クローズアップ現代“地図力”が社会を変える! 2015/02/05

3D地図の凄さ、ビジネスや防災などの活用、地理教育の大事さ。 2/5 19:30~56 2/6 0:10~36(再放送) 続きを読む
8
青空 @pochi256gou

地図力は地理学だけでない 地学に絶大な経済効果を生み出す。

2015-02-06 00:24:32
すみす @smith_peko

地図力が社会を変えるとは言うけど、一番大事なのは地理リテラシーだよねー。これだけ地形データや空間情報があふれる中だと自分で情報を取捨選択する力が必要がある気がするぅ。土地を理解はリテラシーのひとつだと思うぅ。

2015-02-06 00:26:55
@相模原市中央区上溝七丁目 @kamimizo7

この地図力とは違うけど国土地理院の地図や地図記号って山のぼりする人とか特殊な人しか読めないし使わんだろうなぁ。ハイマツなんて意味不明だろうし

2015-02-06 00:28:20
Koichiro Yoshida @kamigata0

アメリカの太陽光発電に関するベンチャー会社も #3D地図 を活用して、太陽光が強く当たる場所を瞬時に判別。売り込みビジネスに #nhk #クローズアップ現代

2015-02-06 00:29:07
関家史郎 @shiroushirou

NHKクローズアップ現代「地図力が社会を変える」。アメリカ人、屋根の角度から瞬時にソーラー発電のありなしを判断。発想力すごい

2015-02-05 19:48:47
Koichiro Yoshida @kamigata0

全米の学校では地図会社から無償で#3D地図 のソフトが供給。生徒はそれを見て、#地図 を作って#地図力 を磨く #クローズアップ現代 #nhk

2015-02-06 00:31:16
Tatsuo Kawasαki @kernel023

クローズアップ現代「“地図力”が社会を変える」: 米国の小学校では、3D地図データを用い、3Dプリンタで出力するなど授業に地図を積極的に取り入れている。(おそらくESRIが)教育機関?向けににソフトを無償提供しているらしい pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramI…

2015-02-05 20:39:40
Ikue AMEMIYA @IAmemiya

録画しておいたクローズアップ現代の3D地図回見た。地形データ、まさに宝の山だよなあ。しかしアメリカの地理教育すごいな。

2015-02-05 21:39:44
GIS NEXT @GISNEXT

esriのロゴ、思いっきり出てますねー。あ、また赤色立体だ。

2015-02-06 00:32:22
Koichiro Yoshida @kamigata0

静岡の高校で地図を見て富士山のリスクを認識する #地図 #nhk #クローズアップ現代

2015-02-06 00:32:55
いうえ @iue_s

NHKのクローズアップ現代に沼津市の高校出ていた。もしかして沼東?

2015-02-06 00:33:38
翠宵/菓凛糖@放送大学(茨城) @likegrasses

さっきNHKのクローズアップ現代で沼津の高校が出てたから、ぬまとうか?って思って見てたら予想外のかとがくだった\(^o^)/かとがく男子って学ランだったんだー

2015-02-05 19:59:37
唯氣斗思惟化瑠模埜 @doushiyo_anzen2

正確なマップほど災害予測が正しくできるので、無料公開されることは防災の防止等で大きな社会的貢献に思えるが、それぞれの現場がそれを活用し公開することで、様々な情報が社会で共有可能になることが、ある種のリスクを孕んでいないわけではない。 地図力が社会を変える #nhk_kurogen

2015-02-06 00:33:44
Koichiro Yoshida @kamigata0

3Dで地形を認識することで水や光、土壌を把握して、ビジネスや防災に繋げる #nhk #クローズアップ現代

2015-02-06 00:34:18
赤い豚@トロスキスト @1eco1chon1rouge

地図力見てる さすが地理学会 学問的な裏打ちつけつつの、政治的圧力かけるの上手(・∀・;) 日本じゃやってません、アメリカでは週5日3D地図を使って小学校から勉強。 全部学校にソフトを配っても使うわけじゃないし(・∀・;)

2015-02-06 00:37:30
103steps @103steps

3D地図力は、とっても重要だと思うなあ。 森ビルはそれが分かってるから、リアル3D地図を創ってる。 matome.naver.jp/odai/214017734…  多分、3D地図は、脳のあんまり使ってない部分を刺激する気がする。

2015-02-06 00:40:16
さぬき @sanuki1104

クローズアップ現代の再放送観てた。3D地図の特集。デジタル地図の活用の幅が、今後も(特に国内でも)広がるといいな。

2015-02-06 00:40:58
浅野 義之 @yosi_0701

クローズアップ現代でアメリカの学校教育では社会科では地理が空間を扱う横軸、歴史が時間を扱う縦軸としてどちらも同じ様に重視されているとの事。日本では歴史の方が地理よりも格の高い科目として扱われ、地理は上っ面だけの表面的な科目と扱われる傾向が強い。

2015-02-06 00:43:49
GIS NEXT @GISNEXT

地図力というより地形力、地理力、DEM力だった、カナ…?

2015-02-06 00:44:04
クロマツテツロウ←ドラキン&ベー革を描いてる人 @kuromatie

NHKクローズアップ現代でやっていた地図学の大切さに激しく賛同すると同時に、自分のあまりの方向音痴と右左がわからなくなる病に絶望している。 地理が空間、歴史が時間。空間と時間を理解して初めて社会が見えてくると言うクローズアップ現代。自分にため息しか出ねぇぜ…

2015-02-06 00:46:52
しま @shimathekey

「地図力」って、ある種の格差を生む象徴の一つだと思う。カーナビ、スマホ地図の発達によって、地図を作る側の「地図力」はますます向上していく 一方で、僕を含む一般人の「地図力」は低下している気がする。この「できる人」と「できない人」のギャップが経済的格差を生むような。

2015-02-06 00:46:57
GIS NEXT @GISNEXT

仰る通りかも…。 “@chan_maru1002: @GISNEXT 「地図」の定義が広くなっている気がしますね(^^)”

2015-02-06 00:48:50
地球野外塾 @yagaijuku

NHKの番組で今日「地図力が社会を変える」という特集がありました。 nhk.or.jp/gendai-blog/10… 国土地理院提供の3D地図データの活用が注目されていましたが、以下で試すことができます。 cyberjapandata.gsi.go.jp/3d/site/index.… 重いのでフリーズにご注意を。

2015-02-06 00:29:24