『聲の形』騒動で浮き彫りになった「聴覚障害者及びその代弁者による障害者差別」の構造

「わかりやすい」障害を持った人々と「わかりにくい」障害を持った人々
39
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
貝澤 カイザー @Kaiser_ritsuko

聲の形の件はまあ作品の性質も性質だから字幕付けて然るべきだったかも知れない。 …でも一発達障害者としては、「聴覚障害の方は『社会が俺に合わせるべき』と堂々言えて結構ですなあ」という気が少しだけしないでもないような気が。はい。

2016-09-19 17:06:43
桶庵 @sininenkuumeri

「それがデフォルトになって欲しいしなるべきである」まで行くとね。何様だよってなるよね

2016-09-19 10:52:30
桶庵 @sininenkuumeri

なんか「LGBTとペドを一緒にするな!」とか「赤ん坊の泣き声が不快とは何事だ!」に通じるもんがある気がする

2016-09-19 10:53:37
借金玉 @syakkin_dama

「わかりやすい」障害を持つ人たちが堂々と「社会が自分たちに合わせろ」と主張してるのを見ると独特の、あまり清廉とは言えない感情が発生するのは否めない部分があるな。

2016-09-19 09:01:38
桶庵 @sininenkuumeri

>「わかりやすい」障害を持つ人たちが堂々と「社会が自分たちに合わせろ」と主張してるのを見ると独特の、あまり清廉とは言えない感情が発生する 昨日からそんな感じになってる

2016-09-19 11:04:10
借金玉 @syakkin_dama

「障害者に対する気遣いが足りない!」的な話にどんどん発達障害者の立場から嘴突っ込んで世界をめんどくさくしていこうな!

2016-09-19 19:45:06
借金玉 @syakkin_dama

「社会が合わせろ」と堂々と主張する聴覚障害の皆さんに対するこの独特の感情は発達障害マンたちには共有されている気がする。

2016-09-19 19:56:07
借金玉 @syakkin_dama

そう、独特のね…感情がね?あるんですよ。

2016-09-19 19:56:35
借金玉 @syakkin_dama

ところで、「文字と映像が一気に来るとすごい不快」ってADHD由来の症状なのだろうか。

2016-09-19 20:17:42
借金玉 @syakkin_dama

邦画に字幕ついてるの、「耐えられない」ってレベルじゃないけど、絶対カネは払いたくないレベルで不快なの一般的な感覚かと思ってたけどこれもしかして発が達してないのか。

2016-09-19 20:19:16
ぽぎ @_pghjm

やっぱりこういうときに「字幕辛い人もいます」って言うこと自体がいくら言い方気をつけても逆鱗に触れるのか。でも発達障害者の人っていつもこぼれ落ちてるからいつもこういう「…こういう人もおります…(いや大丈夫なんですよ大丈夫なんですけど参考までに…)」ってグループになっていつも怒られる

2016-09-19 21:55:22
ぐりもわ @grimoire_system

「字幕版が無いのは聴覚障害者のことを考えてない」とか聞こえてきたけど、字幕は字幕でADHDの人が困るらしいし、その理論だと視覚障害者を題材にした映像作品は作れないのよねぇ…

2016-09-19 22:55:09
優希│アメリカ赴任中の弱者男性 @yuki1st

すべての作品に字幕がついた瞬間,聴覚障害者にはより楽しめることになっても,健常者(ADHDの人もそうなんだっけ)の中には邪魔に思う人が多いかもしれない

2016-09-19 22:57:04
桶庵 @sininenkuumeri

弱者を気取った強者というか「乱暴な意見だ!」「障害者に優しくない!」「健常者の無理解が!」って言いながら他の障害に無理解ですやんあんたらって感じなの

2016-09-19 23:32:48
桶庵 @sininenkuumeri

「自分が気になる問題についてのみ、解決はあるべき」みてーな態度で健常者殴ってるから傍から見てて「いやお前もそれ以外の問題無視してるからな」って思うわけで

2016-09-19 23:43:38
幻導機 @gendohki

障碍者のことを考えて云々という映画の話。 突き詰めなくても ・字幕(聴覚障碍) ・字幕なし(ADHD) ・副音声(視覚障碍) の用意が必要っぽい。 時間で用意した方がいいのか、場所は二つ用意すべきなのか。

