その16、鎧

メイル
1
クロカジー @RBssBO

敵を知り得物を知れば百戦危うからず 冒険者になりたいキミも、そうでないキミもとりあえず聞いておけ クロカジーの武器学だ、今日のテーマは・・”鎧"

2015-03-26 13:29:47
クロカジー @RBssBO

もうさっくりと分野は防具になっているが、気にせずいくぞ 盾、兜とやってきたわけだが~、今回はついに鎧だ 当初、鎧と言うのは衣類と同じ用途で使われていた、つまり普段着だったんだな しかし、それが武器の進化にともない、盾や兜で一部を守るのではなく、全身、特に胸部を守るようになっていく

2015-03-26 13:31:32
クロカジー @RBssBO

これは主に、射程武器の発達による物だな 射程武器の登場、そして進化が鎧の登場、進化へとつながって行くわけだ ではまず・・代表的な鎧を見て行こう 重かったんだぞ・・これら・・ メイル・・アーマー・・それから無理言ってウルズプレートや、エーギルアーマーなんかを用意した

2015-03-26 13:33:56
クロカジー @RBssBO

さて、まず用意したこの4つの鎧、共通しているのは、主に上半身を守るための鎧であると言う事だ 胸部、それから肩、エーギルアーマーやアーマーに関しては太もももだな こういった形式の鎧を、キュイラッサー、カラビニエール、あるいはアークゥィバスなんて言ったりする

2015-03-26 13:35:47
クロカジー @RBssBO

今回は用意してないが、現在ある鎧のほとんどがこの形式だ、ルーンプレートとかもな 物によっては腕をすっぽり覆う物もあったけどな これらは実は・・鎧の発展系の最終形と言える 銃器の射撃を受け止める事を目的に作られた鎧だ

2015-03-26 13:38:30
クロカジー @RBssBO

当時射撃武器はライフル銃全盛時代でな、鎧はもはや無用の長物と化しつつあった なぜなら・・銃の射撃に耐えるには、倍の厚さにするしかなく、そうすれば重量は全身鎧なら25kgから50kgへと変化してしまうわけだ そこで・・重量を削減するために、胸部以外の装甲をはずしていったわけだ

2015-03-26 13:40:25
クロカジー @RBssBO

キュイラッサーは、胸部、それから腕全面、そしてフルフェイスの兜に、太ももを覆うタセット こんな鎧だったわけだ それがさらに進化し、腕の関節部分をはずして、兜を略式にしたものがカラビニエールとなる

2015-03-26 13:42:34
クロカジー @RBssBO

さらに、別の地方ではアークゥィバスとして進化するわけだが 胴のみを覆う鎧でな、腕はまるだし、タセットもとりはずされ、左手にのみガントレットを装着すると言ったスタイルだ そして鎧の下にコートを着用する・・っていうのが当時最先端のスタイルだったんだな

2015-03-26 13:44:23
クロカジー @RBssBO

では、こういった形式になる前の鎧は・・と言うとぉー! 重いっ! フルプレートだ フルプレート、正しくは、プレイト・アンド・メイル・アーマー チェインメイルの上から更に鎧を着込んだスタイルの鎧だ

2015-03-26 13:47:21
クロカジー @RBssBO

最高の防御効果を持つ鎧と言えるな まぁ勿論・・魔法の力で作られた鎧は除外するがな、ははは 重量は先ほども言ったがおおよそ25kgくらいってとこか プレートアーマーの前はコンポジットアーマーと言ってな 同じく全身を覆う鎧だったんだが~、それぞれの鎧を体にベルトで巻き付けてたんだ

2015-03-26 13:50:27
クロカジー @RBssBO

それが金属の板を接合する技術がうまれ、蝶番や掛け金なんかを使って、全身の鎧を一体化させる事に成功した、それがプレートアーマーだな それでもどうしても露出する部分があるので・・チェインメイルを着用しているわけだ

2015-03-26 13:52:02
クロカジー @RBssBO

見た目通り・・強い!硬い!重い! と三拍子そろった鎧だったわけだが~・・当時すでにこれに対して脅威だった武器があってなぁ・・ 銃じゃないぞ、実は それはロングボウだ 強力な弓は訓練次第で時に銃を凌駕するわけだが、そのロングボウの驚異の前にプレートアーマーも無敵ではいられなかった

