高校や市立の図書館、書店環境、地域格差、地域内格差、黒歴史など

●第I部  冒頭箇所の都内書店充実と関連: 「外国語書店TL」 http://togetter.com/li/32600 真ん中に@cineeye黒歴史TLを入れたので一気にまとめのバランスが崩壊。あと、半年以上前のツイートが多いのでTwilog使ってない人のツイートを辿れなかったり、ツイート消えてたりと穴が多発してるけれど仕様です。私のツイートが無い箇所は3週間分ぐらいずばっとツイート消した時期に当たるので。あと、@shiroi_shirtsはid変更して@cineeyeに変身。 なんとなく通底するまとめ: 「「教養」の文化領域の編制 と 90年代後半の宗教関連や「サブカル」」http://togetter.com/li/39786 西田と関連して地域と結びついた図書館について: 「西田幾多郎記念哲学館へ行ってきた」 http://togetter.com/li/12272 少し続き 「「本が売れない」と言われるけれど…:書籍事情」 http://togetter.com/li/91611 続きを読む
34
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 16 次へ
不見湍 ver.002 @futsumi_tan

いやまあ批評モグリクラスタですが

2010-05-10 14:40:34
@cineeye

高校生のときに数学の証明を蓮實文体で書いて赤点取ったのはいい思い出。

2010-12-14 20:19:34
@ttt_ceinture

@shiroi_shirts あほだ、ここにあほがいる

2010-12-14 20:23:49
@cineeye

@kain1173 「よもやここで1を代入するものなどおりますまい」とか書いてたら、日本語がおかしいと言われた。数学教師に。

2010-12-14 20:27:52
杉田悠 @sugita_u

これはひどい。自分ならフリッカー式を読ませたのに…… RT @shiroi_shirts 昨日、ミステリが苦手とつぶやいたが、その原因は中学のときミステリ好きの友人に清涼院流水の『ジョーカー』を読まされたことだった。

2010-12-14 20:23:23
@cineeye

友人に『ジョーカー』の感想を聞かれて、「こんなに探偵が出てくる必要ないよね。あと、密室のトリック解決してないよね」と言ったら、口をきいてもらえなくなったのもいい思い出。

2010-12-14 20:34:06
@cineeye

@sugita_u 杉田さん的には清涼院ってどうなんですか?

2010-12-14 20:28:29
杉田悠 @sugita_u

@shiroi_shirts 歴史的には重要な存在だと思うけど作家としては正直勘弁してくれみたいな。

2010-12-14 20:32:31
@cineeye

@sugita_u なるほど。よくわかりましたw

2010-12-14 20:35:29
秋田紀亜 @akita_kia

(清涼院はまだしも)黒歴史にも程があるw RT @shiroi_shirts: 高校生のときに数学の証明を蓮實文体で書いて赤点取ったのはいい思い出。

2010-12-14 20:27:05
@cineeye

@ttt_ceinture @akita_kia 高校生らしくていいじゃない!

2010-12-14 20:31:45
@ttt_ceinture

@shiroi_shirts 残念ながら私は高校時代に蓮實読んだことないので、蓮實中二病罹患者の気持ちはよくわからんのだよハッハッハッ

2010-12-14 20:35:52
@cineeye

@ttt_ceinture はしかと一緒で、大人になってから罹ると死の危険があるので、若いうちに罹ってよかったですねw

2010-12-14 20:38:07
@ttt_ceinture

@shiroi_shirts さらりと入っていかなかったので一二年で解脱、もとい脱出さたよ!

2010-12-14 20:39:56
不見湍 ver.002 @futsumi_tan

高校時代に蓮實本に出会うルートを知りたい

2010-12-14 20:37:36
KURIHARA Yutaka @moyoko0629

@UCI_LAMNE 映画好きだと読む読まないは別にして結構早く名前に出会う機会はあったかも。

2010-12-14 20:45:59
不見湍 ver.002 @futsumi_tan

@moyoko0629 やっぱ映画ルートが強いんですね。

2010-12-14 20:46:33
@cineeye

@UCI_LAMNE 映画フラグと現代思想フラグが両方立つと現れます。

2010-12-14 20:42:31
不見湍 ver.002 @futsumi_tan

@shiroi_shirts 現代思想フラグが結構難易度高そうですけど、映画フラグなら遍在してる感ありますね!

2010-12-14 20:43:21
@cineeye

@UCI_LAMNE 『構造と力』のせいでフラグ立ちました。

2010-12-14 20:48:11
@ttt_ceinture

@shiroi_shirts むしろ『逃走論』からじゃないの?

2010-12-14 21:11:26
@cineeye

「ぼくはスキゾなんだ!」と思って高三のとき受験せずに一人旅したのもいい思い出。 RT @UCI_LAMNE: @shiroi_shirts スキゾキッズ!

2010-12-14 20:52:22
不見湍 ver.002 @futsumi_tan

いい思い出すぎるっ RT @shiroi_shirts: 「ぼくはスキゾなんだ!」と思って高三のとき受験せずに一人旅したのもいい思い出。 RT @UCI_LAMNE: @shiroi_shirts スキゾキッズ!

2010-12-14 20:53:00
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 16 次へ