虚無思想が長谷川三千子氏に何を存在忘却させたのか?

 西欧は一神教だから分かりづらいのだが、それは彼らの素朴な疑問から来ている。不死は在るか?という命題への収斂が一神教の源泉。もちろん、答えはないから様々な否定辞が語られる。  しかし、日本が拙速な近代化で、この素朴な疑問を忘却するとえらいことになる。ハイデガーはそれを「存在忘却」と呼んだ。日本の虚無思想がそれに取って代わり、西欧近代がアイデンティティーの命題に誤読されてしまう。  安倍首相の応援団長とされる哲学者 ‪#‎長谷川三千子‬ 氏は、ハイデガーの誤読者だろう。彼女の著作は、読むほどもないものばかりだが、明らかに虚無思想に端を発する言語神秘主義、言霊信仰を色濃くするものばかりだ。  西欧の一神教の問いとは、そうしたこの世の神秘を捏造することにはないし、私達が「存在忘却」をしているというのは、嘘だ。 続きを読む
3
細川 隆好,세천 륭호, Xìchuān lónghǎo, @hosotaka

「日本を取り戻す 自民党」 日本は誰に奪われていたの?

2014-07-14 15:17:16
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

ツイートまとめ@FB(^-^)/ 読んで命題ぐらいは知ってる自民党に、読みもせず空騒ぎすることを、同調というらしい。読まない方が悪い。facebook.com/kaoru.ohmoto/p…

2014-07-14 19:42:55
堀 茂樹 @hori_shigeki

自民党議員はトンデモな先生からトンデモな「知識」を仕込まれる模様。⇒RT @maruyamakun…予算委で、一年間民主主義とは何かを長谷川三千子先生を講師に勉強したことを述べた…いわゆる民主主義は第一次世界大戦の戦勝国を正当化するために作り出された用語であることを学問的にしった

2014-07-14 20:23:15
estei @estei_st

しばらくの間パソコンの画面に向かい、生まれ変わりの少年や八王子・日野方面に思いを馳せた後ふと自室を眺めると、不思議な未視感。この部屋にある生活の痕跡は、懐かしい。開け放した窓から吹き込む微風に、干してある洗濯物が生き物のようにはためく。

2014-07-15 04:06:53
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

平田篤胤~ラフカディオ・ハーンが取り上げ生まれ変わりの話ですね。@estei_st 勝五郎生まれ変わり物語の舞台 八王子市東中野周辺 blog.goo.ne.jp/minazukikoya/e…

2014-07-15 04:24:21
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

その感覚がなければ、超越論的な意識なんて生まれないですね。その能力があるから前世を夢想するのか、何か直感があるから存在論的になるのか。卵も鶏も後からですかね。@estei_st 生まれ変わりの少年や八王子・日野方面に思いを馳せた後ふと自室を眺めると、不思議な未視感。

2014-07-15 04:24:38
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

人間だけが自己意識をもつのか?とか、機械は自己意識を持てるのか、という問では一般論であり分からないことがある。ハイデガーが万物流転のことですらない、と『形而上学入門』で言いますが、彼が問う直感や存在も、より本来的にはプラトンが問うたような転生のことでしょうね。@estei_st

2014-07-15 04:37:06
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

言葉の上で、無は禅の無我のことで、無=彼岸など無いと錯覚しても、それは所詮言葉遊びにすぎない。有に無が在るはずがないからで、だから無が在るのだ、というのは自明ですね。twitter.com/sunamajiri/sta… だから直感されている。@estei_st

2014-07-15 04:40:37
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

そうです。無ではないこの世に、無が妄想できるとか、無我の境地があるという個人的観念、あるいは盲信では、死んでしまうということです。@sayori27 この世は浄土でもあり地獄でもある。これを全て個人的観念のせいにして、死んだら元も子もないですからね。

2014-07-14 23:25:32
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

死後の世界なんて言葉遊びだとか、柄谷がハイデガーの形而上学入門の怪しげな文法学とかいうわけですが、禅宗が無神論者のように、無がこの世に無我のようにある、なんていう方が言葉遊びですね。これが分からないと、ハイデガーが言うように恐らく西欧的な問は分からない。@estei_st

2014-07-15 04:55:54
estei @estei_st

篤胤とハーン、どちらも少年の語ったとされる内容は一致していますが、大きな違いもあり興味深いです。少年の持つ仏教観が正反対で、篤胤版では僧侶の貪欲さを非難し、死者への読経など何の役にも立たないと語ります。 @sunamajiri

2014-07-15 13:00:46
estei @estei_st

しかしハーン版では、僧侶は尊いものだから敬うべし、という話になっています。この違いはなかなか面白いです。篤胤とハーンの仏教観の違いによるかもしれないですね。 @sunamajiri

