「古典芸能」としての「日本の政治制度」・・・経済政策編

3
seafurry @seafurry

小選挙区制のあまりの悲惨な結末を見ているだけに、また現在の政治の機能不全状態を見ていると、今の政治にまともな選挙法改正が出来るとは思えません。さらに悪い方向に進んだら・・・ @junsaito0529 @yosioki10 ですから、公選法改正を真っ先にやれと主張しているが。

2011-01-19 20:15:49
issei @gadeninnsui

@T_Eigo @junsaito0529 政治家のレベル=国民のレベルといわれるが、まさにそのとうりで、自民支持者27%:民主支持者23%この対比は変わっても、無党派層40数%は漸増傾向にあり、彼等は小泉旋風に見られる人気投票に走る。彼等にアッピールできないと選挙には勝てない。

2011-01-19 20:19:31
宮本 茂@中共は人類の敵 @Miyamocchi_san

後世の教材となっても今の国民は不幸になるだけ。今の政権が聞かなくてはならないぐらいの大きな声にしないと。 RT @junsaito0529: マクロもダメ、ミクロもダメ、ここまでダメダメな政策を連発していたら、それは当然、真剣な研究の対象になるだろう。

2011-01-19 20:24:29
Eigo Tateishi @T_Eigo

@gadeninnsui @junsaito0529 漸増傾向とのこと、勉強になります。気になるのはその40%が実際的・合理的判断に基づいて無党派になっているのか、という点。仰る通り、彼らの政治的「判断」が単純なアピール力に”のみ”依存するならば、それこそ恐れるべき事だと感じる。

2011-01-19 20:30:44
T Hashimoto @t_hashimoto_84

公職選挙法が改正されたら、日本の政治、政治家も変わると思うのですが。。。 RT @junsaito0529: 選挙運動一度でもやってみると分かりますが、古典芸能のような世界です。公職選挙法で細かく規定され、肝心の政策を議論するような場はなかなかありません。 QT @alphao

2011-01-19 20:42:20
よしおき @yosioki10

現代のIT時代に、現公選法の酷さ。国を変革する政党/候補がこれを放置し、どう戦うのか。それから日本閉塞の主犯:公官庁/下部組織仕分け→最強抵抗派の公務員の身分と人事権・政治決定権奪取が鍵となる。が麻生以降公務員改革法は骨抜き先祖帰りです。@junsaito0529: 制度改革の鍵

2011-01-19 21:10:02
斉藤 淳 『アメリカの大学生が学んでいる本物の教養』 (SB新書) 発売中💙💛 @junsaito0529

劇的な変化は期待できないかも知れませんが、少しでも変えていく必要があるんじゃないですかね。 QT @t_hashimoto_84 公職選挙法が改正されたら、日本の政治、政治家も変わると

2011-01-19 21:33:17
よしおき @yosioki10

み党は次国会で法案提出予定です。超党派で呼び掛けても他党が無視(日銀法改正の例)の恐れ。愚直に世論に訴え続けるしかないのです。RT @seafurry: 小選挙区制のあまりの悲惨な結末/ @junsaito0529 @yosioki10 ですから、公選法改正を真っ先にやれと主張

2011-01-19 21:37:45
ネオ RTはアカウントを「鍵」に @n__e_0

流石に年金生活者はそんなに納税してないでしょうRT @junsaito0529:年寄り優遇の懸念 QTやっぱり納税額比例有料投票権制度しかない

2011-01-19 21:43:09
はんぺん @hanpensky

@junsaito0529マクロ政策はも中国の如く独裁制がマシとシニカルになりますRT マクロもダメ、ミクロもダメ、ここまでダメダメな政策を連発していたら、それは当然、真剣な研究の対象になるだろう…中国からの留学生が多く、日本の過ちを繰り返さないためにどうするか、真剣に学んでいる

2011-01-19 22:50:24
とりし🐦️ @rapidsoul

うまいこと言うね('A`) QT @togetter_jp: .@Hamyuts_Meseta さんの「「古典芸能」としての「日本の政治制度」・・・経済政策編」が200PV達成。あなたも見てみましょうよ。 http://togetter.com/li/90955

2011-01-21 09:05:30