正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

【めちゃうま】みとレシピ まとめ【料理ハック】

調味料や食品添加物、生物や化学の知識をふんだんに使った【うまいもの】まとめました。
626
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

「卵かけご飯+緑茶」は安価で最低限の栄養が摂れる組合せ。 卵だけでは不足しがちなビタミンCを緑茶で補うのです。 (できれば、サバ缶などで微量元素や不飽和脂肪酸も摂れるとモアベター。)

2015-10-12 22:25:58
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

卵かけご飯、おすすめレシピは ・生卵×1 ・めんつゆ×大さじ2 ・ゴマ油×大さじ1 めんつゆで甘味と旨味を、ゴマ油で香りと口当たりを向上。 個人的には液体調味料のみをプラスするのが、TKGの醍醐味。

2015-10-12 21:57:48
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

空腹、冷え、睡眠不足の3つが揃うと体調を崩すらしいので、そんなときは【お湯割りコーラ】がおすすめ。 糖分が空腹を癒し! 温かいものを飲むことで冷えを癒し!! カフェインが睡眠不足をごまかす!!! pic.twitter.com/oA8gUaX55W

2015-10-09 18:18:39
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

@y__u__m__a ツヤ出しなら、他にも表面を水や牛乳で軽く湿らせてから砂糖を薄く振ったり、ハチミツを薄く塗ってみたりでもいいよ。 糖分が熱でキャラメル化して香ばしい香りとツヤに。

2015-10-03 21:30:35
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

補足。 ・サツマイモはレンチン前に水にさらしておく。 ・柔らかくなるまでレンチン。(根菜モードがあれば自動でok) ・オーブンで焼く前に、表面に卵黄か みりんを塗っておくと仕上がりがキレイ。 (容器によって焼き時間が変わるので様子をみつつ加減する)

2015-10-03 21:15:03
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

巨大スイートポテトinグラタン皿! ・薄切りにしたサツマイモ大1本(400g)をビニールバッグに入れレンチン。 ・砂糖40g、牛乳40g、バター20gを加えてビニールの上から潰す。 ・グラタン皿に移し、210℃・20分焼いて完成! pic.twitter.com/6sLHcJhNHf

2015-10-03 21:05:04
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

シチューの残りに、冷ご飯を混ぜてグラタン皿へ。 チーズとパン粉をのせて焼けば、簡単ドリア。 pic.twitter.com/supZkr67vp

2015-09-29 22:15:34
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

スーパーの「ぬか漬け」をご馳走にする方法。 用意するもの ・冷やご飯 ・ぬか漬け ・だしの素 ・お湯 作り方 ・ご飯に だしの素を小さじ1/2かける。 ・お湯を注ぐ。 ・ぬか漬けと交互に食べる。 ・めっちゃうまい! \湯漬け/ pic.twitter.com/uyL1BFtIkq

2015-09-28 22:04:54
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

味覇チャーシューでいろいろ作ってみた。 とろける肉味、極厚チャーシュー麺! タレが染み込む、角切りチャーシューサンド!! 焦がし醤油と脂が香り立つ、炙りチャーシュー丼!!! 作り方→ twitter.com/mitragyna/stat… pic.twitter.com/WAwLjeF63a

2015-09-12 22:04:17
倉戸みと @mitragyna

【あくまのあじ!味覇チャーシュー】 ・豚バラ肉をたこ糸でしばり、アクを取りつつ熱湯で20分茹でる。 ・お湯を捨て「味覇たれ」に浸す。(味覇:amzn.to/1Q0pchU) ・30分煮込んでから、一晩寝かせたら完成! pic.twitter.com/C2mNwAr5Kt

2015-09-12 17:07:47
拡大
拡大
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

味覇は食材100gに対して、2グラムくらいを目安にしてるます(`・ω・´)ノ twitter.com/hedder_furakou…

2015-09-12 18:03:05
あー @A_01145

味覇の加減がわからん

2015-09-12 14:50:40
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

【あくまのあじ!味覇チャーシュー】 ・豚バラ肉をたこ糸でしばり、アクを取りつつ熱湯で20分茹でる。 ・お湯を捨て「味覇たれ」に浸す。(味覇:amzn.to/1Q0pchU) ・30分煮込んでから、一晩寝かせたら完成! pic.twitter.com/C2mNwAr5Kt

