佐々木俊尚さんsasakitoshinaoの「われわれは人間の本性が悪であるという現実的な認識の上に立って、だからこそその悪が具現化しないようにするのだというのが、抑止の考え方だと思う。」

自分たちの本質は悪であると認識し、その上で悪が現出しないように、各自の相互作用によって社会・国際社会を作っていこうという考え方が必要である。 抑止力というのは必ずしも最前線のことを指しません。各国の軍隊の存在そのものが抑止力であるというのが、21世紀現在の安全保障の考え方です。
30
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

利害関係とヒューマニズムのバランスで国際社会は成り立っています。利害関係だけではないし、人道だけでもない。 twitter.com/aikokusayoku1/…

2015-09-27 14:40:35
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

国内には個人対個人の上位権力として警察があるので、個人は武装する必要はありません。国際社会の厄介なのはそのような上位の権力がないことであり、そのために抑止力が必要なのですよ。 twitter.com/ufoufoufo51/st…

2015-09-27 14:42:07
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

人道と利害のバランスでいえば、常任理事国の拒否には後者が強く出てしまう傾向があります。なのでヒューマニズムとして安保理で拒否されても介入せざるをえない状況というのは常にあります。目の前で人が大量に死んでいくのを放置できるか?問題。 twitter.com/Bananaboatz69/…

2015-09-27 14:57:08
Naoto Sakakibara @Bananaboatz69

@sasakitoshinao 拒否権が出で世界が一致しないようなものに組する理由はひとつもないと思うのですがいかかでしょうか?ポチ様。

2015-09-27 14:47:41
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

その上で3度目の同じ質問ですが、安保理決議を経た軍事介入については容認するというお考えでよろしいのですね? twitter.com/Bananaboatz69/…

2015-09-27 14:57:39
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

抑止力というのは必ずしも最前線のことを指しません。各国の軍隊の存在そのものが抑止力であるというのが、21世紀現在の安全保障の考え方です。これもう何度も説明しましたが……。 twitter.com/andoukita/stat…

2015-09-27 14:58:44
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

国連の集団安全保障の考え方もそのような各国軍の抑止をベースに成り立っているので、それを馬鹿というのは現在の国際秩序そのものを馬鹿と言っているのと同じになると思います。それにしてもどうして反安保からは罵声を浴びせる人ばかりが現れる? twitter.com/andoukita/stat…

2015-09-27 15:07:46
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

人道支援も含め、集団安全保障に積極的に取り組むことは大切だと思います。 twitter.com/sukekiyo114514…

2015-09-27 15:14:31
うんちっち @sukekiyo114514

@sasakitoshinao 少子高齢化で軍事的なリソースが不足する可能性があるなら集団安全保障に混ぜてもらうべきだと思うんですけど、どうなんでしょうね

2015-09-27 15:10:07
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

イラク戦争は明らかな間違いでしたね。しかし他の事例で言えば、シリア内戦では安保理が空転したまま放置され、大量の死者と難民を生み出しました。今年8月に和平のための安保理決議が出たけれど、もっと早く国連が動いていればと思います。 twitter.com/Bananaboatz69/…

2015-09-27 15:15:51
Naoto Sakakibara @Bananaboatz69

@sasakitoshinao 国連決議のあったコソボはなんとか収まりましたが、決議の無しのアメリカイラク進攻はどうだったでしょうか?案の定泥沼化しています。嘘をつくのはやめましょうよポチ様。

2015-09-27 15:07:51
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

以前にお送りした全部で4つの質問にもお答えいただければ幸いです。なおそのように見知らぬ他人を罵倒し中傷して、そういう姿勢でも平和が実現可能とお思いでしょうか? twitter.com/Bananaboatz69/…