2014-07-15 13:03:49
estei @estei_st

ベルクソンも無という概念の批判はしていますね。井筒俊彦氏は、無はあらゆる有への可能性を胎んだカオス状態だと。最近少しずつ『正法眼蔵』なども読み始めています。@sunamajiri

2014-07-15 13:14:08
estei @estei_st

面白いなと思うのが、死んだ後の何ごとかに関して、本来近代科学を(本来の意味で)「批判」的にみるべき哲学者・思想家が、そこに関しては無自覚に近代科学と同じ轍を踏んでいるように見えます。@sunamajiri 死後の世界なんて言葉遊びだとか、

2014-07-15 13:19:27
estei @estei_st

加えて、通俗的な「死後の世界」以外の、死んだ後の何ごとかへの(論理的なものも含む)想像力が欠けているようにも見えます。これに関しては海外の方がはるかに真摯ですね。@sunamajiri

2014-07-15 13:22:54
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

篤胤の復古神道はキリスト教神学も取り入れ神仏儒習合を批判し明治の国家神道からは排除されますが、本居のような漢心は取り出せない。ハーンのような西欧人には、漢心まで仏教に見えてしまう、という違いでもあるんでしょうか。この点、安部の応援団長長谷川三千子が笑えますよ。@estei_st

2014-07-15 13:33:31
estei @estei_st

文脈的にいえばむしろ「大和心」でしょうけれども、習俗化した仏教に当時の日本人の美点を見たのでしょうね。長谷川さんは『バベルの謎』が面白かったのですがまさか右の方だったとは知りませんでした。 @sunamajiri ハーンのような西欧人には、漢心まで仏教に見えてしまう、

2014-07-15 13:45:15
estei @estei_st

おそらく既読でしょうが(私の)備忘のため 1000ya.isis.ne.jp/0387.html @sunamajiri

2014-07-15 13:47:41
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

週一病院帰りの炎天下で頭がウニなので、長谷川三千子のヤーウェスト論での大和心の西欧化の挫折と、フェミニズム民主主義批判という安部政権のイデオロギーの困難は後ほど(^-^)/ @estei_st おそらく既読でしょうが(私の)備忘のため 1000ya.isis.ne.jp/0387.html

2014-07-15 14:05:05
estei @estei_st

いやそちらの方面にあまり興味はないのですが・・・(笑) @sunamajiri 長谷川三千子のヤーウェスト論での大和心の西欧化の挫折と、フェミニズム民主主義批判という安部政権のイデオロギーの困難

2014-07-15 14:10:53
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

私もどうでもいいけど、端的に長谷川三千子twitter.com/hori_shigeki/s… は、西欧哲学をアイデンティティー論と短絡したいのかしらね。政治哲学になるとボロボロらしい。amazon.co.jp/review/R3OPB3C… ロック論から焦るらしいですね。@estei_st

2014-07-15 16:02:59
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

何に焦っているかというと、ハイデガー学者の旦那の影響か、廣松のハイデガー観を和辻で駆逐しようとして、主著らしい『からごころ』から『バベルの塔』のJ記者論に遡行するも、英米のブルームのように脱構築に至らない。セム語の日ユ同祖論のような神秘主義になのかしらね? @estei_st

2014-07-15 16:07:07
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

多いんですよ、自民党辺に群がっているおばさん、言霊論とか日ユ同祖論とか、古神道の地球制覇とか、そういう神秘主義にハマっている人、何人か知っています。長谷川さんは、それのインテリ版なんだとおもうんだけど、詰めがあまい。フェミニズム批判は共感するけど勇み足。@estei_st

2014-07-15 16:09:29
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

この本が面白そうだが書店・図書館になかった。amzn.to/Weilfy レビューは面白い。廣松的な「もの・こと」から、もののあはれと言霊に向かうハイデガーの焼き直しだそうだ。一神教批判だそうだがヘレナ・ヘブルがすでに卒業させた言語神秘主義。@estei_st

2014-07-15 16:29:15
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

日本のハイデガー注解に定評があるのは、長谷川三千子のように言語神秘主義で一神教の命題より遡行して猿に回帰するからではない。人間にはなぜ自己意識があるか?という命題は客観化できないが、それを近代哲学がアイデンティティーの問いにした、と誤解でもしたのでしょう。@estei_st

2014-07-15 16:29:46
大本薫 Kaoru Ohmoto @sunamajiri

それにしても、長谷川三千子『日本語の哲学』レビューが秀逸だな。廣松批判は言うまでもなくamzn.to/1krxoHQ 日本にだけあるコピュラだと妄想したりamzn.to/U6nJPR じつに神秘的で賑やかなのだが、一番秀逸なのは~@estei_st

2014-07-15 16:51:39
1 ・・ 4 次へ