2015-03-26 13:53:32
クロカジー @RBssBO

さて、軽く触れたチェインメイルも解説しとこうか 現在ではメイルやプレートの下に着るアンダーウェアみたいになっているが~ 昔はこれのみで防具として成立した 金属の輪を夜なべして編み込むことで作られる鎧でな、主に刃物による斬撃から身を守るための物だ

2015-03-26 13:55:48
クロカジー @RBssBO

このチェインメイルの利点は着用しやすい事でな、シャツみたいに頭からすっぽり着るだけなんだ、簡単だろ と同時に・・簡単に脱がせる物でな しばしば戦場で相手のチェイン・メイルを死体から奪い取る事案もあったくらいだ

2015-03-26 13:57:43
クロカジー @RBssBO

さて・・次々・・ちょっと特殊な鎧をっと エベシ嵐のうねり、シャピニハ海の叫び、ルシウス火山の激しさ、クレイトス大地の裂け目 さぁ、これらの特徴はなーんだ? 属性? あーいや、まぁ・・確かに・・そう・・なんだが・・ そう!そうだな!トカゲの皮膚みたいに見えるな!

2015-03-26 14:00:01
クロカジー @RBssBO

このさい魔法的な事は置いておいて・・だ 小さな金属板を鱗のように、皮鎧に縫い付けた物をスケールアーマーと言うんだ 鱗の形や縫い方によっては~、レースドメイル、ジャザラント、ラミネーテッドアーマー、ラメラーなんて言ったりもするな~

2015-03-26 14:01:34
クロカジー @RBssBO

初期の初期のスケイルアーマーは四角形の板をただただつないだだけでな、蛇腹みたいに そうした鎧をラメラーと言うんだ で、それが時代を経ると、鱗状の鉄板を縫い合わせて作るようになる これらは特に軍旗を持ったりする特別な兵士が使っていたんだ

2015-03-26 14:03:55
クロカジー @RBssBO

つまりそうした特別な物だったわけだな これら4つの鎧が超常的能力を持つのも・・そうした背景があるからかもしれない じゃ最後に・・鱗繋がりと言うわけではないが、ナーガの鱗鎧にいくぞ~ まぁ、これは製法自体はスケールアーマーに近しい物なんだが~ 問題は形状だな

2015-03-26 14:05:35
クロカジー @RBssBO

ブレスプレート、バックプレート、そしてタセットの3点からなる形式だ こういった形式の物をハーフアーマーと言う、そのまんまだな これは歩兵が着用する事を前提にした鎧だ キュイラッサーやカラビニエールは騎兵用の鎧だったわけだな

2015-03-26 14:07:16
クロカジー @RBssBO

まずは胸部を守るブレスプレート、それに背中を守るバックプレートをつなぎあわせる そして、太ももを守るタセットをとりつける・・ ん?タセット? あぁ、そうか、知らない連中もいるか タセットって言うのは別名を草摺とも言ってな、太ももを保護するための防具で・・そうだなぁ・・

2015-03-26 14:08:51
クロカジー @RBssBO

ここに運命と言う名前の物語がある そこにはとある英雄王が・・女性になって出ているわけだが~ 彼女が着用してる鎧、の、腰部分におーきな鉄板がある事がわかるだろう 解りやすく言うとそれがタセットだ アマツ文化のケンドーで言えば、垂れと呼ばれる部分だな

2015-03-26 14:10:30
クロカジー @RBssBO

まぁこうした鎧はもっぱら歩兵用の・・特にパイク兵が用いた鎧なんだ フルプレートをきこんでガッチョガッチョと歩くのは・・射撃全盛時代かつ、機動力も大事な時代においては・・あまりにも不利だったわけだなぁ

2015-03-26 14:12:14
クロカジー @RBssBO

まぁこうした鎧も、ライフル銃の発展とともに消えていくわけだが~・・ その後鍛冶技術、さらには魔学や科学の発展に伴い・・ さっきだしたウルズプレートやエーギルアーマー 玄武の鎧や・・あるいはヴァルキリーアーマーなんて物に代えて、今も使い続けられているわけだ

2015-03-26 14:14:54