性的対象の選択と「生来」「学習可能性」の問題/~burvery、北田暁大、江口某各氏らのツイートを中心に

以前から語られてきたテーマですが、とあるトピックを元に連続ツイートでの意見や議論があり、興味深いと同時に、一緒に収録すると理解が深まるような気がしたので、二系列の議論をまとめました。
35
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ
渡邊芳之 @ynabe39

そしてむしろ「恵まれない環境に生まれ育っても先天的に優れた力を持っている」というようなことのほうが「希望」になった。

2016-02-22 21:35:12
gryphon(まとめ用RT多) @gryphonjapan

togetter用  ここからテーマが枝分かれしていくので、こちらに飛ぶ人はどうぞ。 アニメや漫画の主人公の持つ「力」も「努力」「根性」から「生まれつき」「血統」「前世」などにシフトしたのではないか - Togetterまとめ togetter.com/li/941728

2016-02-23 13:14:23
北田暁大 @a_kitada

んーーーー twitter.com/ynabe39/status…

2016-02-22 21:48:42
渡邊芳之 @ynabe39

環境が変えられる時代には環境論がヒューマニズムで、環境が変えられない時代には遺伝論がヒューマニズムになる。

2016-02-22 21:36:57
北田暁大 @a_kitada

鍵羊先生RT 戦間期の主だった左派の遺伝学者たちは、レイシズムに対して優生学を対置した。階級社会とその弊害を除去するために。

2016-02-22 21:50:43
北田暁大 @a_kitada

なるほどと会心しつつ、しかしやはり環境が変えられる時代でも遺伝論がヒューマニズムとなるというのが現代のような気がする。逆に「消去しえない残余」としての遺伝の崇高化というか。成長物語には環境に左右されない萌芽が記されている。無茶面倒。 twitter.com/ynabe39/status…

2016-02-22 21:54:22
北田暁大 @a_kitada

「本能」という言葉に留保も何もつけず書かれている「カガクテキ」研究は大抵、調査・実験設計の段階で「問われるべき差異」を先取りしたカテゴリーを用いている印象。20世紀初頭にはそういう指摘されていたのになんども復活するマジックワードのひとつ。

2016-02-22 23:04:37
北田暁大 @a_kitada

生命力が落ちているのになんか結局いろいろ書いてしまった。 あしたには消してると思うが、みなさんおやすみなさい、せんせいおやすみなさい。

2016-02-22 23:05:36
江口某 @eguchi2014

このアカウントはボット専用になりました。リンクを踏んで買い物してくれると私にアフィリエイト収入がはいります。よろしく。

twilog.org/eguchi2014

江口某 @eguchi2014

とにかくアカデミックな装いでおかしなことをばらまくのはかんべんしてほしい。

2016-02-22 23:17:00
江口某 @eguchi2014

おかしなおじいさんがへんなこと書いたら、まあ多くの人がつっこみいれるし、それで他の人はおかしいってのはすぐにわかる。

2016-02-22 23:18:44
江口某 @eguchi2014

困るのは、偉いひとがむずかしいようなことを書いておかしげなことがばらまかれることなんよ。

2016-02-22 23:19:21
江口某 @eguchi2014

そういうのを「おかしいよ」っていうのはすごく手間かかるからやりたくない。

2016-02-22 23:19:41
北田暁大 @a_kitada

一つだけ。フェアリスというシカゴ学派の最強の二番打者が1937年に書いた『人間本性の性質The Nature Of Human Nature』は、時代的制約はあれ、本能論の論点先取り疑惑を突いたもので、名著やと思います。こういうのがなぜか日本語の社会学説史で挙げられないのが残念。

2016-02-22 23:22:08
江口某 @eguchi2014

やっぱり気分があれだからちょっとだけ書いておくか。

2016-02-22 23:32:10
江口某 @eguchi2014

こういうの難しいんよね。個人的な経験だったら日記に書いときゃいいけど。

2016-02-22 23:32:30
江口某 @eguchi2014

まあ小池先生のがだめだめなのはその通りで、むしろどうしてああなっちゃうのかとか、ほんとうに言いたいこと考えてることはなんなのだろう、みたいなことを考えてしまう。

2016-02-22 23:33:38
江口某 @eguchi2014

まず性的なも問題について留保なしに「本能」とか使う人々はアカデミックにはあんまりいなくなってると思う。 twitter.com/a_kitada/statu…

2016-02-22 23:34:33
江口某 @eguchi2014

そらへんな人々はいるだろうけどねえ。特に対象を指摘せずに「カガクテキ研究」とか茶化すのよくないです。

2016-02-22 23:35:45
江口某 @eguchi2014

このタイプのよくないのは、「AというのはBだからいくない」って主張してるけど、Aが存在するかよくわからんのよね。それなのになにか言ってるような印象を与える。

2016-02-22 23:36:41
江口某 @eguchi2014

もちろん程度の低い議論にはいろんなの出てくるけど、そういうのの話とちゃんとした話をごっちゃにするのはよくない。

2016-02-22 23:37:15
江口某 @eguchi2014

これもすごくよくなくて、「法が欲望を禁止できない」云々はかっこいいけど、それがなぜか、っていうのを説明しないから読む人は「かっこいい」って思っちゃう。twitter.com/a_kitada/statu…

2016-02-22 23:39:02
江口某 @eguchi2014

一つには、こういう表現をされると「できない」と「するべきでない」がはっきりしないから。

2016-02-22 23:39:22
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 11 次へ