Twifull 札幌言語学ミーティング 第6回 #twifull_sap その後

Twifull 札幌言語学ミーティング 第6回: 2011/2/3 16:30-1800 @taiki_wger 「Word Grammarは膠着語を料理できるか―トルコ語の疑問接語をめぐる文法のネットワーク―」 のその後のやりとり。 本編はこちら : http://togetter.com/li/96354 続きを読む
3
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

んー,きょうはwordとword formの区別がいちばん難しかったかなと思った。継承と派生の関係がよく分らなかった

2011-02-03 22:27:31
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

@kzhr なるほど・・・ちょっと僕も今後説明の仕方を考えてみます。 QT: wordとword formの区別がいちばん難しかったかなと思った。継承と派生の関係がよく分らなかった

2011-02-03 22:29:00
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

今日はどれくらいの方に聞いていただいたのでしょうか。

2011-02-03 22:30:37
なべ @ab07_tact

@taiki_wger なるほど、そうなんですか。認知の人はWGも見ておいても損はなさそうですね。

2011-02-03 22:32:09
@satounaoto

@taiki_wger 考慮いただきありがとうございます!数学的な点については@mathlingueさんのコメントがいただければありがたいのですけれど、もしこれが等価で、簡素化できているものでしたら、幸いこの上ないです。今日の研究、拝聴できてまだ興奮してます!

2011-02-03 22:33:06
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

@ab07_tact どうでしょうね。黒田航先生曰く、WGは形式のことをまともに扱おうとする唯一の認知系の理論だそうですから・・・

2011-02-03 22:33:23
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

@taiki_wger ちょっと酔ってるので,うまく考えがまとまらないですが…… 同時に継承しているはずなのに適用順序がある感じがする,といえばいいのかな

2011-02-03 22:33:32
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

二次会行ってもいいかと思ったけどそんな雰囲気じゃなさそうだったのでお開きに

2011-02-03 22:33:52
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

@kzhr ふむ。なんとなくこういうことをおっしゃろうとしているのかな、というのがわかる気はしますが・・・まあちょっと機会を改めてちゃんと答えてみますね。

2011-02-03 22:34:47
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

@taiki_wger 要領を得ずすみませんw ありがとうございます

2011-02-03 22:35:17
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

@satounaoto いえほんとに立場が違うのに真剣に聞いてくださって、大変ありがたいです。心強い思いです。

2011-02-03 22:35:22
なべ @ab07_tact

@taiki_wger 唯一かどうかは知りませんが(笑)、ゆるふわ認知な院生を生産しないためにも、らねかー・たるみーくらいから始めろというのが最近の持論なもんで…w

2011-02-03 22:36:59
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

@kzhr たとえば今日の話で出た例のgiy-「着る」とgiyin-「自分自身が着る」でいうと、やはりgiyin-はgiy-をベースにしていると考える必要があるとは思うのです。逆ではないという。順序があるのはそういうことかなと。

2011-02-03 22:37:27
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

@ab07_tact まあみんな、やっぱり形式に興味はあると思いますからね・・・それでいうと、確かに僕もラネカー・タルミーは押さえておく必要はあるとは思うのですが・・・

2011-02-03 22:38:44
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

僕はさすがに自分の声を改めて聞きたくはないかなあ(笑) 要領を得ないしゃべり方だったとも思うしで・・・

2011-02-03 22:39:43
なべ @ab07_tact

@taiki_wger 勉強すべき事が多すぎて………orz

2011-02-03 22:45:10
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

@taiki_wger ええと,きょうのはなしでいうなら{play:PAST}からbaseとfifが出るみたくなってて…… ああ,むしろfifが分ってないのかな

2011-02-03 22:45:21
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

@kzhr play:pastノードから{play}と{played}の両方が出ているのが変、という感じですかね?

2011-02-03 22:47:56
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

あーでも、そのあたりの違和感を感じるみたいな話は学会発表などではなかなか聞くことができないので、ありがたいですね。

2011-02-03 22:49:03
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

@taiki_wger 変というか,fifがどっから出てきてるのかなってことなんですかね

2011-02-03 22:49:30
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

@kzhr play:pastからfifリンクが出ているのは何か根拠があるのか、という感じでしょうか?

2011-02-03 22:50:50
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

@taiki_wger そうですね Rを消費しつくした,ということなら,その順序と継承のつながりはなんなのか……とか? うーんw

2011-02-03 22:52:34
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

@kzhr うーん。Rを消費しつくした、ということでもないんですよね。必要なだけRでAとBは関連付けられるので、何か動機がある限りRは無限ではあるのですが・・・

2011-02-03 22:57:39
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

@taiki_wger ふむ。継承しただけどうにかする,となると,文法機能と形式の1対1の悪魔が出て来るわけですよね……

2011-02-03 23:01:16