです。その話を言う人で、根拠を持ってきてくれた人はひとりもいません。ひとりもです」ということなのでそのようなものを。 26977 pv 930 52 users 93