唯物論って素晴らしい!

唯物論的世界観≒物質を中心とする、物理法則に従うモノからのみこの世界が構成されているとする世界観 と捉えています。 人間の意思決定さえも物理法則と初期条件から全く確率的に決められていて、その確率に従った偶然の意思決定を繰り返していくことで人生は進行します。科学の大勝利だ!
0
あひる @asportro

@makoJOSIAH どちらがどうとかはあまりよくわからないもののこれはとてもよくわかる

2016-01-14 21:37:32
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

@kazu19940107 そうだよね?意思の不在を信じる唯物論者はコンシステントな信仰だと思うんだよね。大衆の信仰(「私には意思があるが世界に物質以上のものは存在しない」)は僕は今のところどう矛盾を解決しうるのかがわからない。

2016-01-14 21:40:20
あひる @asportro

@makoJOSIAH 意思決定に基づいて行動している(と思っている)人が意思がないことを我慢できないがゆえに諸々を超越する存在に対する信仰が生まれたと思う(こういう書き方をするとどっちに偏ってるかよくわかる 棒)

2016-01-14 21:42:17
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

唯物的世界観によれば、意思というものはないけれど、意思というこの世界の観念に元からないものについて、それがないのはおかしいという思考(思考などというものは存在しないが、そのような錯覚)が、ある脳という塊の中で信号の蓄積によって生まれ(実体としては生まれていないが)、

2016-01-14 21:53:24
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

@makoJOSIAH その塊は、あたかもその世界の観念に元からない意思なるものについて、自分(自意識などというものはないが、そのような錯覚)がそれを持っているという風に感じ(感じないが、そのような錯覚)、

2016-01-14 21:54:18
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

@makoJOSIAH 論理的に考えて(論理などというものは塊にはわからないが、世界が従う法則に従って思考(思考などというものはないが)を進めると、)世界が物だけなはずがないという結論に至り、宗教を生み出す。(結論を出したというのも宗教を生み出したとうのもそのような錯覚だが)

2016-01-14 21:54:27
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

@makoJOSIAH 錯覚などというものも感覚というものは信号の授受に過ぎないので別に感覚の授受を錯誤しているという話をしたいわけではなく、なんとも形容しがたい塊の"勘違い"のようなものを錯覚とここでは呼んでみた。

2016-01-14 21:56:17
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

@makoJOSIAH ちなみにこれは全部偶然選択された文字列で特段の意味はない。書き手や読み手が意味を感じるのは脳という塊のなんとも形容しがたい錯覚。

2016-01-14 21:57:37
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

だれかこのなんとも形容しがたい錯覚に名前をつけてくれ笑

2016-01-14 21:58:05
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

唯物的世界観で過ごしてみるのもおもしろそう。おもしろそうとかいう電気信号は偶発的なものだけど。

2016-01-14 22:00:21
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

犯罪者は物理法則に従って不可避的に、あるいは偶発的に犯罪を起こすわけだから、責任はないわけだが、 社会は物理法則に従って不可避的に、あるいは偶発的に犯罪者を断罪するので、こちらも悪気はない。 ここはなかなかよくできたおもしろい世界だ。おもしろいとかいうのは電気信号だけど。

2016-01-14 22:03:33
あひる @asportro

@makoJOSIAH 意思があるという思考(らしきもの)の元での生活が当たり前すぎて難しそう

2016-01-14 22:03:49
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

@kazu19940107 本当によくできた電気信号で困ったものだ。困るとか世界の観念にないけど。

2016-01-14 22:06:50
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

僕は物理法則に従って不可避的にあるいは偶発的にキリスト教を信奉して、また布教してるので、文句を言われる筋合いはないのだが、人々は物理法則に従って不可避的にあるいは偶発的にキリスト教を叩いたりキリスト教の布教を迷惑に感じたりするので、悪気はない。

2016-01-14 22:05:44
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

@makoJOSIAH 迷惑とか悪気とかいうのは世界の観念にそもそもないけど。

2016-01-14 22:07:12
幽玄亭 在家 @caritasinvera94

@makoJOSIAH 唯物論者にとっては「(我々が)存在する」と思うこともまた、電気信号なのでしょうね。

2016-01-14 22:09:10
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

もちろん、自意識こそ、脳という塊が生んだ最も偉大な"なんとも形容しがたい錯覚"なのです。これね、僕の塊も説明するの無理。いや実体は塊の方であって僕とかは"なんとも形容しがたい錯覚"の産物だけども。そしてこの文章も塊が不可避的にあるいは偶発的に(以下略

2016-01-14 22:14:27
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

世界の観念にそもそもない概念をなぜ脳という塊は理解できるかと言えば、そもそも塊は理解などしていなくて、塊は理解していると"なんとも形容しがたい錯覚"に陥っているだけである。 ちなみにこの文章を打ってるのはその塊から不可避的にあるいは偶発的に発する電気信号に基づいて動く指である。

2016-01-14 22:10:48
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

唯物的世界観、楽しいね! 楽しいとかは電気信号だけど。 そしてこの文章は文字列だけど。

2016-01-14 22:16:03
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

"なんとも形容しがたい錯覚"について適切な用語を知ってる人、教えてください。 「適切」とか「知ってる」とかとか「教える」とかはまあ電気信号の組み合わせなんだけども。あと"なんとも形容しがたい錯覚"とかこのツイート全体とかはただの文字列だけど。

2016-01-14 22:18:33
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

いえーい(^o^)/ 世界中の唯物論者のみんな〜! 元気〜?! 「世界」とか「唯物論」とか「者」とか「元気」とかは観念として存在しないし「観念」という観念も存在しないしこのツイートは前半も後半も全部文字列なんだけどね!

2016-01-14 22:22:16
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

宗教は当然、最初から物理法則に縛られない存在を想定している。一神教においては物理法則を生み出し支配下においている知性を想定している。 唯物的世界観において物理法則に縛られない異質なものとはどんなものなんだろう。 このツイートは文字列だけど。

2016-01-14 22:26:01
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

唯物論者は意思がない物質の塊なので互いに関わる必要が皆無ですが、唯物論的世界観においては僕(僕というのはこの文章を打ってる手に一番近い脳という塊が生み出した錯覚ですが)が唯物論者たちとも親しくしたい(親しいとかいう観念は世界に存在しませんが)と感じる(感じるとかは錯覚ですが)のも

2016-01-14 22:32:41
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

@makoJOSIAH 不可避的あるいは偶発的なものなので許してくださいね。(許すとかいう観念は存在しないし許すとか許さないとかは不可避的あるいは偶発的に物理法則に従って選択されるからどうしようもないけれど)

2016-01-14 22:32:59
まこちゃん♪ @makoJOSIAH

神を消し去りたい人類はこのようにして自分を消し去らざるを得ないのじゃ。人は機械仕掛けの物なのじゃ。

2016-01-14 22:34:42