八甲田山雪中行軍遭難資料館訪問記

2015年9月15日午後、青森市の幸畑地区にある資料館と八甲田連峰山中にある記念銅像に行ってきました。
34

はじめに

今回、青森市の資料館を訪れた理由は、南三陸町でレスキューした津波被災資料の中に八甲田山雪中行軍で遭難死した方の葬儀記録があったことでした。この事件に巻き込まれた方の当時の記録がないものか、確認と墓参を兼ねて訪問しました。関連するまとめは、以下の2つです。ご参照いただければ幸いです。

「南三陸町戸倉の資料の修復記」

まとめ 南三陸町戸倉の資料の修復記 2011年9月から4年ほどかかりましたが、お預かりしていた南三陸町戸倉で津波を浴びた資料の修復が終わりました。この作業経緯と、資料の一つをお返しするまでの概要をまとめました。 3591 pv 51 2 users 3

「津波被災史料の修復について(中間報告)」

まとめ 津波被災史料の修復について(中間報告) 南三陸町で東日本大震災の津波を浴びた個人宅の史料をお預かりし、修復を進めていますが、このまとめはその中間報告のつもりで作りました。 5002 pv 86 1 user

八甲田山雪中行軍遭難資料館を訪問

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

昨日、八甲田山雪中行軍遭難資料館に行った理由は、南三陸町(戸倉村)出身の三浦十吉上等兵に関する情報を調べるため。11年の津波で被災した史料の中に、三浦上等兵の葬儀記録や陸軍関係の遺品があったことがご縁。詳しくは togetter.com/li/801609 をご参照いただければ。

2015-09-16 06:47:59
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

八甲田山雪中行軍遭難資料館の玄関。この裏手に旧陸軍墓地がある。 p.twipple.jp/OBkpQ

2015-09-16 06:53:26
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

資料館では一通り展示を見て、収蔵資料の確認、書棚の参考文献等をチェックした。館長さんには色々と教えていただき、恐縮。

2015-09-16 07:05:10
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

資料館では、遭難事件に関する歴史方面の先行研究をサーベイすることが目的で、それは十分だったが、三浦上等兵の遭難地を確定することはできなかった。当時の救援記録には、生存者と士官クラスの発見場所しか残されておらず、兵卒一人一人の情報はなかった。追加調査が必要。

2015-09-16 07:27:40
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

資料館内には、資料・写真の残っている限り、行軍参加者の顔写真展示がありました。三浦上等兵の写真もありましたが、軍装ではなく和服姿だったので、遺族から後日提供されたものだろうと想像。後で、三浦さんにお聞きしようと思います。(写真現物は津波で流されてしまった可能性もあるかな。。。)

2015-09-16 08:54:17

旧陸軍墓地の様子

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

ここは現在、青森市の指定する遺跡 p.twipple.jp/SVbJf

2015-09-16 07:09:01
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

墓地の墓標は正面に士官、左右に下士官、兵卒のものが並ぶ。合掌の後に撮影 p.twipple.jp/aNjWC

2015-09-16 07:10:50
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

三浦上等兵の墓標はこの中にあった。あらかじめ、館長さんから位置を教えてもらっていたのですぐに分かった。 p.twipple.jp/9209g

2015-09-16 07:12:30
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

墓標「陸軍上等兵三浦十吉墓」 合掌 p.twipple.jp/8hlK5

2015-09-16 07:13:45
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

墓標に刻まれているのは「明治三十五年二月五日死体発見」の文字ばかり。 p.twipple.jp/RD9px

2015-09-16 07:16:01
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

紀州徳川家の付家老、水野家の子孫、水野中尉の墓標は敷地正面にあった。合掌 p.twipple.jp/GIr3p

2015-09-16 07:19:16
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

敷地の中には幾つかの慰霊碑や仏像などが建立されていた。この安置堂もその一つ。中には仏像の他に、遭難した210名の姿を模した木像も安置されている。 p.twipple.jp/gFCwc

2015-09-16 07:42:41
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

堂の前に置かれた狛犬は、救援に参加したアイヌ犬2頭を象ったものと説明書きがあった。 p.twipple.jp/6ECMq

2015-09-16 07:44:31
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

堂内の左右に、こんな感じで210名の木像がずらりと。三浦上等兵の像はどこかな、と目で追ったら、一番最初に目に入った像がまさに三浦上等兵のものだった。運が良かった。 p.twipple.jp/VDJ1a

2015-09-16 07:46:44
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

三浦上等兵の木造はこんな感じ。文字がかすれた木像も結構あったし、隠れて見えない木像もあったので、探し当てられて良かった。木像は想像で彫られているものと思うが。 p.twipple.jp/Bq1oB

2015-09-16 07:48:23
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

墓地を裏手から。この後、陽が落ちる前に、生存者・後藤伍長の発見された場所に建てられている銅像を見に行くことにした。この墓地から山道を登ること12kmほど。 p.twipple.jp/1GOQR

2015-09-16 07:58:14
拡大

後藤伍長の銅像を目指して

佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

12kmの山道を車で15分ほど走って着いたのがこの場所。現在は公園化され、土産物屋などもある。酸ヶ湯温泉へ行く途中。ここに来るまでの道を第五連隊は4日間も彷徨し力尽きたことを思うと、15分で易々と来たことには本当に申し訳ない。。。  p.twipple.jp/gRMNn

2015-09-16 08:05:21
拡大
佐藤賢一の中の人 @ke_1sato

反対側を見ると八甲田連峰。この付近は今でこそ雑木が鬱蒼と繁っているが、遭難事件当時は付近の村が薪炭のために伐採して禿げ山だったとのこと。それでなおさら、風雪から身を守る場所が無かったらしい。 p.twipple.jp/3j9GP

2015-09-16 08:08:13
拡大