昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ティミー、ジョニー、スパイク メルヴィン、ヴォーソス

ゲームジャンルとプレイスタイルの関係は?
0
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

「イベントの数」をゲーム化したら、ただのルート別ノベゲーに 「イベントの中身」をゲーム化したら、ただの「体験」ゲーに だからか。 そしてそれらはどれも「恋愛・セックス・ナンパ・痴漢…etcetc」の「体験」どまりなんだ

2015-07-24 22:59:52
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

体験どまりだから ティミー向けになる むしろこうとさえ言える 『エロゲーは本質的にティミーである』

2015-07-24 23:00:39
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ゲーム性で差異性が持たせられない・限界がある ことは、エロゲでは業界にとっても実はプラスの方向に繋がってると思うけど 今は割愛しよう。

2015-07-24 23:02:17
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

あとまあ、何かとメルソス的評価のためにCGはあると思う。

2015-07-24 23:02:46
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

それ考えたら… 「トイレでおしっこふっかけてゲームをしている」 セガさんがやってることってやっぱぶっ飛んでるわ。流石SEGA,未来に生きてた。

2015-07-24 23:03:57
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ゲーマー区分で敢えて考えると、「トイレ」って何だろう?

2015-07-24 23:06:48
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

トイレでは小か大かの便をするが このさい、便のスケールは関係ないのだ

2015-07-24 23:08:06
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

身体の中にあるいらないものを出すため。まずこれだよね。 然し人間は、近代社会のなかで、トイレ革命のために(※「暇退屈」より)、トイレでしなきゃいけなくなった。つまりそれ以外では我慢しなくちゃいけなくなった。

2015-07-24 23:10:06
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

したがってその我慢から解き放たれるという「快感」がある。 我慢を果たすのは、ある種目標が達成されたってことなんで ゲーム的には「アチーバー」のやることになる トイレのスパイク(笑)

2015-07-24 23:11:39
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

一方 用をたすのには 本能的な「排泄欲」があり これを満たす、経験するという 要素もある 排泄の体験を与えると言う意味をトイレがもしもつなら トイレは「ティミー」的でもあるww

2015-07-24 23:14:01
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

んでもってセガさんが「トイレッツ」(商標)で与えようとしてるのは その中にさらに「ここに当てろ!」っていう達成条件=アチーバー、スパイクに訴えていて その結果や映像の変化を排泄の感覚と同期させる「体験」=ティミーにも訴えている

2015-07-24 23:16:10
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

しかるに文明社会のトイレはティミー・スパイクにマジで訴えかけていたんで セガさんは見事に「トイレの中にあるゲーム」をゲームの方法で実体化させたってことになるwwww。

2015-07-24 23:18:09