うがやさん@hirougayaの語る、『燃え尽きない』方法

9
烏賀陽 弘道 @hirougaya

結局、周囲を見回すと、きっちり休んできっちり食べてきっちり寝ていた人の方が職業人としては寿命が長い。

2011-02-07 02:17:03
烏賀陽 弘道 @hirougaya

45歳を過ぎて周囲を見回してみると、結局きっちり休んできっちり寝てきっちり食べているほうが、思考も健康も消耗しないようです。

2011-02-07 04:28:22
烏賀陽 弘道 @hirougaya

人間が一生に使えるエネルギーの総量って一定なのではないかと思う今日このごろ。

2011-02-07 04:28:55
烏賀陽 弘道 @hirougaya

つまり前半飛ばしすぎると、後半はヨレヨレになるのが人生のエネルギー総量一定の法則というムチャな推論。日本の会社は前半飛ばさせるからあまり素直に従わない方がいいかも。40歳前後で心身とも消耗しきってしまう。

2011-02-07 04:44:29
烏賀陽 弘道 @hirougaya

自分で思っているほど「会社」はあなたを必要としていない。

2011-02-07 16:05:48
烏賀陽 弘道 @hirougaya

「会社」に「あなたでなければできない仕事」などない。

2011-02-07 16:06:07
烏賀陽 弘道 @hirougaya

企業は組織の人員の構成にかかわらず、コンスタントな利益を上げるのが目的だ。

2011-02-07 16:08:25
烏賀陽 弘道 @hirougaya

その目的のためには、従業員は代替可能でなければ継続性が失われる。

2011-02-07 16:09:01
烏賀陽 弘道 @hirougaya

そのため、生産作業から「個性」を排除して、それを誰にでもできるようにしてある組織が「企業」にほかならない。(佐伯啓史の『アメリカニズム』についての論考など参照)

2011-02-07 16:10:30
烏賀陽 弘道 @hirougaya

もし企業に「あなたでなければできない仕事」があれば、あなたは代替不可能な従業員になる。企業の目的と矛盾してしまう。

2011-02-07 16:11:17
烏賀陽 弘道 @hirougaya

もちろん、管理の甘さや、従業員に多少の希望を持たせるために、短期間、そういう作業を従業員に「させておく」ことは現実にある。

2011-02-07 16:12:17
烏賀陽 弘道 @hirougaya

しかし、基本的に従業員が「自分でなければできない仕事」を実現することは企業ではありえないと前提にしたほうが現実の理解が早いし、たやすい。

2011-02-07 16:13:48
烏賀陽 弘道 @hirougaya

企業はすべての従業員が代替可能であることを前提に組織を作っている。管理職の仕事とは、実は本来矛盾するはずの「組織」と「個人」の調整なのではないか。

2011-02-07 16:18:05
烏賀陽 弘道 @hirougaya

私はツイッターが日本社会を変えるなんて思っていません。インターネットは日本社会を変えると思います。

2011-02-07 16:32:26
烏賀陽 弘道 @hirougaya

「ツイッターが社会を変える」という言説は「フジテレビは社会を変える」と同じくらいの正当性しかないでしょう。

2011-02-07 16:33:43
烏賀陽 弘道 @hirougaya

テレビというマスメディアは社会を変えました。が「フジテレビが社会を変えた」といえば誰もがその滑稽さに思い当たるはずです。

2011-02-07 16:34:59
烏賀陽 弘道 @hirougaya

ツイッターは、インターネットというマスメディアの「チャンネル」(原義では流れが行き来する経路、運河、海峡など)でしかないのです。

2011-02-07 16:43:45