@terrakeiさん,@sasakitoshinaoさん推薦!うがやさん@hirougayaの、新聞こぼれ話;「なぜ新聞社は『変われなかったのか』」・・・ポスト記者クラブシリーズ

@terrakeiさんも推薦! 江川・岩上視点のツイートはこちら; http://togetter.com/li/87067
38
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
鉄馬 @tetsumah

記者クラブが「報じない」という罪は、一体誰に責任が有るのか。

2011-01-09 17:25:41
Yamamoto Nov @OTONAKANA

読者として欲しいのは、でっかい箱(場所)に記者がうじゃうじゃ登録されていて、何を取材しているかがわかるようになってて、そこに自分のBoxを借りて、好きな記者(記事)を選べる。その分課金されて、自分のBoxに毎日記事が配信される。 うがやさん @hirougayaの、新聞こぼれ話

2011-01-09 17:29:02
Yamamoto Nov @OTONAKANA

ほんで、借りているBoxのレンタル料+配信を希望した記事に対して料金を支払うというかたちがあればいいなと思う。んで、自分のBoxに配信された記事はさかのぼっていくらでも見られるから、その記者がどのような姿勢で取材をしているかわかる うがやさん @hirougayaの、新聞こぼれ話

2011-01-09 17:31:36
白饅頭(御田寺圭/光属性Vtuber/バーチャルツイッタラー) @terrakei07

これからマスコミに入る若者には、大仕事があるな。旧・企業メディアが衰退した後、新しいジャーナリズムを構築するっていう。きっと楽な道じゃない。悲惨な道を選んだ人が、それに対処する義務があると思うんだけど、なんだか理不尽だねえ。

2011-01-09 17:32:51
Yamamoto Nov @OTONAKANA

記者が得意とする分野にそれぞれ登録されていて、読者や読みたい分野で読んでみたい記者の記事を選んで配信してもらう。こういうのいいなと思うけど、読み手も試されるなあ、こういうシステムは。ほんで若手の教育手段が抜けてるか・・・ うがやさん @hirougayaの、新聞こぼれ話

2011-01-09 17:34:19
廣澤知也 @hirosawatomoya

それをこれからマスコミに入る若者、がするの仕事なのかなぁ。。イマイチピンと来ない。ジャーナリズムってなんだろう? RT @terrakei これからマスコミに入る若者には、大仕事があるな。旧・企業メディアが衰退した後、新しいジャーナリズムを構築するっていう。きっと楽な道じゃない。

2011-01-09 17:37:26
Karen Taylor @tsuchinokotaka4

しかし、彼らのほとんどは自らその道を志望し、入社したと思いますので、その大仕事に獅子奮迅して欲しいですね。 @terrakei これからマスコミに入る若者には、大仕事があるな。

2011-01-09 17:38:00
タヌキ仮面 @Masked_Tanuki

持続可能性が問われる! RT @amneris84: RT @hirougaya: 「記者クラブさえ廃止すれば新聞は息の根が止まり、インターネット報道が代替する」というのはおめでたいシナリオである。「人材」「資金(人材に払う給料含め)」がインターネットにはまだ機構としてない。

2011-01-09 17:39:48
celine_celine01 @celine_celine01

@terrakei ビジネスとして成立するまで時間がかかりますよ。家庭をつくるのも諦めて、それでもやっていくって思える人ってどのくらいいるんでしょうかね。。 今は稼げないということで、廃業の道を選ぶ、フリーのライターや編集者は少なくありませんよ。

2011-01-09 17:43:06
鉄馬 @tetsumah

@hirougaya 「朝日」ともあろうものが。届きましたのでこれから読みます。『続・「朝日」ともあろうものが』とか、『「新聞」ともあろうものが』も期待します。

2011-01-09 17:44:32
Yamashita_y @crusing21

その後もそんなに状況は変わっていませんね。RT @hirougaya: 例えば、警察(事件)報道が警察情報に偏りすぎていて、人権侵害にまでなっていることは、1980年代前半に「犯罪報道の犯罪」で当時共同通信の記者だった浅野健一さんが指摘していた。

2011-01-09 17:47:46
鉄馬 @tetsumah

au,docomoに対するsoftbankのように。 QT @hirougaya: なぜ新聞が本気で改革に取り組まないのか、いろいろ理由はあるが(記者クラブなど)、もっとも致命的なのは「ライバルがいない」ことだ。 @masason

