2014年7月23日の特定原子力施設監視・評価検討会での福島大・渡邊明教授の発言「東電モニタリングポストの数値より福島県が測定する線量率の方が高い」は正しいか

東京電力福島第一原発の敷地境界の8つのモニタリングポストと敷地外のモニタリングポスト(双葉町16カ所と大熊町2カ所)の2013年8月19日の測定値を比較しました。 第25回特定原子力施設監視・評価検討会(2014年7月23日) 中継動画 http://www.youtube.com/watch?v=AHdJs-9QvRQ (問題の渡邊教授の発言は2:09:00付近から) 東京電力提出資料2 続きを読む
10
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
nao @parasite2006

福島県のダストサンプリング測定(24時間連続、検出限界はCs134, Cs137とも約300μBq/m3)の2013年4月-2014年3月分ファイルbit.ly/1tFMSO5 で福島市内の分を調べると、8月20日10時からの24時間分でCs137が検出限界越え

2014-07-24 23:47:22

(↑福島県のダストサンプリングでは毎日午前10時にダスト捕集用のフィルターを交換しています。2013年8月19日の午前10時からの24時間分はCs134, Cs137とも不検出でしたが、翌8月20日の午前10時からの24時間分に影響が出ていたようです)

nao @parasite2006

同じく福島県が測定した定時降下物(測定場所は福島市内)の2013年8月分のデータファイルbit.ly/1tFOHdM (毎日9時に水盤の水を回収)を調べると、1カ月間連日不検出のオンパレード。(24時間連続測定では捉えられていないということ)

2014-07-24 23:59:35
nao @parasite2006

1カ月連続測定した月間降下物測定結果を2013年4月-2014年3月まで並べたファイルbit.ly/1qUKjHg を見ると2013年4-6月はどの地点も軒並み高め(4-5月の強風と6月の梅雨の影響か)。7月低く、8月に上昇、9月に戻るパターンを示しているのは(続

2014-07-25 00:02:49
nao @parasite2006

(続き)広野町 下北迫、楢葉町 繁岡、川内村 上川内、双葉町 郡山、南相馬市 福浦、南相馬市 原町、飯舘村 伊丹沢、相馬市 玉野(26カ所中8カ所)bit.ly/1qUKjHg

2014-07-25 00:40:47
nao @parasite2006

2014年7月14日付けの朝日新聞の記事によれば、2013年8月19日に線量上昇が観察された場所は5カ所bit.ly/1rpm982 (双葉町3カ所、浪江町2カ所)

2014-07-25 01:31:17

(見出しをクリックして記事が表示されたら、稲穂の写真の下の地図をクリックすると拡大表示されます↓)

リンク 朝日新聞デジタル がれき撤去で飛散、コメ汚染 福島第一の20キロ先水田:朝日新聞デジタル 東京電力福島第一原発で昨夏に実施した大規模ながれき撤去作業で放射性物質が飛散して、20キロ以上離れた福島県南相馬市の水田を汚染した可能性を農林水産省が指摘し、東電に防止策を要請していたことが分かった

@jsdfq43wtr さんが原発敷地の北側にあるモニタリングポストの2013年8月の測定値をグラフ化して下さいました

泉智紀 @jsdfq43wtr

○山公民館 2013/08/19, 13:40 あたりで急に上がるこれか. ここは固定型MP. pic.twitter.com/RmW0I3AkGN

2014-07-25 00:01:26
拡大
泉智紀 @jsdfq43wtr

もうちょい北の中田公民館. 可搬型MP. ここは上がったっぽいけど塵のせいだとしても通過しただけの感じ. pic.twitter.com/dsnFyA9VC0

2014-07-25 00:08:14
拡大
泉智紀 @jsdfq43wtr

モニタリング情報のDLエラー頻発だお.

2014-07-25 00:10:50
泉智紀 @jsdfq43wtr

中田公民館のちょい東の両竹公民館. ここも両竹公民館と同様の傾向. 温度による変動の範囲内でなんだかよくわからん. pic.twitter.com/BrLAa5EVdB

2014-07-25 00:14:11
拡大
泉智紀 @jsdfq43wtr

もっと遠方だと空間線量率に出るほどではないと思われ.

2014-07-25 00:14:35
泉智紀 @jsdfq43wtr

2013/08/05〜09/02 に稼動していたらしい双葉町内設置MP 16台の測定値グラフ化. jsdfq43wtr.net/mp/0001/

2014-07-25 10:24:58
泉智紀 @jsdfq43wtr

それらしいのは○山公民館と両竹公民館だけっぽい.

2014-07-25 10:26:33
泉智紀 @jsdfq43wtr

他の町のも見たいけど時間無理ぽ.

2014-07-25 10:27:29
nao @parasite2006

@jsdfq43wtr 有難うございます。2013年8月19日に上昇が認められたのは双葉町3箇所、浪江町2箇所bit.ly/1rpm982 だそうですが、肉眼では場所をうまく地図上で特定できず困っていたところでした。

2014-07-25 10:29:16
泉智紀 @jsdfq43wtr

@parasite2006 双葉町3箇所ですか. あと1つは中田公民館かなぁ. 中田と両竹は1F北側で昨夜狙って出したグラフのとこですね. これで辻褄合えばよいですが. 次に見るとしたら浪江ですか. (時間あるかな...

2014-07-25 10:32:10
泉智紀 @jsdfq43wtr

@parasite2006 あと地図起こしをしなきゃならんのですがあとまわしにします.

2014-07-25 10:32:51
nao @parasite2006

@jsdfq43wtr 原子力規制委員会の放射線モニタリングマップ上の双葉町郡山(37.44806: 141.02437)、両竹公民館(37.464938: 141.023498)、中田公民館(37.466085: 141.012895)の位置関係は新聞の図とよく対応します

2014-07-25 11:01:30
nao @parasite2006

@jsdfq43wtr 浪江町の2点は新聞の図上では双葉町郡山と中田を結ぶ線の延長上にあるように見え、浪江町の中でも国道6号線と常磐線の線路に挟まれたあたりを探せば良さそうです。南側の点は双葉町との境界に近い高瀬集会所、北側の点は南相馬市との境界に近い藤橋の消防屯所あたりかしら

2014-07-25 11:11:24
泉智紀 @jsdfq43wtr

@parasite2006 はい, さきほど紹介いただいたリンク先を見て私も対応していると思います. なんだかパズルを解くような仕事に.

2014-07-25 11:11:57
泉智紀 @jsdfq43wtr

@parasite2006 高瀬は当たりな気がしますが, 北側は値を読んでみないとなんとも. 浪江は設置数多すぎですわ. まー気長にやるしか.

2014-07-25 11:15:19
泉智紀 @jsdfq43wtr

めんどいのでbashスクリプト処理に移行.

2014-07-25 11:16:00
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