池田修氏( @ikedaosamu )「学級事務職の導入を」→「“元の位置に返そう運動”の提唱」ツイート集+皆様の声

・参考:議論の発端となる池田市のつぶやきのまとめ 【池田修氏(京都橘大学 准教授)による「学事」の話〜学級担任の“事務”について】  http://togetter.com/li/75770 …今回も池田氏にまとめ許可をいただきました。有り難うございます。 続きを読む
34
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
池田 修 @ikedaosamu

16)しかし、どんなにテレビを見続けたところでテレビが作れないように、生徒で居続けたからと言って先生の仕事は分からないものです。もしそうだとしたら、分からない、分かっていないところにそっと呟きながら分かってもらうと言うのはどうでしょうか。

2010-12-21 22:18:50
@kawa_it

機能分化ですよね? RT @ikedaosamu ここです、ここ。これは授業をする教員の仕事と切り離すべき… RT 学費・教材費・給食費の債権回収職も… RT @cochonrouge 学級事務職について@ikedaosamu 先生が必要性を叫ばれている。当然な気がする。(続)

2010-12-21 22:18:53
Funny Chopper @eggyroot

燃え尽きた後、うつになったりするのです。もう自分にできないことをしないようにしたいです。 RT @ikedaosamu )バーンアウト。燃え尽き症候群である。これは看護婦、医者、教師などに多い。もっともっとと自分を追い込んで、最終的に燃え尽きてしまうのである

2010-12-21 22:20:49
eiji azuma @tanpopomax

壊れるのは御免です。RT @ikedaosamu 7)先生は、スーパーマンではない。それでもスーパーマンを求められる仕事である。それはそうだと思う。だが、限界に来ている先生は多い。デンマークの教育を視察に行ったとき、学校のあらゆる職種にサポートがいるのに驚いた。校長にまでいる。

2010-12-21 22:21:21
池田 修 @ikedaosamu

17)教師は、伝えることが仕事なのではないかと思います。まず、現状を呟きつつ、あちこちに理解してもらうことではないかと思います。逃げるのではなく、私たちが良い仕事をするため。そして、それは当たり前ですが子どもたちを大切に育てるためであると思うのです

2010-12-21 22:22:29
池田 修 @ikedaosamu

18)その切り口の一つとして、学級事務職を導入すべきであると私は考えています。以上、学級事務職に関して1)から18)の連続ツイートでした。

2010-12-21 22:23:41
池田 修 @ikedaosamu

子どもが好きな先生は、厳しいけど面白い先生です。これはずっとそうですね。 RT @Tia1974: @ikedaosamu 子供の担任の先生は叱ると、すっごく怖いけど、普段は面白くて、よく大爆笑してるよと聞きました。こういう人は、居そうで居ない。本当に素敵な人です。

2010-12-21 22:24:38
池田 修 @ikedaosamu

私はシステムの不備と思っています。 RT @eggyroot: 燃え尽きた後、うつになったりするのです。もう自分にできないことをしないようにしたいです。 RT @ikedaosamu )バーンアウト。燃え尽き症候群である。もっとと自分を追い込んで、最終的に燃え尽きてしまうのである

2010-12-21 22:25:42
池田 修 @ikedaosamu

はい。 RT @kawa_it: 機能分化ですよね? RT @ikedaosamu ここです、ここ。これは授業をする教員の仕事と切り離すべき… 学費・教材費・給食費の債権回収職も… @cochonrouge 学級事務職について@ikedaosamu 先生が必要性を叫ばれている。

2010-12-21 22:26:17
池田 修 @ikedaosamu

ありがとうございます。また、連続RTありがとうございます。 RT @tanaponet: 元に戻そう運動 いいですね RT @ikedaosamu: 10)

2010-12-21 22:26:53
池田 修 @ikedaosamu

連続RTありがとうございます。 RT @NanaTodaka: RT @ikedaosamu: 13)多くの日本の先生は、仕事がしたくないではなく、仕事がしたいのだと思っている。そして、本当はやってはいけない仕事や、これは教員の仕事ではないよなあという仕事を、

2010-12-21 22:28:05
戸高七菜 @NanaTodaka

RT @ikedaosamu: 18)その切り口の一つとして、学級事務職を導入すべきであると私は考えています。以上、学級事務職に関して1)から18)の連続ツイートでした。