2015-09-12 17:07:47
拡大
拡大
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

ブランデーがたっぷり染み込んだラズベリーは、チョコレートアイスに添えて極上スイーツに。 「チョコレートは媚薬」かどうかはともかく、カフェインによる興奮作用は充分に「吊り橋効果」を生み出すと思うんだ。 pic.twitter.com/aEU4cWNCDV

2015-09-04 20:46:38
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

ブランデーに冷凍ラズベリーを半日ほど浸し、深い紅色に染まった果実酒も美味。 ※ストレートのブランデーのはずが、ラズベリーの香りと酸味によって非常に飲みやすくなるため【悪用厳禁】 pic.twitter.com/buk8gcZqYN

2015-09-04 20:38:39
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

コーラに冷凍ラズベリーを投入。 氷みたいに味が薄まらないし、コーラのフレーバーにラズベリーの香りがたまらない(*´꒳`*) pic.twitter.com/3Bqcvt0YjX

2015-09-04 20:26:18
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

業務スーパーっていうと「肉」を買うヒトが多そうだけど、1Lペットボトルくらいありそうな「巨大チョコシロップ」とか、おそろしく安い「冷凍ベリー」とかもオススメ。

2015-09-04 00:29:11
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

しょっぱいのが食べたくなったので、キャベツとトマトのスープ。 キャベツをざく切りにして、缶詰のカットトマト&シーチキンを加え、ナツメグ、塩、コンソメ振ってかるく煮込んだら完成! pic.twitter.com/Uph03dt5Pu

2015-08-29 01:04:35
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

チョコアイスにヨーグルトリキュール! これがたまらない!! pic.twitter.com/5Jc19D6ZLe

2015-08-29 00:49:38
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

チョコアイス、スキムミルクとシナモンをふると芳しい香りがンマーイ! pic.twitter.com/Af0yEt9an9

2015-08-29 00:39:46
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

【ライトニング冷やし中華 補足】 ・冷やし中華が緑色に光るとかなり食欲が減退する。 ・サプリの微妙な風味が加わり、食べられなくはないが美味しくもない仕上がりに。 ・ブロッコリーを添えた理由などを知りたい方はネタ元である下記URL参照。 kohnan-h.shiga-ec.ed.jp/yaku.files/kad…

2015-08-27 18:11:33
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

【ライトニング冷やし中華 はじめました】 <作り方> ・ビタミンB1,B2を含むサプリを砕く。 ・中華麺を茹でるお湯にサプリを投入。 ・蛍光を持つトマトやブロッコリーなどを添える。 ・ブラックライトで光る! pic.twitter.com/sXBkXVeC1Y

2015-08-27 18:07:49
拡大
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

「揚げサイコロステーキ」を作ってみた。 塩・胡椒・ナツメグを振ってから、小麦粉+片栗粉をつけて、鍋にゴマ油+サラダ油で揚げる。 すごい高カロリー&依存性の高そうな物体が錬成された…! pic.twitter.com/r2G90gz0z3

2015-08-21 19:31:34
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

カレーリーフなどの香辛料は、単純に水耕栽培にしてしまうと環境ストレスが減ることでフィトケミカルの含有量が減少することがあるので注意。 味見してみて「香りが弱い?」と感じたら、収穫前に紫外波長のLEDを当てると、環境ストレスが増えて改善されたりするよ。

2015-08-19 23:18:08
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

カレー作りは、カレーリーフの栽培法開発から始まる。 食戟のソーマで「日本では栽培が難しい」とありましたが、数年間の実験の結果、根を半分ほど培養液に浸ける「半水耕栽培(勝手に命名)」装置を作ったら熱帯植物でも耐寒/乾性が向上しました。 pic.twitter.com/qo4ArYc24g

2015-08-19 23:07:08
拡大
倉戸みと@冬コミ 1日目 東U29ab @mitragyna

お肉を「すりおろしたキウイ&料理酒」に漬け込むことで、驚きの柔らかさに。 【牛肉のから揚げ】が作れるレベル。 ※キウイのタンパク質分解酵素は、比較的アルコールの存在下でも失活しにくい。 pic.twitter.com/i9iP982PNl

2015-07-29 22:26:28
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 6 次へ