教養を付けるには…

何をすればよいのか? (その1手段が読書として)おすすめの本は? あまん@buddhobhagavan氏が受けた質問に始まる議論
105
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

「教養」という言葉は、本の虫のプライドの最後の砦みたいなところがあるので……口にするのも、他人が言ってるのを聞くときにも慎重にならざるを得ない

2016-01-20 01:07:22
美輪 @miwakovamp

だからさー。文化資本がない俺、の話してる人は本当に自分が無教養だなんて思ってないから。

2016-01-20 01:07:45
ystk @lawkus

俺は頭は良い部類だと自分で思ってるけど、しかし、全くと言ってよいほど教養がないのは認めざるを得ない。

2016-01-20 01:12:25
王太子に婚約破棄されたちくわぶ大将軍 @Kirokuro

教養論語りたがる奴いう「教養」のみみっちい事よ! twitter.com/tari_tipa/stat…

2016-01-20 01:17:55
たりちぱ@・x・@ノ @tari_tipa

教養とはなんぞや論を語るより、「私の教養を作ったこの3冊」とか各自勝手にやれば良いと思う。

2016-01-20 01:03:52
知恵 @nandemmoiiyo

同じ言語を喋っていても、共通の定義や知識を共有していないと、楽しくおしゃべりできないと思うんだよね。共通の話題は多ければ多いほど良いし、例え話やジョークも通じる。一言で言うと、教養。教養のある子と喋ってる方が楽しいでしょ。 twitter.com/partyhike/stat…

2016-01-17 15:19:56
美輪 @miwakovamp

馬鹿話で間を保たせる能力。つまり君らはみな教養人や。

2016-01-20 01:24:39
怪力熊女 @M_Igashi

教養をつけさせる意味で世界史を高校の必修から外したのは間違いだね。日本史なんて中学までで十分すぎる。

2016-01-20 01:17:46
Spica @Kelangdbn

自分が勉強した日本史かなり陳腐化した ・最古の貨幣は(和同開珎でなく)富本銭 ・士農工商は社会制度ではない ・慶安の御触書は不存在…等 RT @M_Igashi 教養をつけさせる意味で世界史を高校の必修から外したのは間違いだね。日本史なんて中学までで十分すぎる。

2016-01-20 01:24:24
怪力熊女 @M_Igashi

まあ普遍性がね。高校の世界史で4汗国からオゴタイ・ハン国を抜くような変更はあるけど、ヨーロッパの通史は動かしようがないからな。

2016-01-20 01:30:34
eternalwind @juns76

コレを言い出すとじゃあ純文学はどうなるのっていう話あるよな。 三島は生き残るかもしれないが、大江は間違いなく消えるよ。

2016-01-20 03:29:22
eternalwind @juns76

明治の純文学なんもはや漱鴎以外は賞味期限切れてなんの価値もないんでないの?北村透谷なんてもう完全に頭のおかしい人でしかない。

2016-01-20 03:35:30
Spica @Kelangdbn

大江健三郎や北村透谷等は古典ではないというだけのこと。時代のふるいを潜り抜けた本、それが古典。「これ言い出すと」のつながりが不明。「古典=古い本」とでも定義しているのかのような不思議な主張。 pic.twitter.com/Q0Zu1inwzV

2016-01-20 03:48:22
拡大
怪力熊女 @M_Igashi

『草枕』『カンガルー・ノート』『金閣寺』

2016-01-20 03:57:01
eternalwind @juns76

俺の言いたいことは、スピカ先生の言ってることがじゃあ何が古典になりうるのかって言うことが基準があいまいだってことなんだよね。 大衆小説が100年残るかもしれないでしょ。 twitter.com/Kelangdbn/stat…

2016-01-20 03:55:03
eternalwind @juns76

三島由紀夫は残るのか、俺は残ると思うけど、文学やってるやつほど三島をバカにしがちでしょ。そう考えると何が古典化されうるかなんてわからないしな。

2016-01-20 03:58:53
bng @bang10

三島をバカって言うヤツがバカw twitter.com/juns76/status/…

2016-01-20 04:05:01
eternalwind @juns76

そう考えると、古典になりうるものが教養、っていう観点は主観論でしかなくなる。実際に時代をくぐり抜けて古典になったものを読み続ける以外は

2016-01-20 04:00:59
Spica @Kelangdbn

私は「大衆小説は生き残らない」なる主張してない(大衆小説の定義も知らない)。仰る「基準」は、教養つけるならば「古典」が適してると述べた私ではなく「古典のなりうる本」と述べたどこかの人(いるならば)に質問しましょう twitter.com/juns76/status/…

2016-01-20 04:13:02
uncorrelated @uncorrelated

小説は、識字率の問題があるとは言え、どの時代も大衆に近い人々のためのものだったのでは無いであろうか。夏目漱石もそうだし、ロシア文学でも新聞に連載していたものが少なくなかったはず。

2016-01-20 04:51:30
Spica @Kelangdbn

子供のころ書店行くと国名シリーズがズラリと並んでいて一方で「ヴァンダインは読まれなくなったね」等と言われていたものだが時間差でエラリー・クイーンも同じ結果に。本国USでも読まれてようだ。つまり古典たりえなかった。そしてクリスティは生き残っている。

2016-01-20 03:53:28
Spica @Kelangdbn

「純文学」はそれが日本ローカルな概念である時点で普遍性なさそうなジャンルだわ。「Windows 98」ってネーミングからして2000年問題怖かったあの感じ。三島由紀夫は純文学作家でなく恋愛小説家。

2016-01-20 04:01:38
島本 @pannacottaso_v2

純文学、頭が悪すぎて読めないから興味なさすぎた

2016-01-20 04:04:33
bng @bang10

三島由紀夫を「恋愛小説家」とは思わないけど、エンターテインメント作品が傑出した出来映えだったのは確か。戯曲も随筆もハイレベルでこなす多才な人だったけれど、本領は「告白と批評との中間形態」だったと思うかな。 twitter.com/Kelangdbn/stat…

2016-01-20 04:11:07
西村幸祐 @kohyu1952

倉橋由美子さんには残って欲しい。でも、誰も論じない。変だよ。三島由紀夫以降で数少ないまともな作家です。 twitter.com/Kelangdbn/stat…

2016-01-20 03:53:07
bng @bang10

んー、倉橋さんはいいけど、じゃあ、安部公房は?古井由吉は? でも、実は筒井康隆が残るかもしれない。 twitter.com/kohyu1952/stat…

2016-01-20 04:03:04
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