
noby
@nob_de
某大学の教員。専門はドイツ・ヨーロッパ研究:空襲の日独比較、記憶文化、消費文化、サブカル。製品文化史の歴史コミュニケーター。新著『ニセドイツ3≒ヴェスタルギー的西ドイツ』。他『ニセドイツ1,2』など。NPOファザーリングジャパン会員。院生支援活動 mail:noby0701@gmail.com
-
非常勤講師・研究員への研究者番号の付与問題
17604 pv 16 5 users 90
-
知りたいドイツ
5817 pv 33 1
-
歴史コミュニケーション研究会(第19回):人文系若手研究者のキャリアパス
1489 pv 12 2 users 1
-
歴史コミュニケーション研究会(第13回):中世アイスランド研究の魅力
3760 pv 46 1 user 37
-
歴史コミュニケーション研究会(第12回):24年組の「内なるドイツ」
5615 pv 49 4 users 18
-
歴史コミュニケーション研究会:第9回研究会:高校世界史Aの授業をみんなで考える + 大学の歴史講義
2917 pv 25 17
-
「 #歴史講義あるある 」のまとめ
3465 pv 34 2
-
歴史コミュニケーション研究会 第8回研究会報告
2788 pv 22 2 users 13
-
特別講義「文化を仕事にする 文化で仕事をする」
1284 pv 8
-
歴史コミュニケーション研究会 第7回研究会報告
1886 pv 12 1 user 13
-
西洋近現代史研究会「日本西洋史学の未来 ――西洋史若手研究者問題検討ワーキンググループの活動から」
10289 pv 95 12 users 64
-
歴史コミュニケーション研究会 第6回研究会報告
2808 pv 19 2 users 21
-
「空襲体験をどう継承するか ──ドイツ・ドレスデンからゲストを招いて」3月16日イベントのまとめ
3391 pv 19 2 users 21
-
歴史コミュニケーション研究会 第5回研究会報告
2888 pv 14 20
-
歴史コミュニケーション研究会 第4回研究会報告
5506 pv 26 1 user 42
-
歴史コミュニケーション研究会 第2回研究会報告
4431 pv 32 12 users 23
-
ドイツ現代史学会シンポジウム「復興!…でもどこへ?」(2012年9月23日:於:立命館大学・朱雀キャンパス)
4515 pv 39 5 users 6
-
「見セドイツ 目で見て楽しむ東ドイツ共産趣味」7月6日、阿佐ヶ谷ロフトA
5455 pv 38 1 user 2
-
.review第二期原稿についての感想や意見交換のツイートまとめ
1862 pv 13
-
たびすとり!~旅するドイツ史(1):ベルリン~ブランウンシュヴァイク編
2464 pv 6
-
歴史研究(西洋史)の「コスト」と研究の辞めどき
3759 pv 3
-
ひすとり!編集会議(2010年4月3日、東京)
2062 pv 2 users
-
父親達で考える児童虐待問題フォーラム
4369 pv 2 2 users
-
歴史博物館・城・宮殿のビジュアル系ホームページ(ヨーロッパ・ドイツを中心に)
5072 pv 2 12 users