
-
-
AEDを使う気がない人が多いのはデメリットに対するメリットの無さが理由なので協力者に数百万円与える制度を作ればいいのでは
22101pv 318 60 users
-
『社会が親を選別し、”子どもを持つ事”が免許制となった社会』著者【幌山あき】マンガ「星屑家族」
8386pv 3 1 user
-
ある声優事務所は、収入が厳しい声優はグループのバイトができる「変なバイトよりクリーン」
121546pv 124 184 users 67
-
役所での手続きをする時、本当に困っていても申請がフンワリしてると余裕でハネられる→こうするのがオススメ
260895pv 276 367 users 331
-
学卒ですぐに大学院に行くよりも1年以上働いてから行けば教育訓練給付金で学費補助があるのバグに近い
14512pv 24 5
-
侍をバカにした者は切り捨てても無罪みたいなイメージがあるが、実際はかなり厳しいペナルティがあった
10865pv 11 2 users
-
大学の中の人から…お願いです…この時期…入学金やら間に合わなさそうな時は…諦めずに大学に相談して…→様々な支援制度もある
31096pv 92 27 users
-
お見合いという制度はクズを結婚させないという形で社会を成立・維持させる機能を持っていたのではという話。
10723pv 16 1 user
-
障害者「手帳の介助者として美術館に入れば割引! レンタル障害者サービス始めます!」
8412pv 11 2 users 8
-
結婚したら彼氏側が苗字を変える事を親に心配された→彼氏が説明したものの哲学的すぎて「よく分からなかった」と言われた
224649pv 107 183 users
-
#国は安楽死を認めてください (2022/12/29)
2271pv 2
-
重病になって「日本は様々な救済のサービスを作っている」とわかったが自分で調べて運よくたどり着かないとそのサービスを知..
155827pv 616 698 users 911
-
就労支援B型で時給250円、指導員との制服の違いなどがどうしても胸に突き刺さってしまう
69089pv 71 28 users 1
-
住民票を貰いに役所に行ったら「住民票の写しの原本」という謎ワードの餌食になった話→こうやって理解しよう
129706pv 313 362 users 179
-
さくらインターネットには「2日以上連続の有給休暇を申請すると休暇手当が1日あたり5千円出る制度」があって効果てきめん..
38261pv 84 2 users 614
-
書道の世界ではコンクールで入賞するとお金を貰うどころか逆に「お礼金」なるものを審査員に払わなければならない謎システム..
185200pv 258 71 users 216
-
インボイス制度反対運動のステマ?について
15516pv 39 1 user 1
-
小さな飲食店で大きめの予約注文→当日に連絡があり…という事例からわかる社会問題「胸が締め付けられる」
77664pv 81 3 users 1
-
無保険の患者が「マイナンバーカードあれば保険証使えるんですよね?」と言ってて新制度がとんでもない患者を生み出した
104776pv 231 43 users 202
-
電動キックボードを開発している方『路面の影響を受けやすく急制動が苦手です』便利な乗り物だからこそ安全教育や規制が必要..
30797pv 170 4 users 23
-
ひいおばあちゃんが特別養護老人ホームに7年入ってた→施設料だけで1300万円掛かった「老後のための貯金がネックに…」
157178pv 210 393 users 243
-
-
行政サービスの活用には「知的基礎体力」いるので本当に必要な人には届かない→そのための支援業はあるけど、それすら知られ..
32403pv 89 20 users 34