私的まとめ C-2輸送機への不整地運用能力の必要性と輸出の可能性

新年一発目のまとめです。
88
vx51 @vx51

C-2輸送機の輸出構想は、「画に描いた餅」 toyokeizai.net/articles/-/569… そうなの? だとすれば残念ですが川崎のエンジニア殿には頑張ってもらいたい。

2014-12-31 22:54:54
ボルメトリコ @bolmetrico

@vx51 強度試験もクリアしていないのにFAAの形式証明もくそもないわな。

2014-12-31 23:57:01
vx51 @vx51

@bolmetrico 順番がアレでしたか(笑) 頑張って開発進めて欲しいです〜

2015-01-01 12:24:41
ボルメトリコ @bolmetrico

@vx51 C-2は強度試験した後、量産にあたって搭載エンジンのCF6の調達をどうするか?なんて課題もありますから。 形式証明を取得するとしたらリエンジンも必要になりそうで、それに伴う設計変更とか試験とか大変な事になりそうです。

2015-01-01 12:56:20
ななしナナシ @nanashi_74

C-2輸出話もなぁ…一番難しいと言われてた潜水艦が真っ先に売れそうなご時世ゆえ、お話が来ること自体はまったくおかしくないんだよなぁ…

2015-01-01 16:56:29
ななしナナシ @nanashi_74

他のあれこれと同じように、最大のネックは値段だろうが

2015-01-01 16:56:51
扶桑委員会 @fussoo_moe

@nanashi_74 日本の防衛技術は世界一(キリッ→高くてニッチだし売れるわけないだろ起きろ、共同開発やF-35とかのためやで。潜水艦?U-2?売れるわけないだろばろすwwwwwwwwwだったのに……

2015-01-01 17:01:21
御蔵 @okura_mikura

@nanashi_74 ミニC-17的な需要が有ったりなかったり・・・?

2015-01-01 17:08:27
ななしナナシ @nanashi_74

@okura_mikura C-17じゃデカすぎるし、A-400Mじゃ目的に合わん。かといってC-27Jとかじゃ小さいし遅い…とかいって悩んでる国は日本だけじゃないかもだ

2015-01-01 17:11:39
御蔵 @okura_mikura

@nanashi_74 加えてエンブラエルC-390じゃ足りないっていうのも無いと買ってもらえないと・・・

2015-01-01 17:22:49
ななしナナシ @nanashi_74

@okura_mikura そういう意味ではやっぱりニッチよね。日本的にはC-1の正常進化・拡大版なんだけど。

2015-01-01 17:25:06
御蔵 @okura_mikura

@nanashi_74 アメリカで言えばブラッドレーを緊急に運びたいってことが無いと・・・ C-17とC-5がててくるか・・・

2015-01-01 17:31:12
JSF @obiekt_JP

売れっこないと思われていた飛行艇や潜水艦が真っ先に売れそうだし、「C-2輸送機の民間型なんて売れっこない」と言い切るのは凄い危険な賭けだと思うのよ・・・

2015-01-01 19:04:13
まきにゃん @ma_china

しかしながらエアバスが倒産しないかぎりC-2民間型は無理だとおもうの_ RT @obiekt_JP: 売れっこないと思われていた飛行艇や潜水艦が真っ先に売れそうだし、「C-2輸送機の民間型なんて売れっこない」と言い切るのは凄い危険な賭けだと思うのよ・・・

2015-01-01 19:05:38
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@obiekt_JP (゚∀゚)世の中、色んなニッチな需要があるため、売れる時はあっさり売れて商売になるから何が幸いするかは分からぬものですね

2015-01-01 19:06:20
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@obiekt_JP 詳細は言わないけど大爆笑したよ。彼って、ホントに中に知り合いが居ないんだなーって。

2015-01-01 19:06:27
JSF @obiekt_JP

武器輸出解禁前は「日本の兵器が輸出でバンバン売れるなんて素人の甘えた考え方」なんていう言説が大勢だったけど、今じゃほとんど誰も言わなくなりましたね(一部除く

2015-01-01 19:07:03
💉×6ヰるへるむ・わっかかわっかー・三世 @marman_band

@ma_china もし、A400の事を言ってるのであれば、カテゴリーがでんでん違うよ。米軍でいうところの130の系列なのでな。

2015-01-01 19:08:57
JSF @obiekt_JP

@ma_china エアバスのベルーガは5機しかないし自社の部品の輸送が主ですよ。

2015-01-01 19:11:15
JSF @obiekt_JP

@moltoke_Rumia1p あと中の人が軍用で売ろうと画策してるんですよねぇ・・・

2015-01-01 19:12:07
まきにゃん @ma_china

C-2の中型貨物機を高速度でっつうコンセプトがニッチすぎて主たるユーザー層が想定できねえ_

2015-01-01 19:16:44
八重ナギ @norisio

話題のキヨタニせんせいの記事をみたけど、一部は同意できたし批判側の意見としてこうゆうのはまぁあってもいいよねとおもってしまった。ちょっとまえまでどうしてしまわれたの…なにがいいたいの…みたいな記事連発してたのですこし安心というか……。

2015-01-01 19:19:14
八重ナギ @norisio

なんてゆうか「これなら輸出できるゾ~」てかんがえてつくるより「必要だから作ったけどこれは外には売れねぇよ……」てゆうかんがえでつくったもののほうがうれるきがする。この思考がだめな日本のものづくりの典型とゆうのはわかってるけど。

2015-01-01 19:26:22
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@norisio  (・w・) 必要だから作ったって代物の方が他の需要に当たってる場合があるから何ともねー

2015-01-01 19:28:45