年忘れ!knyn英語史本祭り #knyn #gengo

ab07_tactさんが金谷武洋氏の本を英語史の観点からレビュー。
11
なべ @ab07_tact

金谷2010『日本語は敬語があって…』を借りてきました。後ほど、金谷2004『英語にも…』とあわせてレビューします。 #knyn

2010-12-28 09:50:21
なべ @ab07_tact

用意するもの。金谷2004『英語にも主語はなかった』(講談社選書メチエ)、金谷2010『日本語は敬語があって主語がない』(光文社新書)、中尾1989『英語の歴史』(講談社現代新書)。3冊目は、金谷氏が英語史に関連して度々言及している本です。 #knyn

2010-12-28 11:05:20
koda_TO(造反有理) @koda_TO

@ab07_tact 年末になんという大ネタをwww 煤払いですな。

2010-12-28 11:10:44
なべ @ab07_tact

中尾氏は、共著に大修館英語学大系の『英語史I』(古英語)、単著に同『英語史II』(中英語)などをお持ちで、まっとうな英語史の研究者でいらっしゃいます。残念ながら、数年前にお亡くなりになってしまいましたが…。 #knyn

2010-12-28 11:12:32
なべ @ab07_tact

(それにひきかえknynときたら… そもそも中尾先生の本理解できてないでしょ?w

2010-12-28 11:13:50
なべ @ab07_tact

@koda_TO はい、煤を被ると御利益がww いーーっぱい吸い込んでくださいです!!w

2010-12-28 11:14:40
なべ @ab07_tact

コーヒーが入ったのでそろそろ始めたいと思います。借りてきた本たちを汚さないようにしないとね。どっちからレビューしようかな?リクエストとかありますか?(レビュー対象は英語史に関する記述のみに限定します) #knyn

2010-12-28 11:18:56
koda_TO(造反有理) @koda_TO

@ab07_tact 中毒症を起さない程度にたくさん吸い込ませていただきますw 

2010-12-28 11:18:57
なべ @ab07_tact

(手元にはパン焼きレシピもあるので、途中でそっちに浮気しちゃいそうw

2010-12-28 11:20:04
Mitchara @Mitchara

@ab07_tact その2つ混ぜちゃだめえええ

2010-12-28 11:21:38
なべ @ab07_tact

特にリクエストもないようなので、最近@satounaotoさんのレビューもあった事ですし、金谷2010から始めたいと思います。 #knyn

2010-12-28 11:24:30
なべ @ab07_tact

目次によると、第一章「地上の視点、神の視点」の「英語にも昔は主語がなかった」という節(pp. 31-35)が英語史に関係していそうなので、そこを読んでみます。 #knyn

2010-12-28 11:27:23
Mitchara @Mitchara

@koda_TO 終わったらとぅげろうなかと…

2010-12-28 11:31:42
なべ @ab07_tact

「古英語にまで遡れば英語話者は日本語と同じような『地上の視点』を持って板に違いない…[その]頃の英語には、主語はありませんでした」(p. 31) なるほど。まあ、「主語」の定義をはっきりさせてもらわないとなんとも言えませんね。 #knyn

2010-12-28 11:32:25
koda_TO(造反有理) @koda_TO

@Mitchara おお、じゃあお任せして宜しいでしょうか?洗濯があって、ちょっと途中出入りしてしまうので。

2010-12-28 11:34:18
なべ @ab07_tact

「そして日本語のように、文の終わりに動詞が来ていました。」(p. 31) もしかして従属節ではverb-finalになるってやつですか? #knyn

2010-12-28 11:36:00
なべ @ab07_tact

まあ、従属節ではその傾向はありますけど、主節はverb-secondですから、「文の終わりに」というのは過剰な、いや乱暴な一般化ではありませんか? #knyn

2010-12-28 11:39:06
@szawanyusag

スコープ指定してよwww #knyn

2010-12-28 11:39:27
Mitchara @Mitchara

たしか*PGmc以前はSOVが無標の語順だったと思うのだけども、どっちにしろ古英語は違うし、そもそも語順なんてもんは統語の副産物にすぎないので、真偽以前にあんまり意味のある主張ではないな #knyn

2010-12-28 11:43:26
1 ・・ 5 次へ