チェルノブイリの甲状腺被ばくは甚大、福島の甲状腺被ばくはたいしたことない

早川先生の疑問に応えました。
10
まとめ まずは自分で知ろうとしようよ まとめました 5424 pv 61 1 user
dreswl @dre_swl

ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P… ←甲状腺被曝量見積もりに当たっての質問形式と実測。文献内をmilkで検索。 分布は0.. togetter.com/li/806414#c185…

2015-04-10 17:21:31
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@dre_swl ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/P… ←かなり緻密に見積もっていますね。文献内を"grass"(草)と"past.. togetter.com/li/806414#c185…

2015-04-10 18:21:18
早川由紀夫 @HayakawaYukio

チェルノブイリでの甲状腺検査は事故後1ヶ月以内に1万人に行われた。 pic.twitter.com/Jljneug9Gf

2015-04-11 10:41:48
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

甲状腺へのヨウ素の作用は5月が大きかった。事故は4月26日。 pic.twitter.com/66Z8WxGyyl

2015-04-11 10:42:54
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

10 Gy以上の甲状腺被ばくをした子どもが34人。外部被ばくは無視できる。 pic.twitter.com/4R1yEJdp81

2015-04-11 10:48:19
拡大
早川由紀夫 @HayakawaYukio

チェルノブイリで事故後1ヶ月以内に1万人の甲状腺を測って、10 Gy以上の被ばくをした子どもが34人いたことがわかったらしい。さて福島事故では、1ヶ月以内に甲状腺を測った子どもは百人の単位だったと思う。あとから被ばく量を推定したようだが、どうやったの?

2015-04-11 10:55:11
早川由紀夫 @HayakawaYukio

1)チェルノブイリも福島も、甲状腺被ばくが甚大 2)チェルノブイリの甲状腺被ばくは甚大、福島の甲状腺被ばくはたいしたことない 3)チェルノブイリの甲状腺被ばくは甚大、福島の甲状腺被ばくは不明 どれなの?

2015-04-11 10:58:17
早川由紀夫 @HayakawaYukio

チェルノブイリの甚大な甲状腺被ばくはミルクが原因だとされている。しかし、どんなプロセスでどう被ばくしたかの具体はまだよくわからない。ミルクを出した牛はそのとき何を食べたのか。

2015-04-11 11:00:00
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

アンサー:2)チェルノブイリの甲状腺被ばくは甚大、福島の甲状腺被ばくはたいしたことない twitter.com/HayakawaYukio/…

2015-04-11 14:39:47
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

2)チェルノブイリの甲状腺被ばくは甚大、福島の甲状腺被ばくはたいしたことない →「福島第一原発事故における周辺住民の初期内部被ばく線量推計:現状と課題」放医研 PDF pref.fukushima.lg.jp/uploaded/attac…

2015-04-11 15:16:13
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

IAEAの資料(PDF www-pub.iaea.org/MTCD/publicati… )の「3.3.3. Effects on agriculture in the early phase」(30ページ~)を読んでください。 twitter.com/HayakawaYukio/…

2015-04-11 15:36:13
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

IAEAの資料(PDF www-pub.iaea.org/MTCD/publicati… )の「3.3.3. Effects on agriculture in the early phase」(30ページ) pic.twitter.com/dK4yMZwtz4

2015-04-11 15:37:23
拡大

どういうしくみでミルクがヨウ素に汚染されたのだろうか

早川由紀夫 @HayakawaYukio

@drsteppenwolf フランスで生産されたミルクが1986年5月8日に、500Bq/L程度に汚染されていたのですね。どういうしくみでミルクがヨウ素に汚染されたのだろうか。

2015-04-11 15:49:36

チェルノブイリ周辺では春の終わりから全ての牛が地元の牧草を食べる

早川由紀夫 @HayakawaYukio

フランスの牛って、4月下旬から5月上旬、どこで何して何食べてるんだろか?

2015-04-11 15:53:50
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@drsteppenwolf 4月下旬から5月上旬だと、関東平野だと、牛が食べられるほどの牧草はまだ生えてないと思います。

2015-04-11 16:20:07
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@HayakawaYukio フランスのAubrac地方では年中放牧が基本のようです。 →『冬の放牧』 amba.to/1D6uvYe

2015-04-11 16:24:53
二十人のろの夢 @drsteppenwolf

@HayakawaYukio たぶん、国土が広大なので牧草は年中生えているのだと思います。

2015-04-11 16:27:20
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@drsteppenwolf 放牧なら、その時期、緑のやわらかい新芽を好んで口にするでしょうね。主食は(去年の)干草だとしても。

2015-04-11 16:28:47
早川由紀夫 @HayakawaYukio

@drsteppenwolf いや、いくら広くても、冬は全面積が枯れるでしょう。

2015-04-11 16:29:49