2016-09-20 00:21:59
まりも @Marimoiro

字幕がある方がバリアになる人がいるっていうのは理解しておいて欲しいです。 ADHDみたいにあると注意がいってしまうタイプや 識字障害の人などがそれに当たります そういう人は字幕がないもの「しか」見られないなのです twitter.com/ayammin/status…

2016-09-20 01:08:20
もりたま/ayammin @ayammin

「字幕上映『も』ある」というのは完全に、観たい日や時間をいつでも自由に選べる人からの感想。私達からしたら「場所や回数の限られた字幕上映の回『しか』みられない」なのですよ。その圧倒的な違いに、不自由を経験していない側は恐ろしく鈍感。 twitter.com/ayammin/status…

2016-09-18 21:18:38
ふわ1🍆🍠 @mannin

「聲の形」の字幕の件、なんで吹き上がってるのか全然分からん。聴覚障害者を題材にした原作、ということを強調してウリにするなら当然初日っから観に来たい聴覚障害者の存在くらい想定するだろ、と思ってたがなんで頑なまでに「字幕付き公開」を後回しにしたがる?

2016-09-20 08:25:16
ふわ1🍆🍠 @mannin

字幕をつけない理由をいくら賢しらに語ったところで、配給側にあるのは「すいません最初から抜け落ちてました」「すいません聴覚障害者をダシにできれば良かったので最初から考える気がありませんでした」の二択じゃねえの?

2016-09-20 08:28:38
ふわ1🍆🍠 @mannin

字幕をつけたらADHDにはつらい、と語ってるのを複数見かけたが、別の障害対応を理由にしてサボりの言い訳をするのは全面的にさいていなのでいい大人はやっちゃいかんじゃろ。ましてや今回は商売のターゲットレンジがはっきりしておるわけでな。

2016-09-20 08:32:25
🐝将鼓🐦ネトウヨアルバイトリーダー @shoukootaden

「聴覚障害者のために字幕を!」「ADHDは字幕があるとつらい」みたいな話があるというのもチラ見して、そのうち障害バトルでも発生すんじゃねーのと皮肉な気持ちで見ている程度には冷酷である。

2016-09-20 10:07:23
soramimi_cake🔔 @soramimi__cake

「聴覚障害への配慮云々カンヌンな声を見ながらADHDの人とか視覚障害とかそっちの方からは何も出てこないのかな…とか気になりだしてだめです、だめ」と言った直後に「人間の想像力の弱さを目の当たりにしてしまってますね、ちょっと面白いっす」とか言ってる人がいて、味わい深すぎる。

2016-09-20 10:24:10
soramimi_cake🔔 @soramimi__cake

「余程上手くやらない限り誰かのバリアフリーは誰かのバリア(ドヤァ」とか、「はい!あなた『すべての人が楽しめるよう字幕上映を』って言いましたよね!字幕のせいで観られないADHDの人のことは考えませんでしたよね!はい終了!」とか、ネットは何もしない口実の流通機関じゃないんですよ。

2016-09-20 10:50:50
とまとまん @tomatomatomu

聴覚障害者の為に日本映画の全てに字幕をって意見の聴覚障害者もいる。が、発達障害者には、音声と字幕と、情報があり過ぎると気が散って集中できない(字幕があると字幕を無視するのも不可能)人が。逆に聞く事が苦手な人には聞き漏らし防止になる、と。 どっちもあるといいかと。全部統一に無理が

2016-09-20 11:15:45
とまとまん @tomatomatomu

聴覚障害者のために、日本映画に日本語字幕を付けて見られる何かが必要とは思う。が、日本語字幕がない方がいいと言うタイプの人にはどんな人がいるか、字幕があると見る事が苦痛になる人の事も理解してみようとせず、全て字幕ありになるべきと言うのは、聴覚障害者からその他へ対する無理解だ

2016-09-20 11:20:20
前へ 1 2 ・・ 5 次へ