2011-01-09 17:48:42
本間 ひでお @hideohon

その通りだろうが、ネットが急速に台頭する切っ掛けにはなる。RT @hirougaya 「記者クラブさえ廃止すれば新聞は息の根が止まり、インターネット報道が代替する」というのはおめでたいシナリオである。「人材」「資金(人材に払う給料含め)」がインターネットにはまだ機構としてない。

2011-01-09 17:49:54
傍観する魴鮄@無為の人 @Matgurnard

@hirougaya 素朴な疑問です。権力の監視が出来るのはスキルのあるジャーナリストだけ、と言われているような気がするのですが、スキルのない一般人でもその気があれば権力の監視は出来る気がするのですが。

2011-01-09 17:50:29
傍観する魴鮄@無為の人 @Matgurnard

@hirougaya 情報開示請求などを積み重ねて行く過程などは、ジャーナリストも一般人も変わらないはずですし。実際、危機感ら感じれば、職業に関係なく誰でも動く気がするのです。

2011-01-09 17:50:37
鉄馬 @tetsumah

@iwakamiyasumi @amneris84 岩上さん、江川さん。鳥賀谷さん、USTで対談を見たいです。QT @hirougaya: 私が「新聞/記者クラブ無力化の後のシナリオ」のひとつに「ジョブスキル教育をできる組織をつくる」というのを必ず入れるのはそういう理由。

2011-01-09 17:53:52
大澤遼 / Camino de Tokio @y_yt

いや。下剋上こそ若者の楽しみ。RT @terrakei:これからマスコミに入る若者には、大仕事があるな。旧・企業メディアが衰退した後、新しいジャーナリズムを構築するっていう。きっと楽な道じゃない。悲惨な道を選んだ人が、それに対処する義務があると思うんだけど、なんだか理不尽だねえ。

2011-01-09 17:54:34
きくらげ大将軍@元ちくわぶ大将軍 @Kirokuro

「記者クラブ廃止して新聞の息の根止める」なんて言ってる人なんていたっけ? RT @hirougaya: 「記者クラブさえ廃止すれば新聞は息の根が止まり、インターネット報道が代替する」というのはおめでたいシナリオである。「人材」「資金(人材に払う給料含め)」がインターネットに

2011-01-09 17:55:25
Thoton Akimoto 2022 @thoton9

オーマイニュースみたいなものに再チャレンジかな。オーマイ~は時期尚早でしたが、2011年だと、どうだろう?? @fkngkch 楽観 RT @mao3mao3 既存メディアが崩壊過程に入れば @hirougaya マネタイズの機能が完成すれば @RikyuGozen

2011-01-09 17:57:00
清水良和 @yoshikshi

@hirougaya どうして10年かかるのですか。基本は、目の前の事実をしっかりと語れば良い。多少まずい文章でも良い。私たちの欲しいのは事実です。情報を取捨選択しようとするから余分なスキルが必要だと思えますが?(一市民の意見)

2011-01-09 17:59:07
傍観する魴鮄@無為の人 @Matgurnard

ネットで個人的に危機感持ってブログなどを使って情報発信している人もいる時代に「空白」とか言われると。。。。。監視して来た割りには、今の日本はひどい事になってるわけで、何監視していたのですか、という気分もありw

2011-01-09 18:01:11
すみちゃんの鳥アート @FidCasRuz

でも、下剋上は歴史的に報われないですよ。モチベーション上げるにはいい言い方ですけど。RT @y_yt: いや。下剋上こそ若者の楽しみ。RT @terrakei:これからマスコミに入る若者には、大仕事があるな。旧・企業メディアが衰退した

2011-01-09 18:02:41
野知潤一 TIAOBooks 発行人 @mao3mao3

@thoton @fkngkch @hirougaya @RikyuGozen 電書とWebを組み合わせたジャーナリズムでマネタイズを模索するのかもしれないと思っています

2011-01-09 18:03:27
本間 ひでお @hideohon

読者に、意味のないスキルは議論の余地なし。RT @hirougaya これまでの議論を見ていると、アマチュア、フリー記者含め、こうした現行の報道企業が持っているジョブスキル育成のシステムに触れているのは皆無だ。そのへんが危ない。権力監視ができる記者のスキルは10年がかかるから。

2011-01-09 18:04:32
大澤遼 / Camino de Tokio @y_yt

おや、ミスター・ネガティブがここに。でも、若者には今の硬直化した状況よりはるかにましでしょう。RT @FidCasRuz:でも、下剋上は歴史的に報われないですよ。モチベーション上げるにはいい言い方ですけど。RT @y_yt:いや。下剋上こそ若者の楽しみ。 @terrakei

2011-01-09 18:07:30
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