
選書してもらう場合の参考にするならどんな本かな?と考えていたら #本棚の10冊で自分を表現する というタグができてしまいました。難しいけど面白そうです。僕もあとでやってみます。皆様も是非に。
2015-09-06 01:49:48
ルールは特にありません。ただし10冊以内!写真でもテクストでもOKです。どんな本が飛び出してくるのか楽しみです。 #本棚の10冊で自分を表現する @Artssoy
2015-09-06 01:52:43
#本棚の10冊で自分を表現する ・ビヨンド・エジソン ・クラウド・コレクター ・源氏物語(田辺聖子版) ・ラヴクラフト全集 ・一千一夜物語 ・一千一秒物語 ・幻獣辞典 ・食べる人類史 ・月刊少女野崎くん ・広辞苑 おシャンティすぎわろた…わろた…
2015-09-06 01:57:45
#本棚の10冊で自分を表現する 『近代錬金術の歴史』『標柱 音楽思考の道しるべ』『ギリシア喜劇全集9』『手裏剣の世界』『仏典はどう漢訳されたのか』『井筒俊彦全集10』『機会式時計講座』『フレーゲ著作集5』『香料植物の図鑑』『反逆の神話』 (時計回りに本棚3段目右端を抽出)
2015-09-06 02:00:53
ソード・ワールド(旧版) トーキョーN◎VA 真・女神転生TRPG グランクレスト ダブル・クロス セブン=フォートレス テラ:ザ・ガンスリンガー アリアンロッド パラダイスフリート ガープス妖魔夜行 サプリメントは除く。多いからね(…… #本棚の10冊で自分を表現する
2015-09-06 02:15:08
ログ・ホライズン バチカン奇跡調査官 探偵・朱雀十五 悪魔交渉人 死相学探偵 エラリー・クイーン 軍配者 謎解きはディナーのあとで 殺戮に至る病 魍魎の匣 #本棚の10冊で自分を表現する シリーズものが多い中、匣はなんか、匣を書かなきゃって思いまして…
2015-09-06 02:22:03
参加します。 #本棚の10冊で自分を表現する 「今日の芸術」「二十億光年の孤独」「モモ」「「聴く」ことの力」「池田晶子 不滅の哲学」「文化のなかの野性」「公共性」「脱芸術/脱資本主義論」「雪片曲線論」「音、沈黙と測りあえるほどに」 pic.twitter.com/T7VzplSHcc
2015-09-06 02:33:28

はてしない物語 崖の国物語 龍使いのキアス 平等論 霊長類と ヒト における社会と平等性の進化 ウォーレスの人魚 アバラット 森は生きている 秘密の花園 三番目の魔女 海辺の王国 #本棚の10冊で自分を表現する
2015-09-06 02:55:37
『なぜ和歌を詠むのか 菅江真澄の旅と地誌』、『盲者の記憶』、『晩禱 リルケを読む』、『星界の音楽』、『意識と本質』、『ヴェネツィア』、『百年の孤独』、『野生の科学』、『空海の夢』、『越知保夫全作品』#本棚の10冊で自分を表現する pic.twitter.com/Yb5bX1Rx2r
2015-09-06 03:12:07

「眼の哲学/利久伝ノート」「意識と本質」「今様花伝書」「大杉榮語録」「人間の探求」「掌の小説」「贅沢貧乏」「The Ultimate Picasso」「老子の道」「危ない1号」 #本棚の10冊で自分を表現する
2015-09-06 03:47:48
難しかったです。たとえば正剛さんの本ではもっと好きなのがあるのですが「空海」への興味をキーワードとして含める、或いはふくみさんの『白夜に紡ぐ』も好きなのですが興味のある「リルケ」を含めるなどの工夫をしてみました。#本棚の10冊で自分を表現する @Artssoy
2015-09-06 03:55:16
10冊のみという理由。本棚の本を50冊挙げると為人が相当見えてくるような気がしますが、あえて見せない部分を作るからこそ面白い。#本棚の10冊で自分を表現する @Artssoy
2015-09-06 04:09:59
「果てしなき河よ我を誘え」「果てしなき流れの果てに」「文化のなかの野性」「木が人になり、人が木になる」「水の記憶」「樹木風土記」「チャーリーと水中眼鏡」「バラック浄土」「イカの哲学」「野ウサギの走り」 #本棚の10冊で自分を表現する pic.twitter.com/OL5VX874RX
2015-09-06 04:12:10

