【アグリコラ 身内テスト】

アグリコラのルールやカードテキスト、用語の翻訳を見直して再定義し、テストプレイした諸々のログです。 分かりにくいルールブックを読みやすくできないか? カードテキストをよりシンプルな定型化できないか? …など試行錯誤してます。 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 19 20 次へ
あらーらたいへんさん【喪中】 @araarataihen

@1000bon @sikoukairo @vOwDrejAlj86m7V 職業の「即席パン屋」を改名しようかと思案中です。 「そくせきぱんや」はかなり語呂が良いのですが、原語と意味合いが離れているためです。

2017-01-07 16:56:21
あらーらたいへんさん【喪中】 @araarataihen

@1000bon @sikoukairo @vOwDrejAlj86m7V ドイツ名 Sparbaker(倹約+パン屋) 英名 Bargening Backer(交渉する・値切る+パン屋) ということで候補としてはこんな感じ 値切るパン屋、倹約(する)パン屋、節約(する)パン屋

2017-01-07 16:58:14
あらーらたいへんさん【喪中】 @araarataihen

@1000bon @sikoukairo @vOwDrejAlj86m7V 既存カードには「Baker(パン職人)」というものもあるので、訳を揃えて「~パン屋」でなく「~パン職人」でもいいかもしれません(辞書的にはどちらも正しい訳です)。

2017-01-07 17:00:51
あらーらたいへんさん【喪中】 @araarataihen

@1000bon @sikoukairo @vOwDrejAlj86m7V 候補としては語順をテレコにして「パン職人の倹約家」というパターンもアリかな。 どうでしょう?

2017-01-07 17:01:50

旧版の鋤

あらーらたいへんさん【喪中】 @araarataihen

@1000bon 旧版の鋤カードは、リバイズドのB019 突き鋤のような書式(タイルを置く。~追加で~)に上書きなしで行きましょう。 以下のような感じで ゲーム中2回、あなたはアクションスペース【農地】を使うたび、代わりに畑2まで開墾してもよい。

2017-01-14 23:05:51

千本作の新マーカー

あらーらたいへんさん【喪中】 @araarataihen

@1000bon そうそう話すの忘れていたことがありました。ボーナス点マーカーなんですが、3点バージョンって作れますか?何かと3点区切りが多いゲームなので使用機会が多く使い勝手がいいな、と話が出ていたのでした。

2017-01-05 23:24:01
千本 @1000bon

@araarataihen 厚みがほど良い(発泡塩化ビニル)板が無ぅなってしまったあと、確保できておらぬのですよ…。

2017-01-05 23:26:10
あらーらたいへんさん【喪中】 @araarataihen

@1000bon うーん。紙素材などでは丁度良いものがなのでしょうか

2017-01-05 23:30:09
千本 @1000bon

@araarataihen 元の想定が、倍数ボードに載せての運用だったのですが、それにはタイルが大きく、実際の運用はカードに対応点マーカーを載せる流れになっていますものね。少なからぬ3点マーカーと、そこまで作るなら5点は既にあるし、4点のタイルも予定しています。

2017-01-06 21:44:32
あらーらたいへんさん【喪中】 @araarataihen

【アグリコラ】今夜は使用済みマーカーを導入。カードの処理、または、使用回数の制限のあるカードのチェックに活用できる便利なマーカーだ。 pic.twitter.com/WSnSOR7OWI

2017-01-16 00:35:25
拡大
千本 @1000bon

おやすみなさい。幸運を。図画工作の、工作に偏る一月になっておりますね…。 #アグリコラ #ボドゲ pic.twitter.com/Yi10yUZ5ya

2017-01-16 00:31:08
拡大
千本 @1000bon

@araarataihen 3,4点マーカーも、導入結果は良好でしたね。

2017-01-16 23:28:36
あらーらたいへんさん【喪中】 @araarataihen

@1000bon 使い勝手がすこぶる良かったです。 1・2・3・4・5各種揃えて死角が無くなりましたな。

2017-01-16 23:30:43
千本 @1000bon

@araarataihen 6点以降は5点との重ねで。(もの言いたげな目線を避けるべく、ほら吹き氏の帽子のつばを目深に押し下げながら)

2017-01-16 23:33:38
あらーらたいへんさん【喪中】 @araarataihen

@1000bon 酒場の主10点とか族長15点とか連絡通路22点とかヴィラ30点とか利他主義者45点とか…そういうまれなもののも同様でいいでしょう。

2017-01-16 23:38:46

Zaunbau

あらーらたいへんさん【喪中】 @araarataihen

@1000bon アクションスペース名を「柵」→「柵の設置」に書き換えましたが、カードテキストで「柵の設置」を記載したものって、今までの作業でありましたっけ? 実はまた改称して「柵設置」にアクションスペース名を変更しようかとも考えています(「柵の建設」アクションと紛らわしい)。

2017-01-21 17:04:29
千本 @1000bon

@araarataihen 「柵のみ」スペースを参照するカードが、すぐには思い当りません。既存カードへの影響は小さいでしょう。欲を言うと、アクション名からはイメージを離しつつ、意味は離さない 方法があればよいのですが。柵敷設 を検討するも、結果「設」が外れてくれず。

2017-01-21 23:22:07
あらーらたいへんさん【喪中】 @araarataihen

@1000bon 敷設も柵を立てる文脈ではありな表現ですね。ただ、簡易な文字の設置の方がまだ良いかと考えます。

2017-01-21 23:26:22

テストプレイ

テストプレイ1回目

あらーらたいへんさん【喪中】 @araarataihen

【アグリコラ】日曜夜のゲーム会。 リバイズドに、旧版の5人用アクションスペースとカード少々を加えて、5人ドラフト。 リバイズドのAデッキのテキストは、新しいテンプレを自作して、刷新してある。「テスト中」の文字があるモノがそれ。 画像は私の農場42点で4位。残念! pic.twitter.com/EhzoC0ljRa

2016-10-03 23:02:10
拡大
前へ 1 ・・ 19 20 次へ