[教員社会人経験]必要論に対する、ツイッタラーたちの疑問と反駁

>繰り返すが,確かに子どもは学校で勉強以外のことをたくさん学ぶし,学校は人格形成に大きく影響するだろう。でもそれは「学校」という環境と子どもとの複雑で多様な相互作用の結果であって,その中での教師の役割はみんなが思っているほど大きくない。
10
山本 啓一 @kyamamoto

知ってます(笑)でも法学部は幸いなことに外部講師を雇う余裕があるのです。 RT @hidedon555: いるじゃないですか。ほら、身近に(笑)。 RT @kyamamoto: 日経トレンディ「今なぜ「書道」ブーム? 」 http://bit.ly/i8ZjNu...

2010-12-26 18:44:16
山本 啓一 @kyamamoto

例えば1年次必修のキャリアデザイン科目って、4年間全体のカリキュラム+課外のガイドと、それがどう就活や自分のキャリアと結びつくかのガイダンス、および時間活用法とスケジュール管理のノウハウを伝える時間であるべきじゃないかなと。

2010-12-26 18:46:13
山本 啓一 @kyamamoto

この言葉の重みが分かるかどうか。 RT @jai_an: 勉強すれば必ず就職できる。しないから、就職「ノウハウ」論になる。RT @takutaku0722: 勉強しよう。 RT @jai_an 勉強しない学生ほど、交流したがる。

2010-12-28 00:23:12
渡邊芳之 @ynabe39

「何がわからないのか」がわかれば答えはすぐ近くにある。

2010-12-28 06:21:18
Hiro @forest0309

@ynabe39 安心しました。急にツィートが止まったので、気になってました。

2010-12-28 06:32:22
渡邊芳之 @ynabe39

「教師に社会人経験を」と主張するのはいいが、社会人の具体的にどういった経験が教育の何にどのようなプラスの効果を及ぼすのかという議論がまずきちんとあるべきだ。

2010-12-28 06:32:38
渡邊芳之 @ynabe39

昨晩は飲みに行ってました。まああんまりつぶやきたくない気分でもありました。 RT @forest0309: 安心しました。急にツィートが止まったので、気になってました。

2010-12-28 06:33:37
渡邊芳之 @ynabe39

「教師が世間知らずだから問題が起こる、教師に世間を知らせろ」レベルの話だったらまずその前提から疑わないとならない。

2010-12-28 06:36:24
Hiro @forest0309

@ynabe39 ありがとうございます。僕もニュースを見てました。(それと関係なかったらごめんなさい)

2010-12-28 06:38:06
yu @yu1096

@ynabe39 教師が世間を知ったところで、世間の何を生徒に教えてやればいいんでしょうね…

2010-12-28 06:39:13
渡邊芳之 @ynabe39

「ピアニストはピアノばかりで世間知らずだからピアニストに社会人経験を義務づけろ」と主張しても誰も本気で聞かないと思う。なぜ対象が教師だともっともらしく聞こえるのか。

2010-12-28 06:39:27
leopanda2007 @leopanda2007

@ynabe39  ピアニストは人格の模範として子供に接したりはしないから、社会人経験は不要なんじゃないでしょうか? 

2010-12-28 06:41:26
兵頭 脩(ヒョウタンツキ) @hyoutan_twoki

@ynabe39 ピアニストが世間知らずでも迷惑を受ける人数は限られている感じがするが、世間知らずの教師に迷惑を被る人数は少なくともピアニストよりは多そうだから…ではないですか?

2010-12-28 06:45:24
@wanitoraion

教師が人の人生に多大な影響を与えるのに対して、ピアニストは単なる娯楽だから、という言い方は出来るでしょうか。 QT @ynabe39: 「ピアニストはピアノばかりで世間知らずだからピアニストに社会人経験を義務づけろ」と主張しても誰も本気で聞かないと思う。なぜ対象が教師だともっとも

2010-12-28 06:48:31
としぞうネコ@弱小役員&物書き @Gerge0725

社会経験を積めば問題が起こらないとはいえない。そもそもなぜそう言われるようになったのか考えないと RT @ynabe39: 「教師に社会人経験を」と主張するのはいいが、社会人の具体的にどういった経験が教育の何にどのようなプラスの効果を及ぼすのかという議論がまずきちんとあるべきだ。

2010-12-28 06:54:35
計算 @hihihirokane

@ynabe39 この場合、ピアノ教師よりピアニストが比較として適切なんですね。明示されたカリキュラム以外の教師の効用を期待してる人がいるからでしょう。金八先生なんかあんまり授業してませんしwww

2010-12-28 06:56:48
@namida

@ynabe39 「社会人経験」なるものから何を得ていくかは本人次第でしょうが、単純に教師の世界しかしらない人が多いよりは他の業界を経て教師をしてる人が多いほうが現場が面白いのではないかと思うのですがいかがでしょう?若い時分の社会人経験がどれほどの?との意見もあるでしょうが。

2010-12-28 07:01:58
脱コットン @image_streamer

@ynabe39 生徒のうちの大多数は社会人になるから、ではなくてですか?

2010-12-28 07:04:19
夜長/よな @yonagaJonah

@ynabe39 教師が児童の人格形成に関わる重要な職業だからではないでしょうか? もっとも「社会人経験」の意味するものが不明確だとは思いますが。

2010-12-28 07:08:38
こごと @kogoty

@ynabe39 おはようございます。教師に社会人経験をと求めたくなるのは、最初から「先生」と呼ばれるからではないかと。教えることが、専門のこと以外にも及ぶからじゃないかな~と思います。たとえば、子供を生めば「お母さん」か、というとちょっと違うというのと似てる気がする。

2010-12-28 07:10:28
こごと @kogoty

@ynabe39  すみません。少し論点がずれていましたね。社会人経験の有無が問題点なのではありませんでした。

2010-12-28 07:14:13
ネギ@すし廃生活 @negi__

@ynabe39 ピアニストはピアノ(無機物)が相手ですけど, 教師は人間が相手, という違いは大きいと思います. 揚げ足取りだとは思いますが喩えが悪い気がします

2010-12-28 07:15:05
チャーハン、たまごは仕上げに入れる派。 @noboshin

ピアニストは社会を教えないけど、先生は社会を教えてくれると思われているから。 RT @ynabe39: 「ピアニストはピアノばかりで世間知らずだからピアニストに社会人経験を義務づけろ」と主張しても誰も本気で聞かないと思う。なぜ対象が教師だともっともらしく聞こえるのか。

2010-12-28 07:18:05
aki🇺🇦 @hastalamanana

@ynabe39 専門性を認められていないからでは?誰もが学校を通過して来ているので一家言持っている訳で、教育論になると常にまとまらない議論になってしまう。経験則で「教員は世間知らず」と決め付けている気がします、仰る通り。

2010-12-28 07:19:49
ふぇざえん@猫飼うの諦めてない @feather_angel

@ynabe39 ピアニストと教師じゃ触れあう時間が圧倒的に違うからでは?責任の取らされ方も違うし。

2010-12-28 07:35:20
1 ・・ 9 次へ