2015-09-27 15:17:02
Naoto Sakakibara @Bananaboatz69

@sasakitoshinao そういう嘘ごまかしばかり持ち出されても健全な議論にはならないと思うのですがいかかでしょうか?ポチ様。

2015-09-27 15:10:39
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

外交も必要だし、軍事力も必要です。当たり前のことです。 twitter.com/andoukita/stat…

2015-09-27 15:28:18
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

(1)なんかこの2日、罵倒されまくった結果人間社会から戦争を撲滅することは不可能であるということについてあれこれ考えた。連投します。

2015-09-27 15:28:57
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

(2)先日、10月公開の映画「顔のないヒトラーたち」のトークイベントでドイツ戦後史の専門家佐藤健生拓殖大教授とトークさせていただいた。その時の印象的な言葉。

2015-09-27 15:29:09
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

(3)人間の本質は悪である。ホロコーストを引き起こした結果、その認識を受け入れるところから戦後のドイツはスタートした。本質が悪であるからこそ、善に向かって人はもがかなければならない。それが戦後ドイツの人道の考え方であったと、佐藤健生先生。

2015-09-27 15:29:36
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

(4)だからわれわれは人間の本性が悪であるという現実的な認識の上に立って、だからこそその悪が具現化しないようにするのだというのが、抑止の考え方だと思う。

2015-09-27 15:29:58
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

(5)ところが一部の反安保の人たちは、「アメリカを倒せば世界平和に」「安倍政権を潰せば日本は平和に」と、悪を仮構し敵とする二元論で語っている。

2015-09-27 15:33:43
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

(6)そのような考え方は、自分たちが善・正義であるという信念のもとに成り立っており、これはきわめて危険である。なぜなら自分たちは善であるから、悪を倒すためには何をしても構わないという姿勢が成立してしまうからだ。しかし人間の本質が悪であるとすれば、善は容易に悪に転じる。

2015-09-27 15:33:56
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

(7)そうではなく、自分たちの本質は悪であると認識し、その上で悪が現出しないように、各自の相互作用によって社会・国際社会を作っていこうという考え方が必要である。

2015-09-27 15:34:08
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

(8)過去、人間社会から争いや戦争が絶えたことはない。その現実をまず認識し、悪はアメリカや安倍政権ではなく、自分たちこそが悪であり、その悪を封じ込めると考えなければならない。

2015-09-27 15:34:16
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

(9)先週金曜日には安冨歩東大教授とお話しし、これもとても気づきの多いお話だった。インターネットの罵声についてうかがったところ、「悪が可視化されるのは良いこと。可視化されることによって人はそこに悪があるのだと実感し、そこからどうすれば抜け出せるのかを考えるきっかけになるから」

2015-09-27 15:35:32
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

(10)悪に触れることで初めて、悪を知り悪から逃れることを学ぶようになる。まさに。以上です。

2015-09-27 15:35:55
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

ハンナ・アーレントの「凡庸な悪」もそうですね。 twitter.com/fufufufuf/stat…

2015-09-27 15:41:37
fufufuf @fufufufuf

@sasakitoshinao 「人間は環境により簡単に悪になりうる」という方が私にはしっくりきます。イスラエルで開かれたナチ裁判を観察した映画監督が、どんな悪魔かと思っていたら、びっくりするほど普通の人々だったと言っていますし。

2015-09-27 15:41:09
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

冷戦時で東アジアが安定していた状況ならそれでも良かったのですが。今の安保法制の前提には、2つの課題があります。1)国際秩序への責任ある参加、2)東アジアの不安定化と米国の撤退。2)については一国平和主義では難しいですね。 twitter.com/taiaraky/statu…

2015-09-27 15:43:10
あらき @taiaraky

@sasakitoshinao ニコ動見ましたが、 佐々木さんが「一国平和主義」というならそれでもいいと思います。先の戦争みたいな事態を絶対に起こさないという意志から今の軍事力を持たない憲法になってるので、軍事力以外の部分でしか世界平和に貢献しないというのは合意済みだと思います。

2015-09-27 15:39:33
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

その理想を掲げ続けるというのと、過剰に他者に攻撃的というのはどこで関連しているのでしょう? twitter.com/ecrits0313/sta…

2015-09-27 15:44:49
クロカワ ヒロユキ @ecrits0313

@sasakitoshinao かく言う私もそういう素朴な理想主義者の一人です。 しかし、一年に一回くらいは街中で大喧嘩して鼻血と口を切って顔面血だらけにして帰って来ます。 反戦とか非暴利とか高邁なことを言っておきながら。 第一次大戦後に侵略戦争(と見做された)を仕掛けたのは…

2015-09-27 15:56:22
前へ 1 ・・ 4 5 7 次へ