差別は多くの場合、悪気ない自己防衛とか、家族の幸せを望む気持ちとかに基づいている

まとめました。
4
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

「実害がないのに区別するのは差別で、実害があれば差別ではない」という考えとも読めるツイートが流れていった。ふーむ。

2015-03-30 21:38:18
Pochipress @pochipress

(どこの国だって賃貸の入居者を一切の差別なく受け入れているところなんてあるわけないだろ。普通それはリスク管理と呼ぶんだ。

2015-03-31 00:45:26
早川由紀夫 @HayakawaYukio

差別は悪い区別のこと。区別はなくならない。区別は必要だ。個々の区別が良いか悪いかは、そのときその地域社会が決める。絶対的な価値はない。科学的に間違っているがために悪い区別が横行しているときに限って、科学を学べばその差別を解消できる可能性がある。

2015-03-31 07:39:07
早川由紀夫 @HayakawaYukio

科学を学べば(すべての)差別を解消できると思うのは、まあ、はっきりいって、まちがい。うぶ。

2015-03-31 07:42:50
早川由紀夫 @HayakawaYukio

ひとは、自分に都合のいい科学を選んで利用する傾向がある。

2015-03-31 07:44:09
Pochipress @pochipress

たとえばうちは自家用での福島の食材を避けています。これ、科学の話じゃなく、常識です。そしてボクが福島で土地の食材のもてなしを受けたときにはかたじけなくいただきます。これは科学の話です。矛盾はどこにもありません。

2015-03-31 09:49:57
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

「虫(種類による)を食べても健康に問題ないばかりか、栄養上にも優れてる」という「科学」と、「それでも虫を食べたくない」という「気持ち」と、「うちのほうじゃ虫食べるし美味しいよ」という「文化」は両立する。自分を正当化しようと、他者が間違ってると証明しようとしなければ。

2015-03-31 10:05:21
Pochipress @pochipress

うちが小洒落た都市型マンションの大家さんだったとします。入居希望者の一人はハーバード出のデンゼル似の黒人。もう一人は〇〇の〇〇から来た〇〇。もちろん前者に決まりです。選考の結果なので差別には当たりません。

2015-03-31 10:34:11
ヘルメットをかぶった猫・東日本回遊中 @neko3no3te

「自分は差別なんか絶対しない」てとこを前提にして考えてしまうと、「自分のは正当防衛であって差別ではない」とか「配慮であって差別ではない」とか、自己正当化しちゃうんだよ。差別は多くの場合、悪気ない自己防衛とか、家族の幸せを望む気持ちとかに基づいている。

2015-03-31 10:45:50