
-
漫画のコマ割りについてデザイナーさんと話していたら大いに感心された視線誘導のお話「勉強になるなぁ」
37645pv 40 8 users
-
パースがわからない時はブロックをこんなふうに使うと便利だよ、というお話「その手があったかー!」
46036pv 83 84 users 4
-
創作を愛する全オタクよ…飲食店の設備や寸法&名称などを完全網羅した『建築知識2月号』を手にいれるのだ
23386pv 198 2 users 54
-
漫画を描いていて室内の背景がどこを向いているか分からなくなった時は立体にするといいよという話「これは良いアイデア」
19406pv 46 21 users 67
-
-
上達の秘訣はシンプル化。マルチタスクは熟達しないと無理
4978pv 1
-
頭、肩、腰の位置の法則性。絵描きさんや造型師さん向け
42484pv 114 622 users 92
-
長いストロークの線が苦手な人へ。ペン先ではなくゴールを見よう
7385pv 2
-
Q.模写やパクリばかりでは元絵師を超えられないのではないでしょうか?
9848pv 8
-
初心者は特に、得意な絵柄だけ上手くなればいい
5392pv 3
-
若手の人は顔描けるようになったら次は手を練習しまくったほうがいい
4814pv 2
-
何がエロいかは難しい問題。今の最前線はこう
15816pv 9 2 users
-
画力は将棋で言えば駒に過ぎない。大事なのは運用力
2467pv 2
-
-
下描きはイイ感じだったのに、ペン入れしたら絵が変になった。の対策
5808pv 3
-
機材は画力に繋がらない説があるけど、機材選びは大事だと思う
11677pv 48 1 user
-
身体の動きにおいて、量は質を生まない。始めはゆっくりでもいいから正確に綺麗に
3868pv 3 9
-
ビキニにのる重量感のあるおっぱいの描き方
11763pv 7 4 users
-
サイン色紙に書いた下書きの消し方。フリクション超便利
9532pv 2 15
-
荒木先生直伝、石の書き方。「石が描けたら立体は全部描けるから」
23312pv 24 1 user 53
-
絵を描くときに意識しておくとよい構造
12780pv 8 2 users
-
「人間の重心移動の仕組みと描き方」って需要ある?
14490pv 4 3 users
-
アニメ私塾さんの教則本が神本と話題
8590pv 17
-
絵の描き方講座
13543pv 2
-
よくある子宮の図は摘出された物。実際には立体的に収まってる
11630pv 8