博物館学芸員への質問と図書館司書のレファレンスをめぐるあれこれ。

71
前へ 1 ・・ 6 7
sakumad @sakumad2003

んー私はその二分はある種の学芸員に逃げを提供しているだけな気がする。うちは少なくとも研究軽視型ではない。とは言え、使える時間は有限なのでそのバランスに苦労しているというか破綻しているというか。 twitter.com/sapokachi/stat…

2016-05-15 11:11:32
持田 誠 @sapokachi

結局、研究重視型の博物館と社会教育重視型の博物館でもだいぶ事情は異なると思います。当然、そこには配置されている学芸員の性質(属性)も絡んでくると思いますし、けっこう背景は複雑なのでは? @wadat1117 @takibata

2016-05-14 19:44:51
sakumad @sakumad2003

いくつかそういう原稿を書いたけど、学芸員に研究業務が必要な重要な根拠はリテラシー形成のためにも研究している姿を見せる、ということにあると考えます。カウンターで研究者の存在や活動にアクセスさせることは @sapokachi さんのいう二分を超える重要なしかけだと思うのです。

2016-05-15 11:19:25
よこがわ @yokogawa12

博物館の質問カウンターの文化の研究、誰かやってください。

2016-05-14 20:23:44
takibata @takibata

北海道Mのカウンター文化って、全くの盲点だった。自然発生的なのかな? 図書館カウンターからの類推なり援用なのか、はたまた大阪自然史や琵琶博方式を取り入れたのか?

2016-05-14 21:45:12
よこがわ @yokogawa12

この前、僕が質問カウンターの当番だった日に来た大学生も調べればわかる質問でした。「ホームページに館報のPDFあるからちゃんと調べてから来てね。」って言ったら「調べても、無かったです。」とのこと。いや、あるから。

2016-05-14 20:34:49
よこがわ @yokogawa12

博物館のホームページのトップから「博物館について」→「館報」って飛べば出てくるし、「大阪市立自然史博物館 館報」って検索しても出てくる。そんなに難しくないと思うけど。

2016-05-14 20:36:11
Suzuki Mahoro @mahoroszk

うちでは、学芸員が展示室に出る代わりに、解説員という素晴らしい人材が常時6~7人もいて、来館者のありとあらゆる質問に丁寧に応えてくれる。でも「学芸員の話を聞いて来い」という課題だと、解説員による対応が封じられてしまう。「博物館で働く人の話を聞いて来い」にしてほしいんだなー。

2016-05-14 20:34:23
よこがわ @yokogawa12

@mahoroszk その解説員さんは、どういう立場の方ですか?ちゃんと雇われてる人?

2016-05-14 20:40:50
Suzuki Mahoro @mahoroszk

@yokogawa12 そうです。非常勤で有期でしたが、平均勤続年数が非常に長く、昨年度までに雇用されていた人たちは無期雇用に転換されました。

2016-05-14 20:43:37
カスホ @kasuho

ちなみに美術館でも大抵の館は業務時間中に来館者からor電話でいただいたご質問には可能な限り速やかにお答えすると思いますよ(少なくともうちはそう)。ただノンアポで一時間拘束インタビューとかは無理なんでやめてくださいね(クレームで数時間罵倒され続けるのには慣れた)。

2016-05-14 23:16:37
有賀暢迪(科学史と博物館) @ariga_prdgmmkr

たいへん勉強になった。勤務先(科博)には「カウンター文化」のようなものは基本的に無い。来館者の方からの質問はひとまず事務サイドで受けて、必要に応じてそこから研究員に問い合わせが来るという形になっている。 twitter.com/kasuho/status/…

2016-05-15 08:29:39
カスホ @kasuho

カウンター文化のお話が盛り上がっていたので追加しました。話題ごとに時系列を多少いじっています。問題あればお知らせください>皆様。「博物館学芸員への質問と図書館司書のレファレンスをめぐるあれこれ。」 togetter.com/li/972546

2016-05-14 23:02:24
sakumad @sakumad2003

最近少なくなった感があるけど、前は小中の総合学習で質問させるというのが結構あった。それも練れてない聞く事が目的の質問。なので先生たちに以下を周知。大学にもや..「博物館学芸員への質問と図書館司書のレファレンスをめぐるあれこれ。」 togetter.com/li/972546#c272…

2016-05-15 10:06:24
sakumad @sakumad2003

図書館と博物館のレファレンスの話、デジャブ感があったけど、2009年度第57回大阪公共図書館大会って場でそんなぎろんをしたことがある。「博物館学芸員への質問と図書館司書のレファレンスをめぐるあれこれ。」 togetter.com/li/972546#c272…

2016-05-16 21:19:08
sakumad @sakumad2003

このエントリーは多分そのネタ準備で書いたもの「図書館のFAQ」blog.livedoor.jp/sakumad2003/ar…..「博物館学芸員への質問と図書館司書のレファレンスをめぐるあれこれ。」 togetter.com/li/972546#c272…

2016-05-16 21:21:48
sakumad @sakumad2003

大阪の図書館大会の講演は記録集がでているはずと思って検索したら原稿がでてきた。あまりに古くてなんだけど自分の部分だけ公開しとくdropbox.com/s/0t7yfm7wjuam…

2016-05-16 21:27:12
リンク Dropbox 第57回大阪公共図書館大会記録佐久間.pdf Dropbox で共有しています
Hiroshi Kumazawa @kmzwhrs

つい先頃、学生さんと美術館・博物館訪問したばかりなので、より一層リアリティーを持った。 ↓ 博物館学芸員への質問と図書館司書のレファレンスをめぐるあれこれ。 - Togetterまとめ togetter.com/li/972546 @togetter_jpさんから

2016-05-16 22:39:46
前へ 1 ・・ 6 7