
「酵素にまつわる本当とウソ」 うさうさかふぇ 20150222 #えるかふぇ

ブログ更新「]えるかふぇで酵素のお話をさせていただきました(スライドシェア)」 d.hatena.ne.jp/usausa1975/201…
2015-02-24 21:28:07以下、その日の実況です。

うさじまうさこによる、うさうさカフェにやってきました。(・∀・) 酵素なお話お伺いします。
2015-02-22 09:59:23
酵素健康食品は酵素ではない。 では酵素とはなんなのか。酵素健康食品とはなんでしょう。#うさうさかふぇ
2015-02-22 10:06:09
酵素ってなんだろう。 どんなもの?なにをするもの?どうやって作られれる? #うさうさかふぇ
2015-02-22 10:06:58
酵素がわかりにくい理由 目に見えない 決まった形がない。 機能が幅広い。 ゆえに一定のイメージを持ちにくい。 健康食品 酵素栄養学 誤った解説が広まっている。 #うさうさカフェ
2015-02-22 10:08:07「第一部 発酵と酵母と酵素と」

まずは発酵について。 アルコール発酵 うさじま手書きの酵母がここで登場! 日本酒の作り方。コウジカビと酵母の関係について。 #うさうさかふぇ
2015-02-22 10:11:59
いろいろあるなあ。発酵物。 酢 キムチぬか漬けヨーグルト ワインビール、パン 鰹節 味噌醤油酒 #うさうさかふぇ
2015-02-22 10:14:15
さて酵母について 通常出芽酵母をさす。 パン、酒、ビールに理由される。 英語ではイースト。 がくじゅつてきには単細胞の真菌を広く指す。 #うさうさかふぇ
2015-02-22 10:15:40
「天然酵母」の問題。 酵母は生物なので、「人工」はありえないが…。 イースト→これは純粋な酵母を 天然酵母→発酵種 どちらが「イースト菌」といえばどっち? #うさうさかふぇ
2015-02-22 10:19:15
ナカイさんから質問。 「天然酵母だからアレルギーにも大丈夫!」というはなしがあるけど…。 講師 んなことはない。一概には言えない。 ナカイさん ただの勘違い www #うさうさかふぇ
2015-02-22 10:23:04
発酵と酵素の関係 19世紀末パスツールさんによりアルコール発酵が酵母による作用であるものを発見。 #うさうさかふぇ
2015-02-22 10:24:07
酵素=Enzymeという話が出てきましたがここでBioRad社のYoutubeプロモーション動画を見てみましょう youtube.com/watch?v=ID6KY1… #うさうさカフェ
2015-02-22 10:29:34
酵素のとはなにか 酵素はたんぱく質でできている。 食事からとったアミノ酸が繋がって… 折りたたまれて立体構造ができる。 いらなくなったり立体構造が崩れたらまた再構成される。 #うさうさかふぇ
2015-02-22 10:31:50
アミノ酸配列がどうやって立体的に折り畳まれるのか。 実は自分から畳まれる性質を持っている! でもまだわからないところも多い。 #うさうさかふぇ
2015-02-22 10:34:01
酵素はたんぱく質 たんぱく質の一般的な性質。 酵素の働きとは 触媒とは→化学反応の速度を加速させるもの。 #うさうさかふぇ
2015-02-22 10:35:15