昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

数学でわからないとこ備忘録

・まとめ作者が数学関連で疑問に思ったこと備忘録 ・作者は趣味で数学やってるド文系なのでその筋の人がみたらアホみたいなこと言ってるのがあるかもしれません ・基本的にTLからの反応はうすい(さみしい)
7
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ

円周率が3.14…なことってこの世界が平らなことの証拠になってるの?

鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

非ユ幾何学では円周率はいろんな値を取るらしいけど、測ってみたら円周率が3.14…なことってこの世界が平らなことの証拠になってるの?

2015-01-10 23:41:12
鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

2次元のアリは自分のへばりついてる布がぐにゃぐにゃしてることにどうやって気づくんだろう

2015-01-10 23:42:56

球の表面に円を敷き詰めたい。

鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

表面積nの球の表面に面積mの円を重ならないように何枚貼り付けれるの

2015-01-14 23:05:57
面積に対してnとかmとか使うのはちょっとアレじゃね?

n番目の素数を入れたら2^nを返す関数

鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

n番目の素数を入れたら2^nを返す関数とか何かに使えないかな

2015-01-21 23:37:59
鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

自然数を入れたら素数と2の冪の両方が出てきた方がいいかな

2015-01-21 23:39:14
鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

えーやだよ二個の数が出てくるとか扱いにくい

2015-01-21 23:39:45

なんでや!

じゅー @yjjtw

おおおおおおお!!!すげえ!!!! pic.twitter.com/5ciuzgGljB

2015-01-22 08:12:03
拡大
拡大
拡大
拡大

数学論文内のハイパー演算の個数は冪乗則に従うか

鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

大量の数学論文に登場する足し算、かけ算、冪乗、テトレーション・・・の回数をそれぞれ数えたら指数分布になるのかなーとか

2015-02-07 00:03:54
冪乗則って言いたかった

和における互いに素を考える

鯵坂もっちょ🐟 @motcho_tw

2の冪の和に関しても互いに素みたいなやつを考えられそうだ 4と26は互いに素(和) 1と全ての偶数は互いに素(和)みたいな

2015-02-07 23:27:23
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