2010-12-21 22:28:40
池田 修 @ikedaosamu

私もです。さらに、若い先生が壊れるのは見たくありません。 RT @tanpopomax: 壊れるのは御免です。RT @ikedaosamu 7)先生は、スーパーマンではない。それでもスーパーマンを求められる仕事である。それはそうだと思う。だが、限界に来ている先生は多い。

2010-12-21 22:28:58
Funny Chopper @eggyroot

システムの不備とは如何なるものでしょうか?差し支えなければ教えてください。 RT @ikedaosamu 私はシステムの不備と思っています。 RT @eggyroot: 燃え尽きた後、うつになったりするのです。もう自分にできないことをしないようにしたいです。

2010-12-21 22:29:47
池田 修 @ikedaosamu

声を上げる余裕がない、でしょう。 RT @hirochiyan: 同僚が、精神疾患になっているのに、どうして、教師は声をあげないのか、分からない。 RT @ikedaosamu: 6)これが先生の精神疾患、多くは鬱病の元になっているのではないかと私は考えている。

2010-12-21 22:30:38
戸高七菜 @NanaTodaka

@ikedaosamu こちらこそいつもありがとうございます。教員が苦しいとしわ寄せは子どもにいくと思うので、少しでも開かれてつながっていければいいなと思います。

2010-12-21 22:30:49
池田 修 @ikedaosamu

今回の主張の学級事務職がないということです。 RT @eggyroot: システムの不備とは如何なるものでしょうか?差し支えなければ教えてください。 RT @ikedaosamu 私はシステムの不備と思っています。 @eggyroot: 燃え尽きた後、うつになったりするのです。

2010-12-21 22:31:13
戸高七菜 @NanaTodaka

本が出ておりますのでどうぞ '新採教師はなぜ追いつめられたのか―苦悩と挫折から希望と再生を求めて' を Amazon でチェック! http://amzn.to/ePlFoJ RT @ikedaosamu: 声を上げる余裕がない、でしょう。 RT @hirochiyan: 同僚が

2010-12-21 22:33:19
平井良信/Yoshinobu Hirai @gahaha_ha

最後の言葉に笑った(^_-) RT @ikedaosamu: 10)職員室に小さな笑い運動をしていた。例えば、印刷用の紙に「あたり」と書いたものを偲ばせておくとかf(^^;。温かい職員室ならなんとかなる。もう一つは、元の場所に戻そう運動である。片付けの出来ない私が言うのもなんだが

2010-12-21 22:33:38
Funny Chopper @eggyroot

ここぞというところは集中してやって、後は息抜きを大事にして適当にやっていればいいのです。 RT @ikedaosamu @tanpopomax 私もです。さらに、若い先生が壊れるのは見たくありません。 RT @tanpopomax: 壊れるのは御免です。RT

2010-12-21 22:33:46
Funny Chopper @eggyroot

そのシステム、賛成です。教師は雑事に追い回され、疲弊しています。その一部をフォローして頂ければ負担も軽減されると思います。 RT @ikedaosamu 今回の主張の学級事務職がないということです。 RT @eggyroot: システムの不備とは如何なるものでしょうか?

2010-12-21 22:37:02
eiji azuma @tanpopomax

@ikedaosamu 学校ごとに問題があると思うのですが、教員の悲鳴を届け出るにはどこに相談すれば良いのでしょうか??

2010-12-21 22:37:10
池田 修 @ikedaosamu

30年位前は知識だけで先生になれましたが、いまはとても。 RT @Tia1974: @ikedaosamu 先生という仕事は、本当に多岐にわたり、また終わりがない仕事ですね。保護者も相手にしなければいけませんし。子供好き、優秀なだけでは勤まりませんね。頭が下がります。

2010-12-21 22:41:50
池田 修 @ikedaosamu

いつでも笑いは大事です(^^)。 RT @gahaha_ha: 最後の言葉に笑った(^_-) RT @ikedaosamu: 10)職員室に小さな笑い運動をしていた。もう一つは、元の場所に戻そう運動である。片付けの出来ない私が言うのもなんだが

2010-12-21 22:42:25
池田 修 @ikedaosamu

毎日が、ここぞになっているのが学校教育現場です。伸び切ったバネのようです。 RT @eggyroot: ここぞというところは集中してやって、後は息抜きを大事にして適当にやっていればいいのです。 @ikedaosamu @tanpopomax

2010-12-21 22:43:42
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