解雇を容易にして技術者に正規雇用以上の待遇を約束すれば、IT部門とIT業界の問題は片付く?

7
みゅーと @lochtext

解雇を容易に」じゃなくて、「優秀な人にもっとカネを出そう」って言わないと、誰も納得しないよ。 / “木村岳史の極言暴論! - 解雇が容易になれば、IT部門とIT業界の問題は片付く:ITpro” htn.to/t7Pf1R

2015-01-06 03:18:37
木村岳史(東葛人) @toukatsujin

@at_takegawa おっしゃることはその通りだと思います。高い技術を持ち高い報酬を求める人と、長期でコツコツと面倒を見る人を、同じ評価制度や報酬体系で処遇しようとすることが間違いなのではないでしょうか。

2015-01-06 08:06:29
木村岳史(東葛人) @toukatsujin

@kkj_prof 未熟経営者はどうやってもスキルが上がらないので、早期に退場してもらったほうが、IT業界にとって良いのではないでしょうか。もちろん、それで会社がつぶれたら、巻き添えになる従業員はたまったものではないのですが。

2015-01-06 08:10:34
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

大型プロジェクト開発の時にだけ優秀な技術者を高待遇で雇い内製するのがベスト。いまの正社員の技術者は運用中心なので、と。たしかに。/木村岳史の極言暴論! - 解雇が容易になれば、IT部門とIT業界の問題は片付く nkbp.jp/1rYYTl7

2015-01-06 08:17:01
木村岳史(東葛人) @toukatsujin

著者の木村です。はい、「破格の待遇」が肝です。「解雇が容易で給与も安く権限も無い」では話になりません。 @shige1966bh5 タイトルは刺激的だが内容は正論! 妙に納得… 解雇が容易になれば、IT部門とIT業界の問題は片付く ow.ly/2SRpcP

2015-01-06 08:29:09
木村岳史(東葛人) @toukatsujin

まさに!著者です。 @toshitaka12 同意です。エンジニア個人としては、法や商習慣が整うのを待つのではなく、流動性が低くてもポジションチェンジできる力をつけることですね。 解雇が容易になれば、IT部門とIT業界の問題は片付く itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14…

2015-01-06 08:30:20
木村岳史(東葛人) @toukatsujin

著者です。その通りで技術者自ら終身雇用の呪縛から抜けたほうがよいかと @HeppokoGamer 日本の終身雇用的なところからは抜けやすい業界だと思う。その分厳しい業界やなと思う… 解雇が容易になれば、IT部門とIT業界の問題は片付く itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14…

2015-01-06 08:39:05
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

それを使い捨てと見るから話が進まないわけで。 RT @willernoiller 使い棄て酷いRT 大型プロジェクト開発の時にだけ優秀な技術者を高待遇で雇い内製するのがベスト。/解雇が容易になれば、IT業界の問題は片付く nkbp.jp/1rYYTl7

2015-01-06 08:48:34
木村岳史(東葛人) @toukatsujin

@eshioji 著者の木村です。ご意見ありがとうごいざいます。ご指摘の点は私も理解しており、以前から「永続開発」の重要性を指摘する記事を書いております。 itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN… ただ日本では「いけてない」企業や案件が多いため、今回この論調で記事にしました。

2015-01-06 09:01:19
Masa @MasaWebDev22

@sasakitoshinao IT業界で仕事していますが、これは常々感じます。下請けに出すと、孫請けなどを使ってのコスト重視の開発になるので進歩的な、また競争力のあるサービスを作るのが難しい。下請けも結構仕事がなくなれば切り捨てされるので、雇止めとほとんど変わらない。

2015-01-06 09:16:01
keno @keno1977

素人に耳障りのよいいい加減なことしか書いてないように見える。ITバブル以後、現在の40代以下は流動性高いと思うんだけどとりあえず取材に位行こうな 解雇が容易になれば、IT部門とIT業界の問題は片付く itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14… #ITpro

2015-01-06 09:30:32
saara @saaramusic

@sasakitoshinao IT開発はプロマネ/デザイナー/バックエンド/フロントエンドエンジニアの計4人構成が最小で最強だと思います。大企業や下請け構造の場合ぞろぞろと責任切り分け人員が多すぎ。どうしたら最小チームに高単価の仕事が落ちるようになるか?がカギだと思いました

2015-01-06 11:06:30
木村岳史(東葛人) @toukatsujin

著者です。確かに「解雇が容易」なら「破格の待遇、大きな権限」が必要です。 @1tk_fakestar デリケートな問題だが内容には概ね同意。てか最終ページのタイトルが全てだと思う。 解雇が容易になれば、IT部門とIT業界の問題は片付く ow.ly/2SRpcP

2015-01-06 12:04:01
木村岳史(東葛人) @toukatsujin

著者の木村です。ぜひ「取締役社長担当者」より高給にしてもらいたいものです(笑) RT @sakamotoh 辣腕のプロマネが一般サラリーマンで薄給というのが日本のITの問題の元凶。 解雇が容易になれば、IT部門とIT業界の問題は片付く itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14…

2015-01-06 12:08:19
木村岳史(東葛人) @toukatsujin

高い給与と権限があるなら同意。著者です@redipsjp 前半のSIガラパゴスについては同意。ただし後半の「解雇」については法制の問題ではなく,有期雇用を活用すればよいだけなのでは 解雇が容易になれば、IT部門とIT業界の問題は片付く itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14…

2015-01-06 12:15:33