#本棚の10冊で自分を表現する MAJOR ダイヤのA テガミバチ 進撃の巨人 頭文字D 銀魂 生徒会長役員共 右傾化する日本政治 僕らの民主主義なんだだぜ ブラッディ・マンデイ
2015-09-06 05:56:23
北風と太陽 賢者のおくりもの 美女と野獣〜ボーモン夫人 吟剣詩舞道漢詩集 絶句 吟剣詩舞道漢詩集 続絶句 吟剣詩舞道漢詩集 律詩 恐竜のおりがみ ひと皿でうれしいレシビ 男の週末クッキング 料理の基本と疑問 #本棚の10冊で自分を表現する
2015-09-06 06:28:24
『知的トレーニングの技術』『構造主義生物学とは何か』『自由をつくる自在に生きる』『究極の身体』『心理療法家の言葉の技術』『プラトニックアニマル』『陰翳礼賛』『世阿弥芸術論集』『脳の右側で描け』『象』 #本棚の10冊で自分を表現する
2015-09-06 06:32:26
#本棚の10冊で自分を表現する 素敵なタグ! カンバセーション・ピース 走ることについて語るときに僕の語ること コインロッカー・ベイビーズ シティーズ オブ ザ レッドナイト ランボー詩集 カイエ アイダ 決定版 サビアン占星術 はみだしっ子 つれて行って 所有せざる人々
2015-09-06 06:58:33
ぼくの大好きな外国の漫画家たち 知覚の扉 唯脳論 ワードウォーズ かくれた次元 経済人類学 日本神話のコスモロジー 花鳥風月の科学 フォロン展図録1985 スタインバーグ展図録1978 #本棚の10冊で自分を表現する pic.twitter.com/rbakNk3NYA
2015-09-06 07:24:25

「アウトサイダー」コリン・ウィルソン 「悪女について」有吉佐和子 「色の手帖」 「錦繍」宮本輝 「外科室」泉鏡花 「現代語から古語が引ける古語類語辞典」 「スクループルズ」 「第二の性」ボーヴォワール 「猫だましい」 「私のスタイルを探して」 #本棚の10冊で自分を表現する
2015-09-06 08:27:54
誤解を避けた選出。 #本棚の10冊で自分を表現する 本を読む本 ゆるす 社会統合と宗教的なもの ドラマと観客 解放された観客 中世演劇の社会史 道化の社会史 一冊でわかる 狂気 私、フォイアーバッハ ホルバイン 死の舞踏 pic.twitter.com/VOv195Axbv
2015-09-06 08:45:33

「『経済人』の終わり」 「断絶の時代」 「昭和史」 「ギリシア人の科学」 「フィールドガイド日本の火山 関東・甲信越の火山Ⅱ」 「バッハ 伝承の謎を追う」 「古楽とは何か」 「新編宮沢賢治詩集」 「怪談牡丹燈籠」 「世界の名著3 孔子・孟子」 #本棚の10冊で自分を表現する
2015-09-06 09:13:34
『原住民の歌』『孤高の人』『彼の故郷』『カンバセーション・ピース』『大きな耳』『わたしのはたらき』『海のように、光のように満ち』『贋・海賊の歌』『「聴く」ことの力』『いい旅を、と誰もが言った』 #本棚の10冊で自分を表現する
2015-09-06 09:24:43
『不滅』 『ディスコ探偵水曜日』 『もじゃ公』 『漂流教室』 『見えない都市』 『失われた時を求めて』 『公共性』 『物語の構造分析』 『明るい部屋』 『アートレス』 『状況に埋め込まれた学習』 #本棚の10冊で自分を表現する
2015-09-06 10:21:38